K2スキーブランドの魅力

スキー愛好家必見!K2スキーブランドの魅力と2024-2025年モデルおすすめ商品

K2スキーブランドの紹介

K2は1962年にアメリカのワシントン州で創業したスキー業界のパイオニアブランドです。斬新なテクノロジーと革新的なデザインで、世界中のスキー愛好者から高い評価を得ています。K2はスキー板だけでなく、ブーツやポールなどのアクセサリーも豊富に展開しており、幅広いニーズに応えるブランドとして知られています。

【K2 Mindbender 99Ti】

特徴: オールマウンテンタイプのスキーで、どんな地形でも優れたパフォーマンスを発揮します。チタン層が挟み込まれた構造で、安定感とレスポンスが抜群です。

おすすめポイント: パウダーから硬いバーンまで幅広く対応でき、エキスパートスキーヤーに最適です。

【K2 Disruption 82Ti】

特徴: ハイスピードでの滑走を得意とするカービングスキー。コンパクトなターン性能と強いエッジグリップが魅力です。

おすすめポイント: レーサー志向のスキーヤーにぴったりのモデルです。

【K2 Reckoner 102】

特徴: フリースタイルスキーに最適なモデルで、ジャンプやトリックにも対応。柔軟性のある構造が、パークでの動きをサポートします。

おすすめポイント: 自由なスタイルを楽しみたいスキーヤーに最適。

K2スキーを購入するならパドルクラブへ!

パドルクラブは、K2をはじめとするトップブランドのスキー用品を取り扱う専門店です。以下の3つの店舗で購入可能です。

パドルクラブ各店舗

大谷地店

住所: 北海道札幌市厚別区大谷地西1丁目2−10

手稲前田店

住所: 北海道札幌市手稲区前田5条13丁目3-1

名古屋店

住所: 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6 41AMビル

詳細情報は公式サイトをご覧ください

パドルクラブの最新情報やオンラインショップは、公式サイトをご覧ください。最新モデルの詳細やキャンペーン情報も随時更新中です。

K2の新モデルで冬のスキーシーズンを存分に楽しみましょう!

デモシリーズのトップモデル

ROSSIGNOL 2024-2025 SUPER VIRAGE VIII LTD R22 + SPX 14 ROCKERACE (金具付) 

ROSSIGNOLの「SUPER VIRAGE VIII LTD R22 + SPX 14 ROCKERACE」は、上級者からエキスパートスキーヤーに向けた高性能アルペンスキーセットです。このスキーは、高速での安定性と操作性を追求し、カービングターンを得意としています。ロッカー形状を採用した先端とテール部分は、ターンの切り替えをスムーズにし、不整地での操作性を向上させます。

バインディングには、信頼性の高いSPX 14 ROCKERACEを採用。14のダイナミックレンジを提供し、様々なスキーヤーのニーズに対応します。また、バインディングの調整が簡単で、ブーツのサイズやスキーヤーの体重に応じて迅速に設定できます。

ROSSIGNOLの「SUPER VIRAGE VIII LTD R22 + SPX 14 ROCKERACE」は、高性能なアルペンスキーと信頼性の高いバインディングをセットにした製品です。高速での安定性と操作性を両立し、上級者からエキスパートスキーヤーに最適な設計となっています。様々な雪質や斜面でのパフォーマンスを発揮します。

デモシリーズのトップモデル。
振動吸収テクノロジー、LCTが理想の滑走ラインを生み出し、
ヒールピースのロッカーブロックによりターン後半の走りが向上。
日本限定モデル。
LENGTH:161-166-170cm
SIDECUT:123-68-104mm (166)
RADIUS:13m (166)

試乗会 開催のお知らせ

パドルクラブ 2025-2026 NEWモデルスキー試乗会

開催のお知らせ

スキーファンの皆様、お待たせしました!2025-2026シーズンのNEWモデルスキー試乗会を開催いたします。最新モデルのスキーを実際に試乗できる絶好のチャンスです。ぜひご参加ください!

開催内容

【ファット・フリーライドスキー試乗会】

  • 日程: 2025年3月2日(日)参加費:1000円

  • 会場: かもい岳国際スキー場

【NEWモデルスキー試乗会(基礎、ファットなど)】

  • 日程: 2025年3月20日(木・祝)参加費:無料

    • 会場: サッポロテイネ ハイランド

  • 日程: 2025年3月23日(日)参加費:無料

    • 会場: 夕張マウントレースイ

  • 日程: 2025年4月6日(日)参加費:無料

    • 会場: キロロリゾート

参加費

無料  *かもい岳会場のみ参加費:1000円になりますのでご注意ください

定員

各会場100名(事前予約制)

参加方法

試乗会への参加には 事前予約が必要 です。

【予約受付について】

  • 受付方法: パドルクラブ各店の店頭にて受付(電話・メールでの受付は行っておりません)

  • 必要なもの: 身分証をご持参ください

注意事項

  • 試乗会で生じた事故や怪我について、主催者は一切の責任を負いません。同意いただける方のみご参加ください。

  • 天候や会場の状況により、日程や内容が変更となる場合があります。

  • 試乗用スキーには数に限りがあります。希望のモデルに試乗できない場合もございますので、予めご了承ください。

最新スキーをいち早く試せる貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

パドルクラブ スタッフ一同

HESTRA 3-Fingerグローブで快適に。

HESTRA(ヘストラ)は、スウェーデン発祥の高品質な手袋ブランドで、特にスキーグローブで世界的に有名です。その中でも「3-Finger」モデルは、人気の高いデザインで、機能性とスタイルを兼ね備えています。以下に、HESTRAの3-Fingerスキーグローブの特徴、おすすめモデル、手入れ方法、そして購入におすすめの「パドルクラブ」について解説します。

HESTRA 3-Fingerスキーグローブの特徴
3-Fingerデザイン: 親指、人差し指、その他の3本の指をまとめたデザインで、操作性と保温性のバランスが良い。特にスキーやスノーボードでの使用に適しています。

高品質素材: ゴアテックスやレザーなどの高品質素材を使用し、防水性、透湿性、耐久性に優れています。

保温性: 内側にシェルライナーやファーライナーを採用し、極寒の環境でも手を温かく保ちます。

デザイン性: クラシックでスタイリッシュなデザインが特徴で、機能性だけでなくファッション性も高い。

1. Hestra Gauntlet Czone Jr 3-Finger

  • 特徴:
    • 素材: 主に耐久性の高いナイロン、ゴアテックス(GORE-TEX)といった防水透湿素材を使用し、手を乾燥させ温かく保つ設計になっています。Czoneは、防水性能と通気性のバランスを提供します。
    • デザイン: 3本指のデザインが特徴。親指と小指は独立しており、中指と薬指を一緒にまとめた3-Fingerスタイルにより、指の自由度と保温性のバランスを確保します。
    • 対象年齢: 主にジュニア(子供向け)用にデザインされており、サイズや手のひらに合わせた形状になっています。
    • 機能性: ゴアテックスとインサレーションで高い防水性、透湿性、保温性を提供し、スキーや雪山での活動に最適です。また、手首部分は長めのガントレットスタイルで、雪の侵入を防ぎます。

2. Hestra 3-Finger GTX Full Leather

  • 特徴:
    • 素材: こちらのモデルはフルレザー(全体が革)で、手のひら部分は耐久性のあるレザーを使用しています。ゴアテックス(GORE-TEX)を使用しており、防水性、透湿性に優れています。
    • デザイン: 3-Fingerのスタイル。革の柔軟さと耐久性を持ちながら、3本指の設計により動きやすさと温かさを兼ね備えています。
    • 保温性: 高度なインサレーションで、寒い条件でも暖かさを保つことができます。特に冷たい気候での使用を意識した作りです。
    • 用途: スキー、スノーボード、アルパインアクティビティなどで使用するのに適しています。長時間の屋外活動に耐えうるタフさと快適さを提供します。

3. Hestra 3-Finger Full Leather

  • 特徴:
    • 素材: このモデルもフルレザー仕様で、特に天然皮革を使用した高品質の素材が特徴です。内側は柔らかい感触で、フィット感が非常に良いです。
    • デザイン: 3-Fingerグローブは、親指、小指、そして中指と薬指を分けた3本指の構造で、グリップ力を保ちながらも暖かさを提供します。
    • 耐久性: レザーは長時間使っても柔らかさと耐久性が失われにくいため、特に過酷な環境での使用に向いています。
    • 機能性: 防水透湿性の高いインサレーションを使用しており、特に寒冷地での使用を意識しています。レザーとゴアテックスの組み合わせにより、高い機能性と優れたフィット感を提供します。

手入れ方法
使用後の乾燥: 湿ったまま放置せず、風通しの良い場所で自然乾燥させます。

レザーのケア: レザー部分には専用のレザークリーナーやコンディショナーを使用し、柔軟性と耐久性を保ちます。

洗濯: 洗濯表示に従い、手洗いまたは専用の洗剤を使用して洗います。洗濯機は避けた方が良いです。

防水性の維持: 定期的に防水スプレーを使用し、防水性を維持します。

購入におすすめの「パドルクラブ」
「パドルクラブ」は、アウトドアギアやスキーグローブを取り扱う専門店で、HESTRAの商品も豊富に取り揃えています。

スーパーバーゲンを開催中

パドルクラブでは、スーパーバーゲンを開催中です!開催期間は2月18日までで、スキー用品やアウトドア用品がお買い得価格で購入できるチャンスです!

さらに詳しい情報は、以下のリンクからご確認いただけます。

ぜひこの機会に、パドルクラブのスーパーバーゲンをチェックしてみてください!

欧米ではマストアイテム!

