NEWモデル続々入荷中!今年もスキーブーツの進化が止まらない

こんにちは!

山の天気予報には雪マークがつくようになってきました!!

来月にはもう滑っていると思うとワクワクしますね!!!

NEWモデルスキー、ブーツ、ウェア、ゴーグルなど

続々と入荷しております!

今回は基礎、オールラウンド系ブーツをピックアップ!!!

ここ最近のブーツは軽量化が進み、DEMO系や

オールラウンド系ブーツでも2kgを切ってくるものが

出てきています!!

右から (26cm 1/2の重量)

  • REXXAM R-EVO 120 (2096g) DEMO
  • K2 RECON 130 (1724g) オールラウンド
  • SALOMON S/MAX 130 RACE (1642g) DEMO オールラウンド
  • NORDICA SPEED MACHINE 120 (2004g) オールラウンド
  • DALBELLO DS 120 (1724g) オールラウンド

一昔前は2.5kg前後あったブーツが

両足合わせて1kgも軽くなると

スキー操作が軽くなる。

1日履いていても疲れにくい。

などなどいいこと尽くし!!

軽量なブーツだと極端に柔らかくなったりするのでは?

という印象だと思いますが、

近年のブーツは軽くてもフレックスもしっかりして

粘りも出やすくなっているので

是非履いてみてください!!!

フリーライド系ブーツも入荷中です!!

レディースモデルも揃っております!!

是非ご来店ください!!!!

奥尻アイランド

ノマドの島旅シリーズ、先週の礼文島に次いで、今度は南の奥尻島に行って来ました。

IMG_3626.jpg

フェリーターミナルのある江差にてまずは「江差追分」を拝聴。
江差追分全国大会の第15回めの日本一になった方です。名前はたしか吉田さん。
一本通し、ソーラン節など3曲を披露。
お~おぅおぅお~…のような感じでした。

IMG_3602.jpg

島に渡った我々を待っていたのは、朝から晩までのウニ三昧!
生ビールも進み、早々に寝入ってしまったのでした。

翌朝TVを付けてみると新潟・山形で震度6の地震があった事を知り、過去にこの奥尻島を襲って200名もの死者を出した北海道南西沖地震を思い起こしてしまいました。
朝食後、島内にある3か所の一等三角点めぐり。

IMG_3613.jpg

参加者が自ら標識を持参してくれました。

IMG_3611.jpg

3か所とも車で回る事ができます。なかでも「玉島山」は絶景!鍋つる岩も眼下に見下ろせます。
また最高点神威山は自衛隊のレーダー基地でもあるため、事前に特別許可を取っての拝観でした。
基地内施設の撮影は機密保持のため、絶対撮影禁止、漏えいしたらお仕置きだけではすまないよ!

IMG_3631.jpg

島の青苗地区は津波被害が最も大きな場所だった地区で、今は住宅は全て高台に移転しているが、慰霊碑やモニュメントとともに
「つなみ館」という記念館が建っている。
職員の案内で見学。解説してくれたおねぇさんも当時、高校生で地震に遭ったといい、昨夜の新潟地震では
奥尻でも弱い揺れを感じたそうで眠れなかったとリアルに話してくれました。

つなみ館を出た我々は高台の住宅地の裏にある最後の三角点「青苗」を見学。
家の人に一声かけてからの見学でした。

IMG_3636.jpg

最終日は「パークゴルフ」
Mさん以外は全員が初めてのパークゴルフで
ナイスショット!はほとんどありませんでした。

ウニと海鮮はもう十分だろうと最後はラーメン屋にはいったのですが
Mさん、なんと「うに丼」。
もう、いいっしょ!

3日間、平均歩数は、たったの2500歩。
最後は運動不足で、あまり腹も減らなかったな。

また、来年も行きま~す。(み)

奥尻アイランド

ノマドの島旅シリーズ、先週の礼文島に次いで、今度は南の奥尻島に行って来ました。

IMG_3626.jpg

フェリーターミナルのある江差にてまずは「江差追分」を拝聴。
江差追分全国大会の第15回めの日本一になった方です。名前はたしか吉田さん。
一本通し、ソーラン節など3曲を披露。
お~おぅおぅお~…のような感じでした。

IMG_3602.jpg

島に渡った我々を待っていたのは、朝から晩までのウニ三昧!
生ビールも進み、早々に寝入ってしまったのでした。

翌朝TVを付けてみると新潟・山形で震度6の地震があった事を知り、過去にこの奥尻島を襲って200名もの死者を出した北海道南西沖地震を思い起こしてしまいました。
朝食後、島内にある3か所の一等三角点めぐり。

IMG_3613.jpg

参加者が自ら標識を持参してくれました。

IMG_3611.jpg

3か所とも車で回る事ができます。なかでも「玉島山」は絶景!鍋つる岩も眼下に見下ろせます。
また最高点神威山は自衛隊のレーダー基地でもあるため、事前に特別許可を取っての拝観でした。
基地内施設の撮影は機密保持のため、絶対撮影禁止、漏えいしたらお仕置きだけではすまないよ!