スキーヘルメットのすべて:欧米ではマストアイテム!選び方からお手入れまで徹底解説
スキーやスノーボードを楽しむ際、安全を守るための必須アイテムとして注目されているのが「スキーヘルメット」です。欧米ではすでにマストアイテムとして定着しているスキーヘルメットですが、日本でもその重要性が徐々に認識されつつあります。今回は、スキーヘルメットのメリットやサイズ選び、お手入れ方法、保管のコツ、さらにおすすめブランドや人気商品まで、詳しくご紹介します。

スキーヘルメットのメリット
スキーヘルメットを着用する最大のメリットは、やはり「安全性の向上」です。転倒や衝突時に頭部を保護し、重大なケガを防ぐ役割を果たします。特にスキー場では、他のスキーヤーやスノーボーダーとの接触事故が起こる可能性もあり、ヘルメットの着用は非常に重要です。

また、最近のスキーヘルメットは軽量化が進んでおり、長時間の着用でも疲れにくい設計になっています。さらに、防寒効果も高く、寒さから頭を守ることで快適に滑走することができます。一部のモデルには、イヤーマフが内蔵されているものもあり、耳の冷えを防ぐだけでなく、音楽を聴きながら滑ることも可能です。

サイズ選びのポイント
スキーヘルメットを選ぶ際、最も重要なのが「サイズ選び」です。ヘルメットが大きすぎると転倒時にずれてしまい、十分な保護効果が得られません。逆に小さすぎると頭を締め付け、長時間の着用が苦痛になります。

サイズを選ぶ際は、まず自分の頭囲を測りましょう。メジャーを使って、眉の上から頭の一番出っ張った部分を通り、後頭部までを測ります。その数値を基に、各ブランドが提供するサイズ表を参考にしてください。試着する際は、ヘルメットをかぶり、前後左右に軽く揺すってみて、ずれないか確認しましょう。また、頬の部分が少し押される程度のフィット感が理想的です。

お手入れと保管方法
スキーヘルメットは、定期的なお手入れが必要です。使用後は汗や汚れが付着していることが多いので、柔らかい布で軽く拭き取ります。内装が取り外せるタイプの場合は、取り外して洗濯することも可能です。ただし、ヘルメット本体は水洗いしないようにしましょう。特に電子機器が内蔵されているモデルは、故障の原因になります。

保管する際は、直射日光や高温多湿を避け、風通しの良い場所に置きましょう。ヘルメットの内部に湿気がこもると、カビの原因になることがあります。また、ヘルメットを重ねて置いたり、上から物を載せたりすると変形する可能性があるので注意が必要です。

おすすめブランドと人気商品
スキーヘルメット市場では、数多くのブランドが競い合っています。ここでは、特に人気の高いブランドとその代表的な商品をご紹介します。

1. Giro(ジロ)
Giroは、スキーヘルメットのトップブランドの一つです。軽量で通気性が良く、スタイリッシュなデザインが特徴です。特に「Giro Ledge」は、初心者から上級者まで幅広く支持されているモデルで、コストパフォーマンスも優れています。

2. Oakley(オークリー)
Oakleyは、スポーツアイウェアで有名ですが、スキーヘルメットも高品質です。「Oakley Mod5」は、高い保護性能と快適なフィット感を兼ね備えており、プロスキーヤーにも愛用されています。

3. Salomon(サロモン)
Salomonは、スキーやスノーボード用品の老舗ブランドです。「Salomon MTN Lab」は、軽量で耐久性が高く、バックカントリーやフリースタイルにも適しています。

まとめ
スキーヘルメットは、安全にスキーやスノーボードを楽しむための必須アイテムです。欧米ではすでにマストアイテムとして定着しており、日本でもその重要性が高まっています。サイズ選びやお手入れ方法をしっかりと理解し、自分に合ったヘルメットを選びましょう。GiroやOakley、Salomon、POCなど、各ブランドの特徴を活かした商品を選ぶことで、より快適で安全な滑走を楽しむことができます。

スキーシーズンに向けて、ぜひ自分にぴったりのスキーヘルメットを見つけてみてください!

スノーシューを選ぶ際には

スノーシューとは

スノーシューは、雪の上を歩くための道具で、深い雪の中でも沈まずに移動できるよう設計されています。もともとは北米の先住民が狩猟や移動のために使用していましたが、現在ではレジャーやアウトドアスポーツとして広く楽しまれています。

遊び方

スノーシューを選ぶ際には、以下のポイントを考慮しましょう。体重と積雪条件: スノーシューのサイズは、体重と雪の状態によって異なります。重い人や深い雪の場合は、大きめのサイズを選ぶ必要があります。

用途: 平坦な地形での使用か、山岳地帯での使用かによって、適したモデルが異なります。山岳用はより頑丈で、急斜面にも対応できる設計です。

装着システム: ブーツの種類(ハイキングブーツか、スキーブーツか)によって、適した装着システムが異なります。

手入れ

スノーシューを使用後は、雪や氷を取り除き、乾燥させておくことが大切です。金属部分には錆防止のためのオイルを塗布し、プラスチック部分は傷がつかないように注意しましょう。

どんな地形も制覇する、信頼の軽量モデル

MSR EVO ASCENT

特徴: 軽量で耐久性が高く、急斜面や深雪にも対応可能。

快適な歩行を約束する、柔軟性の高いモデル

UBBS FLEX TRK 24

特徴: フレキシブルなデッキで快適な歩行を実現。初心者にもおすすめ。

山岳探検のパートナー、最強の耐久性

TUBBS MOUNTAINEER

特徴: 山岳地帯での使用に最適で、頑丈な作りが特徴。

スノーシューは、冬のアウトドアを楽しむための必須アイテムです。用途や条件に合ったモデルを選び、適切に手入れをすることで、長く楽しむことができます。パドルクラブでは、さまざまなニーズに応える商品を取り揃えているので、ぜひチェックしてみてください。

定番ブーツがさらなる進化 HEAD EDGE シリーズ

アルペンレースでは常に上位の アメリカを代表するブランドHEAD
そのレースから得られたノウハウを、エントリーモデルに活かした定番モデル「EDGE」シリーズは、HEAD社の中でも人気の定番モデルとなっています。

EDGEシリーズの3つの特徴

<EZ-ON>
シェルのデザインを新しくした事で、履き易さを重視した本格的な4バックルブーツとなりました。

<EZ-WALK>
アキレス腱辺りにあるEZ-Walkスイッチを操作する事で、簡単にウォークモードに切り替える事が出来ます。

※メンズモデルは130,120,110,100モデル
 レディースモデルは95,85モデルのみ搭載

<EZ-SKI>
独自設計のロアーシェルとパワーフレックスにより、よりスキーへの力を効率よく伝達する事が可能となりました

他にも前モデルGRIPWALKソールに対応、アルペンソールとの交換も可能です

但し、標準でGRIPWALKソールが付属しているのはメンズモデルの130~110 レディースモデルは95Wのみとなっています

モデルの選択には注意が必要

EDGEシリーズは定番モデルなので、フレックスごとに細かくモデルが設定されています。
そのため同じEDGEシリーズでもモデルによって機能に違いがありますので、購入する際には注意が必要となります。

フレックスEZ-WALKGRIPWALKカント調整
130~110標準装備不可
100オプション不可
90~80オプション可能
95Women標準装備不可
85Womenオプション不可
75~65Womenオプション可能

ゲレンデスキーを楽しみたい初中級のスキーヤーにオススメしたい

本格的な造りにもかかわらずラストは100~104と広く設定され、非常に履き易く快適なブーツとなっています
パドルクラブではこれらのモデルを取り扱っています。ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてください。

大好評のパドルクラブオリジナルネックチューブ

ネックチューブは、首元の保温や紫外線対策、汗の吸収など、多目的に活用できる便利なアイテムです。特にアウトドアやスポーツシーンで重宝され、バンダナ、ネックウォーマー、キャップ、ヘアーバンド、マスクなど、さまざまな使い方が可能です。

素材には、肌触りが良く、通気性や保温性に優れたものを使用しています。シームレスでストレッチ性の高いネックチューブは、快適な装着感を提供します。

パドルクラブのオリジナルネックチューブは、ストレッチ性があり、バンダナやネックウォーマーなど多用途に使用できるデザインが特徴です。

注目のBOA®フィットシステム

今シーズン、スキーブーツ市場で注目を集めているのが、BOA®フィットシステムを搭載したモデルです。このシステムは、ダイヤル操作でブーツ全体を均一に締め付け、足とブーツの一体感を高めることで、滑走時のパフォーマンス向上

簡単な操作性:ダイヤルを回すだけで、グローブを着用したままでも容易にブーツの締め付けを調整できます。
均一なフィット感:足全体を包み込むように締め付けるため、特定の部位に過度な圧力がかからず、快適な履き心地を実現します。
微調整の容易さ:ダイヤル操作により、ミリ単位での締め付け調整が可能で、滑走中の状況に応じてフィット感を最適化できます。
これらの特徴により、BOA®システム搭載のスキーブーツは、初心者から上級者まで幅広いスキーヤーに適しています。

パドルクラブおすすめのBOA®システム搭載スキーブーツ

パドルクラブでは、最新のBOA®システム搭載スキーブーツを多数取り揃えています。特に注目のモデルを以下にご紹介します。

サロモン S/PRO SUPRA BOA 120 GW
BOA®フィットシステムにより、正確なフィット感と快適性を提供。軽量設計で長時間の滑走でも疲れにくいモデルです

アトミック HAWX ULTRA XTD 120 BOA GW
軽量かつ高いパフォーマンスを追求したモデル。BOA®システムで足全体をしっかりホールドし、精密なスキー操作を可能にします。

K2 MINDBENDER 130 BOA
フリーライド向けに設計された高剛性モデル。BOA®システムでのフィット調整により、あらゆる地形での滑走に対応します。

これらのモデルは、BOA®システムの利便性と各ブランドの技術力を融合させた一品です。実際のフィット感やパフォーマンスを確かめるため、ぜひ店頭でお試しください。

パドルクラブ各店舗のご案内

パドルクラブは、以下の店舗で皆様のお越しをお待ちしております。

大谷地本店:北海道札幌市厚別区大谷地東1丁目2-40
名古屋店:愛知県名古屋市中区錦3丁目7-15
手稲前田店:北海道札幌市手稲区前田5条13丁目3-10

各店舗では、専門スタッフがスキーブーツの選び方やフィッティングのアドバイスを行っております。また、オンラインショップも運営しておりますので、遠方の方やご来店が難しい方はぜひご利用ください。

BOA®システム搭載のスキーブーツは、今季のトレンドとして注目されています。快適なフィット感と優れたパフォーマンスを体感するために、ぜひパドルクラブでお試しください。

さらに詳しい情報や最新の入荷状況については、パドルクラブの公式ブログやオンラインショップをご覧ください

バックカントリーに最適!

TECH金具モデル紹介

バックカントリーでの滑走や登攀において、軽さ、機能性、信頼性を兼ね備えたTECH金具は欠かせない存在です。ここでは、パドルクラブがおすすめする3つの注目モデルを紹介します。

FRITSCHI TECTON 13

特徴
FRITSCHI TECTON 13は、軽量でありながら高い安全性能を誇るTECH金具です。トゥピースはTECH構造を採用し、ヒールピースはアルペンビンディングと同様の開放機能を備えているため、転倒時の安全性が向上しています。

DIN設定範囲:5~13
軽量設計でロングツアーにも最適
エネルギー伝達性が高く、滑走時の安定感を提供
おすすめポイント
バックカントリー初心者から上級者まで、幅広いレベルのユーザーに対応可能。滑走時の高いパフォーマンスを求める方に最適です。

SALOMON S/LAB SHIFT2 13 MN

特徴
アルペンとツアーの2つの世界を融合させたハイブリッド金具。登りではTECHモード、滑走時にはアルペンビンディング同様のパフォーマンスを発揮します。革新的な設計が特徴で、どちらのモードでも妥協のない機能性を実現しています。

DIN設定範囲:6~13
MNC(マルチノーム互換)設計でさまざまなブーツに対応
ツアリングモードとアルパインモードの切り替えが簡単
おすすめポイント
スキー場とバックカントリーの両方で使いたい方に最適。1台でオールラウンドな用途に対応します。

ARMADA SHIFT2 13 MN

特徴
SALOMON SHIFTと同じプラットフォームを共有しつつ、ARMADAらしいデザインとカラーリングを取り入れたモデルです。高いパフォーマンスと操作性を求めるバックカントリースキーヤーにとって理想的な選択肢です。

DIN設定範囲:6~13
革新的なSHFIT技術で登りと滑りを両立
耐久性と軽量性のバランスが抜群
おすすめポイント
機能性はもちろん、スタイルにもこだわりたいスキーヤーにおすすめです。

パドルクラブは、バックカントリースキー用品の専門店として、多くのスキーヤーに支持されています。安心して購入いただけます:

豊富な在庫と最新モデルのラインナップ
経験豊富なスタッフによる適切なアドバイス
セットアップやアフターサービスが充実
TECH金具の購入を検討中なら、ぜひパドルクラブへ!
現地で実際に手に取って確認し、スタッフに相談することで、自分に最適なモデルを選べます。

パドルクラブだから手に入る!豊富な在庫と快適ウォークモードスキーブーツ!

ウォークモード付きスキーブーツとは?

スキーを楽しむ際に重要なアイテムの一つがスキーブーツですが、最近では「ウォークモード」付きのスキーブーツが注目を集めています。この機能を搭載したスキーブーツは、スキー場での移動やバックカントリーでのハイクアップ時に非常に便利です。この記事では、ウォークモード付きスキーブーツの特徴やメリット、そしてパドルクラブでおすすめのモデルについてご紹介します。

ウォークモード付きスキーブーツの特徴

ウォークモード付きスキーブーツは、スキーブーツの後部に切り替えスイッチがあり、このスイッチを操作することでブーツの可動域を広げることができます。この仕組みにより、歩行時の快適さが向上します。
主な特徴可動域の拡大: 通常のスキーブーツに比べて、アッパー部分が大きく動く設計。
簡単な切り替え: スキーと歩行のモードを瞬時に切り替え可能。
軽量化設計: ウォークモード付きモデルは、バックカントリーや長時間の移動を考慮した軽量な素材を使用しているものが多い。

ウォークモード付きスキーブーツのメリット

歩きやすさの向上
ウォークモードを使えば、スキー場内や駐車場からリフトまでの移動が格段に楽になります。

バックカントリースキーに最適
山を登る際に必要な可動性を確保できるため、ツアースキーやバックカントリースキーを楽しむ人にとって必須のアイテムです。

スキー中のパフォーマンスを損なわない
ウォークモードをオフにすれば、通常のスキーブーツと同様の硬さとサポートを提供します。

パドルクラブおすすめのウォークモード付きスキーブーツ

Tecnica Cochiseシリーズ特徴: 高いパフォーマンスと歩行時の快適さを両立。ツアースキーにも対応。おすすめポイント: 幅広い足型にフィットしやすく、初心者から上級者まで対応。

Atomic Hawx Prime XTD特徴: 軽量で保温性が高い設計。バックカントリーでもスキー場でも使いやすい。おすすめポイント: 独自のプロライト構造で、重量を抑えながら高い耐久性を実現。

Salomon Shift Proシリーズ特徴: スキーのパフォーマンスと歩行時の柔軟性を兼ね備えたハイブリッドモデル。おすすめポイント: プリセットのカスタムフィット機能で、フィット感を簡単に調整可能。

選び方のポイント用途に合わせた選択

ゲレンデ専用か、バックカントリーにも対応したいかで選びましょう。

フィット感を重視
スキーブーツの快適さはフィット感が鍵です。必ず試着して、自分の足に合ったモデルを選びましょう。

軽量性と耐久性のバランス
軽量なモデルは歩きやすいですが、耐久性もしっかり確認しましょう。

ウォークモード付きスキーブーツは、スキー場での移動やバックカントリーでの登坂時に大きな利便性を提供します。パドルクラブでは、初心者から上級者まで幅広く対応したモデルを取り揃えています。ぜひ店舗で試着して、自分に合った一足を見つけてください

詳しくはパドルクラブの公式サイトや店舗スタッフにご相談ください!

究極の履きやすさ! ROSSIGNOL VIZIONシリーズ

ハイエンドのレーシングモデルからバックカントリー用のモデルまで、幅広く商品を提供しているROSSIGNOL
そのROSSIGNOLから、従来の4バックルブーツの堅牢な造りにも関わらずとても履きやすいオールマウンテンカテゴリーのブーツ「VIZON」シリーズが登場しました。

4バックルブーツなのに、リヤエントリーブーツ並みの履きやすさ

VIZIONシリーズの最大の特徴は、足入れのしやすさ
足首の第3バックルにあるダブルバックルを開放する事で、ブーツの開口部が大きく開きハンズフリーで足を入れる事が出来ます。
まずは、ROSSIGNOL公式の動画を見てもらうと分かりやすいです。

ROSSIGNOL公式チャンネルより

動画の後半にもある通り、ブーツそのものの性能も高くまったく滑走性を犠牲にしていない所が素晴らしい

履きやすさだけでない快適性の為に様々な工夫も

VIZIONシリーズには、履きやすさ以外にも快適性を追求するために様々な工夫がされています。

【STEP IN TECHNOLOGY】
4つの特許を取得しているSTEP IN TECHNOLOGY
足首の第3バックルにあるダブルバックルを開放する事で、ブーツの開口部が後方に大きく広がり、まるで長靴を履くように簡単に足入れができます。

【STEP IN LINER FULL CUSTOM】
脱着のしやすさの為に、シェルだけでなくインナーブーツにも工夫がされています
従来通り熱成型可能なインナーブーツには、足首の屈曲部分に伸縮性のある素材を採用し、より足にフィットするように造られています。

またインナーブーツのつま先部分は、縫い目のないシームレス加工がされており、冷気の侵入を防ぎ足先の保温に役立ちます。

レディースモデルのインナーブーツは、モコモコふわふわの素材で出来ているので、一層快適な造りになっています。

履きやすさを実現しているSTEP IN TECHNOLOGYは、当然休憩時には効果を発揮します。
ダブルバックルを開放した場合、足首の可動域ツーリング向けのブーツ並み動きますし、ソールは当然GRIPWALKが採用されています。
ブーツ自体の造りもしっかりしているのでバックカントリー用途にも使いたくなりますが、残念なことにテックビンディングには対応していません。
ただしMARKERやTYROLIAから発売されている、アルペンソールでも使用可能なツアー用ビンディングを使用すればバックカントリーシーンでも活躍できるでしょう。

製品展開は、メンズでフレックスとラストが異なる3モデル(130/98mm,120/100mm,100/100mm)
レディースは2モデル(90/98mm,80/102mm)

パドルクラブではこれらのモデルを取り扱っています。ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてください。

本格派なのに快適なブーツ LANGE SHADOWシリーズ

レースシーンでも多くのスキーヤーから支持を受けている、イタリアの老舗ブランドのLANGE
SHADOWシリーズは、その中でもオールマウンテンカテゴリーのブーツとなります。

広めのLASTでも、フィット感は上々

LAST(足幅)の狭いモデルの多いLANGEですが、このSHADOWのLASTは100mmと少しゆとりがあります。
しかし押さえるべき所はしっかりと足をホールドしてくれるので、数値的な印象よりフィット感は高いです。

パフォーマンスを上げるための2つの機構

SHADOWシリーズには、快適でありながらもよりブーツの性能を発揮するための2つの機構が搭載されています。

【サスペンションブレード】
アッパーシェルとロアーシェルを一般的なビス固定ではなく、エラストマーを配したサスペンション機能(赤丸)を搭載したことで、ブーツの上部と下部が滑らかに連動し高い衝撃吸収性を実現してます。

【デュアルピボットシステム】
従来のピボットより下にもう一つのピボット(赤丸)を設ける事で、テコの原理により少ない力でより大きなパワーをスキーに伝えることができるようになりました。
また2つ目のピボットにもエラストマーが内蔵されており、付属の異なる硬さのエラストマーと交換する事により、好みに応じて衝撃吸収と反発力を調整することができます。

この2つの機構によって意外としなやかに動くおかげで、カタログ的には硬いブーツでも実際のフレックスほど硬さを感じる事はありません。
他にもソールは最近では定番のGRIPWALKが採用されていて、ゲレンデ内やレストラン等での移動でもストレスなく歩く事が出来ます。

LANGE SHADOWシリーズは、ハイパフォーマンスブーツを快適に楽しめるモデルとなっています。
フレックスの好みに応じて選ぶこともできます(メンズ:120,110,100 レディース:115,95,85)

パドルクラブではこれらのモデルを取り扱っています。ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてください。

オークリーの革新技術で、視界もスタイルも妥協しない。

オークリー(Oakley)は、1975年にアメリカ・カリフォルニア州でジム・ジャナード氏によって設立されました。当初はモトクロス用のハンドグリップを製造していましたが、その後ゴーグルの開発を経て、1980年代にはサングラスを主力商品とするアイウェアメーカーとして成長しました。

ブランド名「Oakley」は、創業者の愛犬の名前に由来しています。

オークリーの製品は、スタイリッシュなデザインと世界最高レベルの機能性・快適性を追求しており、スポーツサングラスのトップメーカーとして知られています。1990年代後半にはアパレルやフットウェアにも本格参入し、ライフスタイルブランドへとラインナップを拡大しました。全世界で600以上の特許を持つ高い技術力が評価され、世界の有名トップアスリートをはじめ、幅広いジャンルのスポーツ選手から一般ユーザーまで支持を得ています。

オークリーのスノーゴーグルは、革新的なテクノロジーとデザインで多くのスキーヤーやスノーボーダーに支持されています。特に、以下の3つのモデルが人気です。

1. OAKLEY FLIGHT PATH L

Super-GワールドチャンピオンであるノルウェーのAleksander Kilde選手が開発に関わったモデルです。XLサイズのレンズは視界を最大限に確保し、最新のRidgelock EVレンズ構造により上方視野が広がり、アグレッシブなスキーポジションでも視界を遮りません。

2. OAKLEY LINE MINER M

このモデルは、従来のゴーグルよりも顔に近づけて装着できるデザインが特徴で、視野の広さと快適性を両立しています。また、Prizmレンズテクノロジーを採用し、雪上でのコントラストを高め、視認性を向上させます。

3. OAKLEY FALL LINE L

LINE MINERと同様に広い視野を提供し、リムレスデザインにより視界の妨げを最小限に抑えています。また、Ridgelockテクノロジーを採用し、レンズ交換が簡単で、過酷な条件下でもレンズとフレームの密閉性を保ちます。

オークリーのスノーゴーグルは、革新的なデザインと高い機能性で、ウィンタースポーツをより快適に楽しむための必須アイテムです。ぜひ、自分に合ったモデルを見つけて、最高のパフォーマンスを発揮してください。

スキー&アウトドア用品大セール開催中!最大40%オフのチャンス!

アウトドア愛好家の皆さん、お待たせしました!手に入れたかったスキー用品やアウトドアギアが、今ならお買い得価格で手に入るスーパーバーゲンがスタートしています!

最大40%オフ!このチャンスをお見逃しなく

セール対象商品は、スキー用品、サップ(SUP)、アウトドアグッズなど、幅広いラインナップ。最大40%、30%、20%オフの特別価格でご提供します。

セール期間

🗓 1月24日(水)~2月18日(日)

開催店舗

  • 大谷地本店
  • 手稲前田店
  • 大谷地キャポ店

各店でお買い得商品が勢揃い!ぜひお近くの店舗へお越しください。

おすすめ商品

  • 冬のスキーシーズンに欠かせないウェアやギア
  • アウトドアキャンプで活躍するテントや小物類
  • サップ(SUP)などのウォーターアクティビティ用品

寒い冬も、このセールでしっかり準備して思いっきり楽しみましょう!

各店舗の最新情報や取り扱い商品については、公式サイトまたは店頭でご確認ください。この機会に、お目当てのアイテムをお得にゲットしてください!

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE

優れた制御性と安定性: ウェッジターンからカービングターンまで幅広いターンで安定感を提供します。特に高速での操作性が優れています。快適な乗り心地: 柔軟性と剛性のバランスが取れており、雪の状態に左右されず快適な滑りを実現します。耐久性と耐摩耗性: 長持ちする耐久性と、様々なコンディションでの優れた耐摩耗性が特徴です。多目的に対応: 初級者から中級者向けのスキーヤーに最適であり、スキーレベルを問わず幅広い層に対応します。ROSSIGNOL SUPER VIRAGEは、技術的な要求に応えつつも、快適で楽しいスキー体験を提供します。2024-2025シーズンのROSSIGNOL(ロシニョール)「SUPER VIRAGE」シリーズは、日本限定モデルとして高い人気を誇ります。各モデルの特徴とおすすめポイントは以下の通りです。

SUPER VIRAGE VIII LTD (R22)「SUPER VIRAGE」の名にふさわしく、スムーズかつダイナミックなターンが可能です。適度なサイドカットと剛性バランスにより、中・大回りターンでの安定感が抜群です。さらに、エッジグリップが強力で、アイスバーンや硬いバーンでもしっかりと食い込みます。 「R22プレート」は、ワールドカップなどで実績のあるプレートシステムです。スキー板のパワー伝達を効率的に行い、高速時や切れ味の鋭いターンで抜群の安定性を発揮します。また、振動吸収性が高く、長時間滑走しても疲れにくい設計です。軽量かつ高剛性なカーボン素材が使用されており、反応性とレスポンスの良さが特徴です。エネルギー効率が高く、上級者はもちろん中級者のスキルアップにも適しています。                                                      https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s60609018-241/

SUPER VIRAGE VIII TECH ROSSIGNOLの最新テクノロジーを搭載しており、正確でスムーズなターンが可能です。特にカービングターンにおいては、卓越したエッジグリップと滑らかな操作性を実感できます。安定性が高いため、高速滑走時でも安心してコントロールを楽しめます。KONECTプレートシステムは、スキー板とビンディングの一体感を向上させる設計が特徴です。これにより、パワー伝達が効率化され、より少ない労力で最大のパフォーマンスを引き出せます。また、設置が簡単で、メンテナンス性も抜群です。https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s60609019-241/

SUPER VIRAGE VIII OVERSIZE (KONECT)センター幅が78mmと広めで、安定感と浮力が増しています。トップからエッジングの食いつきが良く、パウダーや春のザクザク雪でも板が浮いてくるため、オールラウンドに活躍します。サイズは164cmと172cmがあり、滑りのスタイルに合わせて選択可能です。https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s60609021-241/

SUPER VIRAGE VII OVERSIZE KONECT + NX 12 KONECT GW「SUPER VIRAGE VII」は、ターンの切り替えがスムーズで、安定感のある滑走性能が魅力。初心者から上級者まで幅広いスキーヤーに対応する設計で、どんな斜面でも思い通りのラインを描けます。 軽量化を追求したハイブリッドウッドコア構造と高強度のカーボン素材を使用。これにより、長時間滑走しても疲れにくく、耐久性も向上しています。                                                                              https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s60609021-241/

バックカントリースキーに最適なシールを探すなら

バックカントリースキーを楽しむ際に欠かせないのが、スキーシールです。滑走だけでなく登坂を快適にするためには、性能の良いシールが必要不可欠です。この記事では、ポモカ(Pomoca)のスキーシールを中心に、パドルクラブネットショップで手に入る豊富な商品ラインナップをご紹介します。

ポモカ(Pomoca)のスキーシールとは?

ポモカは、スイスに本社を構えるスキーシールのトップブランドです。その製品は、長年の研究開発と高品質な素材により、多くのプロスキーヤーや愛好者から信頼されています。以下に、ポモカの特徴的なポイントを挙げてみました。

軽量性と耐久性ポモカのシールは軽量でありながら耐久性に優れています。これにより、長時間のバックカントリーツアーでも疲れにくくなります。

優れたグリップと滑走性雪面にしっかりと密着し、登坂時の安定したグリップを提供しつつ、滑走時にはスムーズな動きを実現します。

環境に配慮した製品設計ポモカは環境保護にも注力しており、PFCフリーの素材を使用するなど、サステナビリティを考慮した製品開発を行っています。

商品ラインナップ

ポモカを含む様々なブランドのスキーシールを取り揃えています。特に初心者から上級者まで、目的や用途に応じた商品を選べるのが魅力です。

おすすめ商品/Pomoca
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Pomoca/?sid=251052

Pomoca Climb Pro S-Glide中上級者向けのモデルで、登坂と滑走のバランスが取れた人気商品です。
https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/g20092703-037/

Pomoca Free Pro 2.0軽量性を重視したモデルで、長時間のツアーやスピードを求めるスキーヤーに最適。
https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s61013007-037/

さらに、スキー板に合わせたカットサービスも行っており、購入後すぐに使用できる状態でお届けします。

パドルクラブで購入するメリット

パドルクラブはスキーやスノーボード用品に特化した専門店であり、ネットショップでも以下のような利点があります。

豊富な在庫最新モデルから定番商品まで、幅広いラインナップを取り揃えています。

専門スタッフによるサポートシールの選び方や取り付け方法など、専門知識を持ったスタッフが丁寧にアドバイスします。

迅速な配送全国どこでも迅速かつ確実に商品をお届けします。

現在お得なセールを開催しているため、高品質な商品をお手頃価格で手に入れるチャンス。

 

バックカントリースキーをより快適に楽しむためには、自分に合ったスキーシールを選ぶことが重要です。ポモカの製品は、その性能と信頼性から多くのスキーヤーに支持されています。パドルクラブネットショップでは、ポモカをはじめとする豊富な商品が揃っており、初心者から上級者まで満足できる選択肢が見つかります。

ぜひ、パドルクラブで次の冒険の準備を始めましょう!

https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-paddleclub/

スキーブーツベスト3 最新BOAモデル特集

スキーヤーにとって重要なギア選びがスキーブーツ選びです。ブーツは快適さとパフォーマンスを左右する重要なアイテムです。最新のBOAモデルスキーブーツの中からパドルクラブが厳選したおすすめのベスト3を紹介します。

  1. Salomon S/Pro Supra BOA

特徴:

足全体を均一に締め付けるBOA Fit Systemを採用。

サロモン独自のCustom Shell 360°で足形に完全フィット。

中硬度のフレックスで、オールマウンテンでの使用に最適。

おすすめポイント:長時間の滑走でも快適なフィット感を維持できるため、初心者から中級者まで幅広いスキーヤーに対応。

https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/k60601016-043/

  1. Atomic Hawx Ultra BOA

特徴:

軽量設計で高いパフォーマンスを実現。

BOA Fit Systemがマイクロ調整を可能にし、フィット感を向上。

フォアフットのナロー設計で、精密な操作性を提供。

おすすめポイント:上級者やスキー技術を磨きたいスキーヤーに最適。特に軽量性を求める方におすすめ。

https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s60601017-043/

  1. Nordica Speedmachine 3 BOA

特徴:

BOA Fit Systemにより、簡単で素早い装着が可能。

天候や地形に左右されない強固なシェル構造。

快適性とパフォーマンスを両立するフレックスデザイン。

おすすめポイント:パフォーマンスを重視しつつも、快適性を損なわない設計が魅力。長時間の滑走にも適しています。

https://item.rakuten.co.jp/auc-paddleclub/s60607007-043/

今回紹介した最新BOAモデルのスキーブーツは、それぞれに異なる特徴があり、スキーヤーのスタイルやレベルに応じて選べます。BOA Fit Systemで、フィット感や調整の容易さが向上しているのが特徴です。快適さとパフォーマンスを両立するスキーブーツを手に入れ、この冬を思いっきり楽しみましょう!

パドルクラブではこれらのモデルを取り扱っています。ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてください。

パドルクラブおすすめスキー板—2025

パドルクラブおすすめスキー板—2025年版

冬が近づき、スキーヤーにとって欲望のシーズンがやってきました。この冬のスキー体験を最高にするために、パドルクラブからの2025年の最新オススメスキー板をご紹介します。

1. オールマウンテンスキー「Atomic Bent Chetler 120」
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Atomic+Bent+Chetler+120/?sid=251052
大きなパウダーを備えたフリーライドモデル。純粋なパウダースキーを機動的に楽しめるため、バックカントリーの大雪量地で真価を発揮します。主にパウダーやバックカントリーを楽しみたい方に一括のオススメ。

2. オールラウンドスキー「Salomon Stance 96」
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Salomon+Stance+96/?sid=251052
オールラウンドでのパフォーマンスに優れた一本。ロッカーデザインのデモが気持ちよく、カービンのスキー地も雪質を問わずみずむことができます。初心者から中級者まで広く推奨できるモデルです。

3. バランスの良いオールマウンテンスキー「Rossignol Experience 82 Ti」
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Rossignol+Experience+82+Ti/?sid=251052
オールマウンテンのダイナミックさとレスポンス性能を両立させた一本。良質なタイトニウムプレートが導入されているため、カービンはもちろん、フードのような小さなスキー場や全面稽古地でも自由に機動できます。

4. デザインと実力が高標準のモデル「Volkl M6 Mantra」
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Volkl+M6+Mantra/?sid=251052
デザイン性とデザインのグラフィックな力尺が危切なシチュエーションにも安心感を与えます。オールラウンドのコンディションが悪くなる場合も、この板はスムーズに展開できます。主に中級から上級者に推奨。

5. フリースタイルのオルラウンドモデル「K2 Mindbender 99Ti」
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/K2+Mindbender+99Ti/?sid=251052
パウダーとグルーミーングの両方を優れた巨大なフレックス性が魅力。サイズが99mmと平均的な中でも、その良質なアルミとしっかりした制御性は主にフリーライド感を欲す中級スキヤーへの一括のオススメとなっています。

今年の冬は、自分のスキースタイルやスキー地に最適な板を選んで、最高のスキー体験を目指しましょう!パドルクラブでは、これらの他にも多様なモデルを収納しており、スタッフがお待ちしています。ご来店を心よりお待ちしております!

スキーブーツ「ラング」2025モデル:性能、操作性、快適性で選ぶべき理由

スキーシーズンが近づくと、多くのスキーヤーが新しい装備を検討し始めます。特に、スキーブーツは滑走性能や快適性に大きな影響を与える重要なアイテムです。そこで注目したいのが、世界的に評価されているブランド「ラング(LANGE)」の2025年モデルです。本記事では、ラングの特徴やおすすめモデル、さらにお買い得情報を詳しくご紹介します。

ラングのスキーブーツが選ばれる理由

1. 優れた性能と操作性

ラングのスキーブーツは、精密な設計と最先端の素材を採用しており、滑走時のコントロール性能が抜群です。特に、足とのフィット感を高めることで、斜面での安定性とターンの精度が向上します。プロスキーヤーからも支持されるブランドとして、レースシーンでも活躍しています。

2. 快適性を追求したデザイン

スキーブーツは長時間履くことが多いため、快適性は非常に重要です。ラングのブーツは、インナー素材にこだわり、足の形にフィットする熱成形技術を採用。さらに、通気性や保温性も兼ね備えたモデルが多数ラインアップされています。

3. 多様なモデル展開

初心者から上級者まで、また性別や足型に応じたさまざまなモデルが揃っています。特に2025年モデルでは、新技術を取り入れた製品が充実しており、パフォーマンスと快適性のバランスがさらに向上しています。

おすすめの2025年モデル

RS 110 SC

特徴: フレックス110、ラスト幅97mm。

対象: 中級者から上級者。

ポイント: 高い操作性と適度な柔軟性で、カービングターンが容易。

LX 85 W HV GW

特徴: フレックス85、ラスト幅102mm。

対象: 女性スキーヤー。

ポイント: ワイドフィット設計で快適性抜群。

価格: セール中で大幅割引も。

SHADOW 95 W MV

特徴: フレックス95、ミディアムボリュームラスト幅。

対象: オールマウンテンを楽しむ女性スキーヤー。

ポイント: 操作性と快適性のバランスが秀逸。

買うなら「パドルクラブ」

2025年モデルのスキーブーツを購入するなら、ぜひ「パドルクラブ」をチェックしてください!

パドルクラブの魅力

お買い得価格: セール中で特別価格を提供中。

豊富な品揃え: ラングをはじめとする多くのブランドを取り扱い。

専門スタッフによるサポート: フィット感や性能の相談も可能。

オンライン購入も便利: 自宅にいながら簡単に購入できます。

パドルクラブでは、オンラインショップと店舗の両方でセールが実施中です。人気モデルは早期に売り切れる可能性があるため、早めのチェックがおすすめです。

購入時のポイント

1. フィット感を最優先に

足の形状に合ったブーツを選ぶことが重要です。

2. フレックスの確認

フレックス値はブーツの硬さを示し、自分の滑走スタイルやスキーレベルに合ったものを選びましょう。

3. セール情報をチェック

現在、オンラインショップや実店舗でセールが実施中です。ラングのスキーブーツは人気が高いため、早めの購入がおすすめです。

まとめ

ラングのスキーブーツ2025モデルは、性能、操作性、快適性のすべてを兼ね備えた製品です。初心者から上級者まで満足できるラインアップと、現在のセール価格は見逃せません。この冬、ラングのスキーブーツを「パドルクラブ」で手に入れて、快適なスキーライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?

奥村駿の基礎スキーレッスン

【HEAD×パドルクラブ Special Lesson】

昨日は、「奥村駿の基礎スキーレッスン」でした‼

OkushunTVでお馴染みの奥村選手をお招きし、

カービングターンのテクニックを伝授していただきました✨

YouTubeで見ていた滑りを生で見ることができ、

皆さん大盛り上がり👏

短時間のレッスンでもどんどんレベルアップされている方もいた

素晴らしいレッスンとなりました😄

ご参加いただいた皆様、奥村選手、

ありがとうございました😊✨

The post 奥村駿の基礎スキーレッスン first appeared on .

パドルクラブ池内店よりお知らせ

一気に秋の様な空気になりましたね。
スタッフ野坂です。

『 営業終了、新店舗のご案内 』

パドルクラブ池内店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2018年9月13日 (木)を持ちまして、
パドルクラブ池内店は営業終了する事となりました。

長らくご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。

今後のアフターサービス、メンテナンス等におきましては、
パドルクラブ大谷地店へお問合せください。
【パドルクラブ大谷地店】 011-890-8777

2018年 秋 新店舗がOPENします!!
その名も・・・⇩
『 PADDLE CLUB手稲前田店 』
近日中にグランドOPEN致します!!

PADDLE CLUB手稲前田店もアフタサービス、メンテナンスサービス開始いたします!!
情報解禁になり次第、HP、ブログ、SNSにてUPいたします。

PADDLE CLUB ホームページはコチラ
PADDLE CLUB Facebookはコチラ
PADDLE CLUB札幌店 ブログはコチラ

緊急開催!! 祝初雪セール☆

お盆期間も最終週末ですね~
お盆過ぎると一気に寒くなる北海道ですが・・・
とうとう来ちゃいましたね!! 冬将軍様(^-^)
観測記録史上 最速の降雪になりました『黒岳』
とうとう平成最後のウィンターシーズンが始まりますよ~

そこでPADDLE CLUBから
『 ☆祝初雪セール☆ 』を開催します!!
合言葉は ⇨ 『 祝初雪 』『Facebook見ました』
とお会計の際スタッフに伝えて頂くと店内全商品10%OFF!!

いつもはお値引き出来ない会員価格からもさらに10%OFF!!
今週末は是非 PADDLECLUBへお越しください☆

スタッフ 野坂

☆THANKSセール開催☆

暑い日が続きましたね~
北海道の短い夏満喫してますか??
スタッフ野坂です。

お盆休み帰省される方、お休みの方に朗報です!!
PADDLE CLUB池内店限定企画
『 THANKSセール 』開催します☆
日頃の感謝、今までの感謝の意を込めまして、
期間限定で会員価格よりもさらにお安くSKI販売しちゃいます!!

上記のPOPのSKIはほんの一例で、総数26台☆
もちろんNEWモデルSKIもお安くご予約受付てますよ~(^^♪

8/10~8/19は、是非池内店へお越しください☆

☆早期特別予約会 in アクセス札幌☆

札幌も天気よく暖かくなってきましたね!!
汗だくで搬入作業していた 野坂です。

いよいよ明日になりました!!
PADDLE CLUB
『2019NEWモデルスキー 早期特別予約会 in アクセス札幌』

本日は商品搬入日でしっかり会場設営してきましたよ~

各メーカー良い感じでブース出来上がってました☆
一部ご紹介

さらに特価コーナーも盛りだくさんありますよ~

今週末は是非アクセス札幌へお越しください(^-^)
PADDLECLUB池内店でもスキー&ブーツ同価格で予約出来ます!!

☆早期特別予約会☆

さてさて今週末になりました!!
『 2018/19 早期特別予約会 ~ inアクセス札幌 ~ 』

毎年大好評のアクセス札幌ですが、遠くて行けないという方もいらっしゃるのではないでしょうか??
そこで・・・札幌市中央区のPADDLECLUB池内店でもご予約頂けますよ~(^^♪
是非ご利用ください☆

進化し続けるPADDLECLUB池内店から新しいアイテムをご用意☆
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ROSSIGNOL大注目のSUSHIボード入荷☆
近年進化し続けて来た横ノリシーンですが、
今期大注目キーワード
『 ショートファットボード 』が注目を集めています!!
どれくらい太いかと言いますと・・・
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
上 elan ヘザーブラウンシリーズ HNOLULU SURF
下 ROSSIGNOL SUSHI LF BOARD
はみ出し具合ハンパないですよ~
ノーズ側接雪位置で約34㎝!!!
ウェスト 27.6㎝!!!
長さ   145㎝のみ!!!

どうですか???
この男らしいフォルム☆
そしてテールの長さBindingエッジから15.6㎝!!
もうシビレちゃいますね(^▽^;)

アクセス札幌、PADDLECLUB池内店どちらでも予約可能です☆
個人的にはトップシートにプリントしている、このルアーがかなりポイント高いですね☆
ソールも遊び心満載で、ロシニョールのRマークがネタになって白いシャリの上に乗ってるプリント☆

この一台でパウダーからゲレンデまで全て遊びつくしませんか??

207ー2018シーズン…

2017-2018スノーシーズン

皆さまとご一緒させて頂き本当にありがとうございました。

新しい事だらけですが、非常にやり甲斐があるシーズンになりました。

楽しいシーズン、有意義なシーズン、技術アップしたシーズン、楽しさをより感じられたシーズン…などなど。

皆さまに支えられ、沢山の学びがあるシーズンでした。色々な形のサポートの方々がいらっしゃるお陰で、私はスキーを沢山滑らせて頂いております。

勿論まだ私のスノーシーズンは終わっておりませんが、明日から2018シーズンスキーモデルの早期受注会が全国各ショップでスタートするので、お会いできない方々へここで一旦、感謝の気持ちとお礼をさせて頂きます。

本当にありがとうございました。

来シーズンも最高のスノーシーズンに一緒にどうぞ宜しくお願い致します。

写真は、夏のカムイリンクススキー場です。

いつもは雪が積もったら行く雪山ですが、緑のシーズンにマウンテンバイクでトレーニングをしている最近です。

冬とは全く景色が変わって見えてまた新鮮です。

さて、今シーズンの夏のトレーニングはまたまたスペシャルなトレーニングをプライベートレッスンで行わせて頂く予定です。

昨シーズンから少しお客様向けにスタートしましたが、今シーズンのオフトレーニングから私のスケジュールと合わあっこさせて頂きながら、フリーウェイトのある技術と動きがあってがありとあらゆるスポーツにマストだという事。

全ての方ではありませんが、トップ選手はほぼやら続ける、とても効率の良いトレーニングです。

歳が増しても動けるスーパーおばあちゃんを目指す私にもマストなトレーニングです笑

ここに情報をアップしていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

ARMADA MAGIC J

MAGIC J

JJのロッカー形状、すぐれた操作性はそのままに、ウェスト幅を126mmに設定してより大きな浮力を獲得。JJでの浮力に満足できなくなったパウダージャンキー御用達モデル。
LENGTH:180.190cm
SIDECUT:138-143-126-140-134mm(180cm)
RADIUS:20m(180cm)

17–18スキーレッスンスケジュール


受付は11/3(金祝)12:00スタートでお願い致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

以下、2017−2018・鈴木彩乃スキーシーズン・レッスンスケジュールです。
毎シーズン毎シーズン良くしてくださる方々に恵まれ、12月〜2月の新雪の時期は、年々と空いている日時が限られてしまう状態に感謝をしております。3月〜5月は逆に春雪の天候にも恵まれやすい環境で、スキー技術は楽しさの中から自然に動きから発見または動けてしまった!と言う結果を導かさせて頂きます。

スキーレッスンの種類は、競技(DH/SG/GSL/SL)・基礎デモ(ロングターン・ショートターン・コブ)・フリーライド(パウダー&春雪などのオフピステ)などを主に終えております。(鈴木彩乃プローフィール )

人間の体の動く正しい方向を大切にし、肩甲骨、腹圧、股関節、膝と足の方向を滑りでも使える様になると、よりシンプルに骨から足裏に今まで以上に伝わってくるモノがあります。地球上の中で生きる私達には、切っても切れない重力があり、それを無視した動きになればなる程、怪我が近くになりやすくなります。この重要なポイントを大切にしながら、格好いいスキー、速さのスキー、ターン技術のスキー、パウダー技術のスキー、春雪オフピステのスキーなど、ありとあらゆる雪の上を、その目的に合わせたスキー技術を体を緩ませながら進めていきます。そしていつの間にか、スキーが楽しくなっているかと思います♪

今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。


★★★2017ー2018スキーシーズン鈴木彩乃レッスンスケジュール★★★
レッスンのお申込はこちらメールからお願い致します。

日程 場所  募集種類 レベル
種目
詳細
CXL待
12/2(土)
–10(日)
シーズンイン!キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容です♪4時間レッスン
CXL待
12/18(月)–19(火)
シーズンイン!キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン オリジナルリクエストスキーレッスン内容です♪
受付中
12/23(土)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ①楽しく♪シーズン始めに必要な動きを確認しましょう!
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
12/24(日)
北海道キロロリゾート 小グループ・プライベートスキーレッスン キロロでオリジナルリクエストスキーレッスン内容
CXL待
12/26(火)-30(土)
長野県白馬エリア プライベート・オールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容
CXL待
1/4(木)
-5(金)
北海道キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容
受付中
1/6(土)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ②楽しく♪シーズン慣れてきた頃に,今シーズンの個々に必要な動き再確認しましょう☆
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
1/7(日)
〜8(月)
北海道ルスツリゾート 小グループ・プライベート・オールスキーレッスン オリジナルリクエストスキーレッスン内容です♪
受付中
1/13(土)
-14(日)
長野県白馬エリア グループ・パウダーバックカントリー ゲレンデ&オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる(バックカントリー初級〜中級) 毎年人気の白馬栂池エリア大人のスキー遠足パウダーキャンプです♪初シール歩行、初バックカントリーを教えながらパウダーで実践して行きます。(毎年、ビーコンや山知識はシーズンに必ずやりましょう!それが基本です!)栂池エリアの雪山を皆さんで遊びましょう!1日はリフト回しでゲレンデとサイドカントリーでオフピステテクニックを学び、2日目はバックカントリーツアーの実践です♪初めてBC、基礎スキーヤーウェルカムです♪※天候により場所変更があります。宿泊は、白馬栂池ベルハートになります。(要予約)電話:0261-83-2332 ※スキーなどの貸出は数に限りがあるのでお早めに。
CXL待
1/20(土)
-26(金)
長野県白馬エリア プライベートオールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容
CXL待
1/28(日)
北海道キロロor札幌テイネハイランドor札幌国際 小グループ・プライベートスキーレッスン オリジナルリクエストスキーレッスン内容♪
受付中
1/30(火)
キロロリゾート・札幌国際・札幌テイネハイランド 小グループ・プライベート・オールスキーレッスン ご相談下さい オリジナルプライベートスキーレッスン内容です♪
受付中
2/3(土)
–4(日)
北海道キロロリゾート グループパウダー操作&パウダーキャンプ ゲレンデ&オフピステ/一人で急斜面をコントロールして滑れる 北海道キロロ粉雪キャンプです!パウダースキーで基本的操作を練習し、実際にパウダーで滑りましょう!パウダーテクニックを学びながらリフトアクセスで滑ります♪夜は小樽でしか食べられない場所で乾杯♪当日の天候に合わせたコースになります。レッスンは1日4時間くらいです。スタート時間も朝一を狙う予定ですが、天候によって少し変わる場合がございます。(※貸出スキーセットは数に限りがありますお早めに。数とサイズに限りがございますが、貸出PeakPerformanceウエアー女性用も数着あります♪)K2ジャパン
受付中
2/7(水)
新潟県アライリゾート 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 今シーズンから再オープンするアライリゾート♪今注目されている新たに広がったエリアも滑りながら、オリジナル・プライベートスキーレッスンです!
受付中
2/10(土)
〜12(月祝)
新潟県かぐらスキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 大きな山のかぐらスキー場で、様々なスキー種目の練習をしましょう!ご参加者に合わせたオリジナル・プライベートスキーレッスンです♪
受付中
2/17(土)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ③案外、ロングターンは難しい事を知っていますか?個々の気になる所を修正しながらロングターンの実践練習をしましょう。
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
受付中
2/18(日)
北海道大雪山旭岳 パウダー・オールラウンドスキー・フリースキー オフピステ/一人で急斜面をコントロールして滑れる 北海道大雪山旭岳でパウダーを滑りましょう♪ロープウェイで上まで行き、旭岳の山を感じながら滑りまくりましょう!滑りながら個々にテクニックをポイントで伝えていきます。大人格好良く、楽しく♪朝〜15:00くらいまで。滑った後は旭岳温泉で体の中までスッキリしましょう♪(天候によって場所変更があります)※パウダースキー等の貸し出しもあります。ご相談下さい。※札幌から車乗車あり。要予約
受付中
2/22(木)
〜23(金)
新潟県かぐらスキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 大きな新潟かぐらスキー場で、オリジナルプライベートスキーレッスンです!何を学びましょうか♪
受付中
2/24(土)
〜26(月)
新潟県かぐらスキー場 グループ・パウダー操作基礎&パウダ&オフピステレッスン ゲレンデ&オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる(バックカントリー初級〜中級) 新潟かぐらスキー場で、オフピステスキー(ファットスキー)を使い、まずはゲレンデで操作の基礎練習!そしてオフピステエリアで実践をします♪初めてのパウダースキーの方、初めてのシール歩行、初めてのバックカントリーの方、当日の天候を見てパウダーハンティングをします♪私達がしっかりフォローします!ガイドに五十嵐和也さんと鈴木彩乃が皆様にとって楽しいオフピステへご案内します。基礎スキーヤーウェルカムです♪フォロー致しますのでご安心下さい。宿はかぐらスキー場内にあります和田小屋宿泊なので、朝一誰よりも早く、その日の中で一番良い雪をパウダーハンティングをして楽しみましょう♪※天候に合わせた時間〜4時間程。オフピステに行く際は少し時間が長くなる事もあります。宿泊:かぐらスキー場内・和田小屋泊(要予約)
CXL待
3/3(土)
北海道キロロリゾート グループプライベートorプライベートレッスン まだ新雪降ったり?キロロリゾートで、オリジナル・リクエストスキーレッスンをどうぞ♪
受付中
3/4(日)
北海道キロロリゾート グループ・オールラウンドスキーレッスン・基礎スキーレッスン 基礎・オールラウンドスキー/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ④ 知ってますか?パウダースキー(ファットスキー)はパウダーを滑るだけのスキーではない事を♪ショートとロングの板でショートターンとロングターンはまだ滑りやすいですが、パウダースキーでありとあらゆる整地も荒れたバーンを滑る事で、スキーの面を使用したターンの仕方、エッジの使い方がより掴みやすくなかもしれません。私の最近の流行は、パウダースキーでゲレンデもオフピステも滑る事で、今までの逆角度からの発見がありました☆
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
3/7(火)
・8(木)
北海道大雪山旭岳 グループプライベート・オフピステ 旭岳でロープウェイ回し。グループプライベートスキーです♪帰りは旭岳温泉?♪
受付中
3/10(土)
〜11(日)
北海道トマムリゾート グループ・パウダー・オフピステキャンプ オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる 大人気なのでお早めに!北海道トマムリゾートでしか味わえない大人のキャットツアーです♪美味しい♪楽しい♪スペシャル感が凄いのです♪北海道食材料理ランチを自然の中にあるオシャレな建物でフルコース贅沢ランチ♪滑りは、ピステで誰も居ない山へオフピステを朝から夕方まで滑りに行きます♪1日目はキャットツアー♪2日目はバックカントリーを楽しみます♪シール歩行少々あります。オフピステ初めての方、バックカントリー入門の方から幅が広く楽しめます♪基礎スキーヤー大歓迎です。遊びのプロ玉井幸一ガイドと鈴木彩乃とで、とっても贅沢でワクワクな場所へご案内致します。フォロー致します☆夜は、トマムならではの食事で大人の乾杯をしましょう♪(天候に合わせた場所と時間スタート)※道具レンタル要ご相談※夕食は皆様で楽しみましょう♪トマムリゾートホテル要予約・Peakperformance&トマムリゾート
受付中
3/13(火)
・14(水)
北海道キロロor札幌テイネor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 平日のオリジナルリクエスト・プライベートスキーレッスンです!
CXL待
3/17(土)
〜24(土)
北海道キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン    ー 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容です♪
受付中
(座席1)
3/31(土)
〜4/1(日)
札幌テイネor札幌国際スキー場 少グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 土日のオリジナルリクエスト・プライベートスキーレッスンです!
受付中    4/10(火)
〜11(水)
北海道キロロor札幌国際スキー場 少グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 平日のオリジナルリクエスト・プライベートスキーレッスンです!
CXL待
4/14(土)
北海道キロロリゾート グループプライベートorプライベートレッスン    ー オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
受付中
4/15(日)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ⑤ 楽しんでますか?個々の長所を伸ばしながら短所も伸ばしましょう♪悪雪でショートターンとロングターンのレベルアップレッスンです♪
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
受付中
4/17(火)・
18(水)
北海道札幌国際or
キロロリゾート
小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい オリジナルプライベートスキーレッスンです♪
CXL待
4/21(土)
〜26(木)
北海道キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
受付中
4/28(土)
札幌国際スキー場 グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 ジンギスカン&コブコブレッスン♪札幌国際スキー場で皆さんのレベルに合ったコブでコブコブ技術を楽しみながら個々にレベルアップ☆苦手だったコブと今までよりもお友達になりましょう♪ランチは外で、この時期だけ食べられるジンギスカンBBQを頂きます♪コブを滑った後のジンギスカンはとっても美味しいですよ♪ノンアルコールビールで乾杯です♡
レッスン時間:9:30-11:30/13:00-15:00
受付中
4/29(月祝)
北海道大雪山黒岳 グループオフピステスキー バックカントリー/ゲレンデを一人で急斜面を滑れる(バックカントリー初級〜中級) 北海道大雪山黒岳で春スキーを一緒に楽しみましょう♪春スキーはよりバックカントリーデビューがしやすのはご存知ですか?大雪山からの景色とゆったりとした時間をスキーで楽しみましょう♪天候に合わせた時間〜15時くらいまで。ガイドの原田裕二さんと鈴木彩乃でしっかりフォローとバックカントリーのスキー技術もポイントで教えます。そして初めてのバックカントリーでも楽しみやすい環境を作ります☆帰りは、時間に余裕があれば温泉に寄りましょう。基礎スキーヤーウェルカムです♪(スキー道具等のバックカントリー道具の貸し出しがございます。数は限りがあるのでお早めに。)
受付中
5/1(火)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい オリジナルプライベート・スキーレッスンです!
受付中
5/2(水)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい オリジナルプライベート・スキーレッスンです!
受付中
5/3(木)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ⑥ コブを頑張って力んで滑っていませんか?苦手だったコブを楽しく滑れる余裕を作りましょう♪コブコブと仲良く滑る為のショートターン練習も取り入れましょう☆きっと楽しくなるはずです☆
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
5/4(金)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
CXL待
5/5(土)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
受付中
5/6(日)
北海道キロロリゾート グループレッスン・基礎コブ・初級モーグル 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる 元全日本モーグルスキー&FWT楠泰輔と元全日本アルペンスキー日本代表&元SAJデモ&冒険スキーヤー鈴木彩乃のコラボレッスン♪モーグルコブのベーシックと基礎コブを合わせたレッスンです☆モーグルで世界で滑って来た楠泰輔。昨シーズンFWT日本人初の出場をした彼の足裏タッチは、どの様なオフピステもその雪面に合わせてしまう滑らかさ!是非、彼の実際のタッチを見て一緒に真似てみましょう!どこででも体で感じ、対応して滑れる様にレベルアップを目指しましょう!途中からコブが楽しくなってしまう確立が高いです☆
レッスン時間:9:00-11:00・12:30-14:30 (8:40分時間厳守でお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合)

今シーズンも皆様にとって、有意義な雪シーズンになりますよう、最善を努めさせて頂きます。
一緒に最高な時間を過ごさせて頂けましたら幸いです。

スキーショップ巡り

スキーショップ巡り致します。この季節のスキーショップ巡りは、とっても楽しくて好きなんです。

 

【パドルクラブ札幌店】
10/1(日),7(土),9(日),14(土)15(日),11/3(祝金),4(土),11(土),12(日)
パドルクラブ札幌→http://www.paddle-club.com/sp/index.html

 

【タナベスポーツ大阪】
10/21(土),22(日)※両日とも移動時間が当日入ります。
大阪タナベスポーツ→https://www.tanabesports.com/sp/

 

【パドルクラブ名古屋店】
10/28(土),29(日)※両日とも移動時間が当日入ります。
パドルクラブ名古屋→http://www.paddle-club.com/nagsp/index.html

 

【UPLND自由が丘店】
11/13(月),14(火)15,(水),16(木),17(金),18(土)
peakperformance→https://www.peakperformance.jp
UPLND→http://uplnd.com

 

お話しができましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します

 

 

鈴木彩乃の早期予約スケジュール

私のスケジュールです。

各ショップの早期受注会と「菅沼浩カメラマン×児玉毅×鈴木彩乃の写真スライドトークショー」& 中田寛也カメラマン×深沢祐介×横山秀和×鈴木彩乃 「寛也の部屋vol.5」が続きます。

また皆様にお会いできましたら、とても幸いです。

鈴木彩乃,スキー,プロスキーヤー,ski,professionalskier

鈴木彩乃,スキー,プロスキーヤー,ski,professionalskier

◆6/3(土)〜4(日)
名古屋アルペン(鈴木彩乃トークショーとチャリティイベントもあります)

◆6/8(木)〜11(日)
有明ICI (6/10(土)鈴木彩乃トークショーもあります何時かしら?)

◆6/11(日) 19:15〜21:15
寛也の部屋vol.5の写真スライドトークショー(カメラマン中田寛也、横山秀和、深沢祐介、鈴木彩乃)
※詳細は前回のFacebookを見て頂けましたら嬉しいです。

◆6/15(木)〜18(日)
UPLND自由ヶ丘店(PeakPerformance)にて早期予約会(他Db,isbjorn,ABSなど)

◆6/17(土)18:00〜UPLND自由ヶ丘店
カメラマン菅沼浩、児玉毅、鈴木彩乃の写真スライドトークショー(ピレネー編)
※詳細は前回の私のFacebookを見て頂けましたら嬉しいです。

◆6/24(土)〜25(日)
北海道札幌パドルクラブ早期受注会(アクセスサッポロ)

◆6/30(金)〜7/2(日)
北海道UPLND札幌店にてPeakPerformance(他Db,isbjorn,ABSなど)の早期予約会

◆7/15(土)〜17(日)
大阪タナベスポーツ

鈴木彩乃,スキー,プロスキーヤー,ski,professionalskier,AyanoSuzuki

鈴木彩乃,スキー,プロスキーヤー,ski,professionalskier,AyanoSuzuki

とっても楽しみにしております。まだお会いした事の無い方ともお話しができましたら幸いです。スキートークも♪

もちろん♪
peakperformanceのウェアとK2のお話しはいつでもウェルカムです♡が、他のメーカーさんのご相談でもなんでも、スキーの事、トレーニングの事、スキーのお悩みでも何でも私の分かる事でしたら何でもお待ちしております♪

とっても楽しみにしております♪

新作たっぷり入荷(^O^)

スタッフ野坂です。
またまた寒い札幌市内・・・。
スキースノーボードはまだハイシーズンですね!!

そんなMAMMUT STORE札幌IKEUCHI店ですが、大量に新作入荷しました☆
ぱぱぱ~っとご紹介です!!


GORE-TEX  HORIZON  Jacket  Men  42,000 + TAX


SOFtech  LIGHTSPEED  Jacket  Men  24,000 +TAX

MAMMUTと言えばパンツが非常に人気有ります!!
待望のNEWモデル入荷です!!
驚異的な履き心地!!是非お試しください⇩


BOULDER  Light  Pants  Men  12,800 +TAX

入荷して品出し中から売れていく秒乾ドライTシャツの登場!!
これからのBCシーズンには最適☆


QD  GYPSUM  T-Shirt  Men  5,800 +TAX

今季SSシーズンからMAMMUTクライミングシリーズがモデルチェンジしました!!
NEWコンセプトシリーズ!!

MAMMUT  Logo  ML  Hooded  Jacket  Men  16,000 +TAX



CLIMBING  Pocket  T-Shirts  6,000
ヘビーコットン使用のシンプルなTシャツ!!
MAMMUT通なお客様なら気が付くはず!!昔のEssentialシリーズのようなシンプルさ☆
MUSTな一枚!!


MAMMUT  Logo  Boulder  Pants  AF  Men  14,000 +TAX

MAMMUT Logo  Boulder  Pants  Women  14,000 +TAX
ボルダリング最適!!MAMMUT 新素材Spacer  Fleeceを使用!!
Spacer Fleeceは、表面を綿と裏面をポリエステル、中間層にナイロンを使用した、快適な調温性能モデルです!!
近年のアスレジャー系服装にも合いますよ~(^O^)

遅れていましたWomensシューズも入荷!!

Comfort  Guide  High  GTX  SURROUND  Women  33,000 +TAX

T  Aenergy  High  GTX  Women  22,000 +TAX

T  Aenergy  Mid  GTX  Women  19,000 +TAX

最後にMens

T  Aenergy  High  GTX  Men  22,000 +TAX

少しずつ入荷もしてますよ~

今日はここまで
Ciao~

PADDLE CLUB MAMMUT STORE  FACEBOOKページはコチラ⇩
PaddleClub MAMMUT STORE FBページ
PADDLE CLUB MAMMUT STORE  Instagram始めました⇩
PaddleClub_MAMMUT STORE Instagramページ

OPEN5周年フェア開催中!!

こんにちわ!! スタッフ野坂です。

 

土曜日よりSTARTしました5周年フェア!!

天気の良い週末でしたが、ファミリーで買い物や山帰りの方、遠方のお客様等、

沢山の方にご来店頂きました☆

IKEUCHI店愛されてるな~なんて思っていたり・・・笑

ご来店頂いたお客様本当にありがとうございます!!

今まで通り以上にPower UPしていきますので、是非ご来店下さい!!

 

他の店舗等に商品が無い時はご相談下さい(^O^)

しっかりお調べしますよ~!!!!!!

 

皆様が気になっているアレ・・・

Toy

平日のお客様の為に確保してありますよ~

お早めにご来店下さい!!

 

MAMMUT Toyが無くなっても、ノベルティーは有りますよ~

ピンバッジ

非売品ピンバッジや・・・

IMG_6033

いつもは販売しているステッカーセットなど!!

 

フェアは6/12までです!!

お早めにご来店下さい!!

 

Ciao~

ラジオとテレビ番組のオンエアー☆

IMG_2586.PNG
9/15日(月)
19:00〜19:30、80.4FM AIR-G
DAIGOのリアライブレディオにて、以前に収録したラジオが、放送されましたよ☆

IMG_2810.JPG

収録した時は、大丈夫!
っだったのですが、放送日時が近づくにつれて、怖くなっていた私です…(。-_-。)あ…笑

いざ当日、ダイゴのリアライブレディオにて、喋る自分を聞き…

普通にちゃんと喋っておりましたー!!!笑

ラジオ、感動もんです(≧∇≦)
人々に情報を発信する!
…というお仕事の深い深い素晴らしさ
…とても勉強になりました。

そして、同じ9/15日の深夜0:45〜0:50分のHTB(北海道放送テレビ局)での、HTBテレビ番組キラ☆キラ☆という番組で、プロスキーヤー/冒険家で、初めてのテレビ番組に出させて頂いております。

IMG_2932.JPG

これまた、撮影も凄く勉強になりましたよ☆

各分野で頑張っている…
私の友達も9/15〜18日まで、毎日、日替わりで登場してきます☆(もっともっと沢山の私のご紹介したい魅力的な方々がいらっしゃるのですが、今回の撮影ではこれがめいいっぱいになってしまいました☆

取り敢えず、9/15日と9/16日の第二弾は終わり、残すところ本日と明日の9/18日まで放送です♥︎

本当は、私、撮影ネタがいっぱいあり過ぎて、二週間に渡ってやる予定だったやうですが、後から優先するスケジュールが入ったそうで、4日間の放送になったようです♪( ´▽`)

こうしてテレビ撮影!っとなると、今回は自分ネタになったワケですが、改めて自分の周囲を見渡し、再確認ができますね☆

どんな方向に自分が向いているか。

どんな人達とお付き合いしていて、これからまだまだお付き合いするから、仕事にもご一緒して頂く。

自分が自信や信頼をもって、この分野ではこのお方!という方をご紹介したくなり、相手側にもご迷惑がないか?をやはり気にしてしまいます。

やはり、皆が気持ち良く、皆が満足できる値の仕事をし、結果、やって良かったとより思えところを突き止めたいのですが、私もここのところは、ある意味良くも悪くも、我儘でして、自分と相手が丁度良い、やり後耐えや気持ち良さになるよう追求したくなるのです。

その人にあった、楽しさや、やり後耐えや、気持ちよさ、心の満たされ度と言うのでしょうか。

テレビやラジオ…
見る側、撮影する側、撮られる側、協力してくれる側…

歪まない円と縁を繋ぐような…
今回の一仕事でした。

まだ、本日9/17日と18日の0:45〜50分HTBテレビ(北海道放送ですが)お時間ございましたら、観て頂けら幸いです♥︎

そしてこの世界でも、どのようにしたら、もっとゆるやかなのかを少し努めていこうと感じました( ´ ▽ ` )ノ♪

楽しい挑戦です♪

IMG_2933.JPG(冒険家としての初めてのヒマラヤ未踏峰登頂写真。このような話しもテレビで出てきます。)

IMG_2884.JPG北海道赤井川村のイオリファームのミニトマトジュースの方も私のご紹介したい人のひとりです)

IMG_2863.JPG

IMG_3007.JPG北広島オカモトサイクル♥︎

IMG_2858.JPG(撮影時のひと時♥︎イオリファーム

IMG_2809.JPG(支笏湖でとSUP撮影もありましたね♥︎)

IMG_2741.JPG北広島の斎藤さん躰づくり本舗も出てきます。)

IMG_2561.JPG山とアウトドアとスキーのパドルクラブさんにもお世話になりました。)

IMG_2915.JPG(バークマウンテンアカデミーな入学した高校生の私☆どこにいるでしょうか?笑)

体を動かす時、アフターケアにはCitricアミノさん♥︎

外遊びしまくる私の強い味方日焼け止めLA ROCHE-POSAYフランス日焼止めさん♥︎

使わせて頂いているデルマノイエル化粧品さん♥︎

スキーメーカーのGRKKグループロシニョールさん♥︎

オシャレで高機能ウェアのピークパフォーマンスさん♥︎

ビデオカメラマンの矢田目さん♥︎

北海道テレビ放送HTBさんにも♥︎

CROSS TV V(クロステレビビジョン)さんにも♥︎

私のマネージメント会社のエクステンション♥︎(私のプロフィール情報やお仕事情報なども出ています)

本当に沢山の方々に、お世話になった撮影になりました☆

次も頑張ります( ´ ▽ ` )ノ☆

SUPスタンドアップパドル☆

20140616-091543-33343756.jpg
先日、SUP(略すると…スタンドアップパドル)を初体験して来ました( ´ ▽ ` )ノ♪

私、泳げるのですが、あまり水ものに興味が少ない人生でして…笑

山と陸上が多い運動生活を…?笑

私の周りでは夏は、サーフィン!…ですが、何ともサーフィンをやりに行くまでのモチベーションがなかなか上がらないタイプ?導入が大変そう…と思ってしまうので、なかなか夏の海にも行かないタイプなんですわ笑

でも?
このSUPだけは、何だか湖や川、海も冒険できそうで、こんな面倒草がリヤの私でも導入ができそうなもの( ̄▽ ̄)ニタ笑

そして、めちゃくちゃ遊び方が100通り!!

20140616-092227-33747799.jpg

20140616-092136-33696649.jpg

20140616-092255-33775228.jpg
SUPの酒類も安定しやすいものから、小さくてキョロキョロするものまで、目的と求めるものに合わせて、遊びなのに、これは思った以上?いやかなり体全身が痛く怠くなる。→ききます( ̄▽ ̄)ぐふふ笑

20140616-092529-33929820.jpg

20140616-092558-33958384.jpg
2人乗りでは予期せぬ動きがある為、体はユラユラです笑

20140616-092640-34000306.jpg

20140616-092657-34017438.jpg
大雨の中でも、虜になってしまう程の体感からくる魅力的なSUPでした。

私は、もう!
また直ぐにやりたいのです!

そして欲しい…♥︎
夏のトレーニングに必要になりました(^з^)-☆

20140616-092907-34147683.jpg

20140616-092923-34163810.jpg

20140616-092946-34186549.jpg
↑これらは私がまだ行った事のない景色とSUPで行きたい場所です♪

ゴールデンウィークも終わりました☆

終わりました〜☆
(まだ数日滑りますが♪( ´▽`))

20140509-161807.jpg
5/5日…パドルアヤノスペシャルレッスンも無事に、私の熱いハートともに終わりました♥︎♥︎♥︎

皆様、今シーズンも本当に、ありがとうございました☆

そしてキロロリゾートでのお仕事も一旦、終わりまして、只今、シーズン中に使った道具などの片付けに追われております笑

5/6日キロロでの最終日には、晴天→雲→雨→雪…と何とも激しい4種類の天気を味わいました( ̄▽ ̄)笑

20140509-161839.jpg
ここ数日間、スキーを久々に連続してはいていないのですが、やはり滑りたくなってきましたーーー♥︎

20140509-161929.jpg
(写真は、スキーを滑っている途中で、ワカメスープを飲む会です)
もう…
病気ですね!
はいていないと落ち着かないみたいです笑

スポーツや学ぶもの、自分が成長できるもの…大好きです♪( ´▽`)

心も身体も向上し、自分の人生を豊かにしてくれています☆そしてそれらを誰かと共有できる事が私のエネルギーに変わります☆

このような環境に、感謝と、今シーズンお会いした方々にも、強くお礼の気持ちでいっぱい…と改めて今シーズンを思い返してみますと、心にどこか浮かぶ気持ちです。

あとは週末にちょこっと、月山、た…と…♪

20140509-162025.jpg
(こんなのんびりを春だから…♪)

パドルアヤノスペシャルレッスン4/20

春スキーに大忙しな日々でございます( ´ ▽ ` )ノ♪

昨日は毎月一回、行われています…
パドルアヤノスペシャルレッスンが一ヶ月振りにありました♪

20140421-145134.jpg
今回は9名を募集させて頂きましたよ☆

先月は11名になったので、もう少し満足度を上げたいっと思い、1名減らした10名だと11名と変わらないかな?と思いまして、今回は9名の募集をさせて頂きました☆

そんなこんなで、2月中旬の時点で、レッスンにご参加したい方達のキャンセル待ちのレッスンになってしまいました。嬉しい事かと思いますが、逆にご参加できなかった方々に、申し訳なく思っております。

そーんな方に!!笑
5/5日にラスト雪シーズン・パドルアヤノスペシャルレッスン・ファイナルがございまーす(⌒▽⌒)♪

あと数名ですが、お待ちしております♥︎うふ♥︎

2013-14ファイナル・パドルアヤノスペシャルレッスンで、笑いと楽しさの中のテクニックプラススキーで、滑り納めで決まりっ( ´ ▽ ` )ノ♪笑

パドルアヤノスペシャルレッスン②☆

今シーズン2回目にります…☆

パドルアヤノスペシャルレッスン②が昨日、ございました〜( ´ ▽ ` )ノ♪

皆様、無事に怪我もなく、私のマニアックな内容にお付き合いして頂き、本当にありがとうございました☆

20140324-200721.jpg
スキーは、仲間と滑る時と、1人で滑る時、どれも楽しい時間に感じております♪
その刺激が♥︎

今回の3/23のパドルアヤノスペシャルレッスン②も楽しんで頂けたかと思っております☆

来月は4/20日のパドルアヤノスペシャルレッスン③でございますが、大変申し訳ございませんが、既に募集人数に達したので、募集は締め切らせて頂きました。

今シーズン最後の5/5日パドルアヤノスペシャルレッスン④は、あと少しの人数のみ募集をしております(⌒▽⌒)

今シーズンラストのスキーを楽しくご一緒致しませんか♪( ´θ`)ノ?

わたくし♥︎
楽しい刺激あるスキーをプレゼント致します( ̄▽ ̄)♪

無事に終わりました☆

20140213-121318.jpg
昨年の夏から考え抜いて企画した
ワクワク盛りだくさんの2/8〜10日にありました…

20140213-121656.jpg
鈴木彩乃と佐藤麻子のパウダー&テクニカルキャンプ(パドルクラブ・GRKK)があっという間に無事に終わり♪( ´θ`)ノ

…11日と12日もスペシャルプライベートなスキーレッスンをさせて頂き、本日、札幌にきました☆

ご縁と出会い
挑戦チャレンジ
心を豊かにするもの

心の繋がりの中に私のスキー技術よレッスンがあるように感じます。

個々の人生の中の趣味や大好きなもの、努め手いるものの中に、個々の努める課題と目標。

綺麗事の言葉に感じるかもしれませんが、やっぱりその方、個の喜ぶ心と顔がみたい。

今、元気でも健康でも、喜ぶ顔と心をこの時代に生きている中、後何回共に過ごせるかと思うと、その時その時を大切にしたいと自然と思ってしまいます。

私の心が満たされる大きなエネルギーはここにあると感じるようになった歳です。

これでまた頑張れる。

みなさん、いつもありがとうございます。

20140213-121737.jpg
次のパドルコラボ鈴木彩乃レッスンも、また佐藤麻子ちゃんとの月山も、まだまだあります( ´ ▽ ` )ノ♪

おっと、その前に全日本スキー技術選手権大会を、ガッツリ努めますよ☆☆☆☆☆

佐藤麻子&鈴木彩乃のパウダー&テクニカルキャンプinほっかいどー!(パドルクラブ,GRKK)

佐藤麻子&鈴木彩乃のパウダー&テクニカルキャンプinほっかいどー!(パドルクラブ・GRKK)

キャンプが2/8日から始まりましたよ( ´ ▽ ` )ノ♪
久々の晴天でのキャンプです♪

20140209-000437.jpg

皆さんの笑顔が病みつきになります☆
スキーって、色んなスキーがあるけれど、全部楽しいんです!

明日も晴れたらいいなぁ(⌒▽⌒)♪

パドルクラブ&鈴木彩乃コラボレッスン①が無事に終了しました☆

1/19日に開催させました、
パドルクラブ&鈴木彩乃コラボキャンプ①が無事に終了しました!(集合写真を撮るのを忘れました)すみません汗

20140120-231714.jpg
こうして
パドルクラブさんとのコラボレッスンものは、今回が初めてでして、このような機会をプレゼントして頂いたパドルクラブよ社長やパドルクラブの皆さんに、とても感謝しております。

ご参加して頂いた、お客様にも、本当に感謝でいっぱいです!!

必ず上手くなるように、そして楽しいと身体いっぱい感じてもらえるようなエスコートと空間をつくりながら、来月もやりますよ( ´ ▽ ` )ノ♪

来月は、(2/8〜10日)ロシニョールとパドルクラブのお力をお借りしまして、昨年の全日本優勝者の佐藤麻子とわたくし鈴木彩乃が、最新の技術と最高に楽しいパウダーをエスコート致します!

もう直ぐ締め切りにまじかですが、人数もきてます!もしも、ご参加をご予定の方は本当にお早めにどうぞ!

パドルクラブと鈴木彩乃レッスン☆

明日は?

第一回目、札幌にあるパドルクラブとわたくし、鈴木彩乃のコラボレッスンです( ´ ▽ ` )ノ♪

20140118-225852.jpg
パウダーやその時の状況を利用した基礎内容となっております☆

1日レッスン6000円です☆
9:30分から北海道赤井川村キロロリゾートにて、キックオフレッスンです♪