IMG_3631.jpg

島の青苗地区は津波被害が最も大きな場所だった地区で、今は住宅は全て高台に移転しているが、慰霊碑やモニュメントとともに
「つなみ館」という記念館が建っている。
職員の案内で見学。解説してくれたおねぇさんも当時、高校生で地震に遭ったといい、昨夜の新潟地震では
奥尻でも弱い揺れを感じたそうで眠れなかったとリアルに話してくれました。

つなみ館を出た我々は高台の住宅地の裏にある最後の三角点「青苗」を見学。
家の人に一声かけてからの見学でした。

IMG_3636.jpg

最終日は「パークゴルフ」
Mさん以外は全員が初めてのパークゴルフで
ナイスショット!はほとんどありませんでした。

ウニと海鮮はもう十分だろうと最後はラーメン屋にはいったのですが
Mさん、なんと「うに丼」。
もう、いいっしょ!

3日間、平均歩数は、たったの2500歩。
最後は運動不足で、あまり腹も減らなかったな。

また、来年も行きま~す。(み)

プランB

夢の島に行くはずが・・・

臨時で4月14日~15日の弾丸利尻山バックカントリー予約受付中です。
詳しくは下まで読んでね。

ガイド:小田
P2250303.JPG
利尻じゃないよー。斜里に来てしまいました。
出発前から警戒していたが低気圧がカーリングのストーンが利尻に当たるように入ってきた。
翌日朝には稚内が陸の孤島に!!
IMG_5897.PNG
何もできねー。
もちろん海は4m以上の時化でフェリーも欠航。
利尻も島一周が閉鎖になり停電になった場所もあったらしい。

ある程度は予想したが、ささっとプランBに変更して晴れてそうな道東の斜里岳をノープランで目指す。

行き当たりばったりで、今はやりのLS北見の常呂のカーリング場へ。
この夜に銅メダルを取ったのでまだ記者が数名程度。
IMG_5901.JPG
地元のジュニアの大会やってて素人はいきなり行っても出来ずに大会の観戦。
事前予約すれば指導員が着いてくれて体験は出来ますので今度は前もって計画しよっと。

この中から北京だか札幌(未定)のオリンピック選手が出るかと思うと楽しみ。

IMG_5902.JPG
ランチは網走でかきそば。
藻琴湖産のプリっぷりの大きいカキがごろごろで食べごたえありました。

IMG_5904.JPG
流氷はびっちり!
歩けそうだが危険なので歩かないようにしましょう。

IMG_5914.JPG
そして旅は流氷を眺めながら滑れるウナベツスキー場へ。

IMG_5919.JPG
景色も斜面も良く久しぶりにスキー場終了時間まで滑ってしまった。
かなりお勧めのスキー場です。

IMG_5921.JPG
夜は斜里の街で地元の食材食べます。こちらもおすすめ。

IMG_5923.JPG
翌朝は快晴無風の絶好のコンディション。
テンションあがりますよー。
根本峠からスタート。
しばらく平らを進むと展望台につくといい眺め!
P2250212.JPG
東斜里と南斜里

P2250214.JPG
さらに高度あげると海別岳とオホーツク海に流氷がびっちり
上から眺める方が迫力あります。

P2250220.JPG
いいところまで登ってドロップイン!

P2250239.JPG
流氷バックはやばい

DSC_0602.JPG
いいパウダー

IMG_5989.JPG
標高差400mのビッグ斜面。
それぞれがいい斜面滑れました。

IMG_5940.JPG
バックは奥に国後島。近い。

登りかえして気持ちの良い南斜面。
P2250271.JPG

IMG_5997.JPG
長い、長い、長い―斜面が気持ちよかった。

結果的にはナイスなプランBでした。

あらためて常にプランB、プランCまでは計画していることが必要だと思いました。
もちろんそこの引き出しも経験が必要です。

臨時 勝手にリベンジ利尻山バックカントリー 弾丸ツアーやります。
リベンジじゃない人ももちろん歓迎です。
P4290092.JPG

弾丸 利尻山バックカントリー  ガイド料金 40.000円
(4/13 22:00 札幌発  4/16 02:00 札幌解散 現地集合も可能)
4月14日(土)、15日(日)を日帰りで利尻山を登って滑ります。
場所は天候見て山頂を目指します。
通常のバックカントリー装備 + 要 アイゼン、ピッケル 
ただしその日の天候見てベストなエリアへ変更もあります。

詳細はガイド小田までご連絡ください。

青空と粉雪

2018.1.20(土)~21(日)
ビギナースキークラス 伏古山&中愛別山
ガイド:YOU

毎年1月恒例となったビギナースキークラス道北エリア低山BCお泊まりツアー。今年はこれまでにない天気と雪に恵まれた2日間となりました。

初日の方が天気が良いということで順番を入れ替え、展望も期待できる中愛別山へ。

登る前からワクワクする群青色の空と粉雪。
天気予報は夕方まで晴れ〓。はやる気持ちを押さえてゆっくり登りも楽しむ。

この地域の山が好きだと今回のツアーにご参加いただいたBCツアー最年長のKさん。
自らラッセルをしたいと先頭を行く。

DSCF4210.jpg
背中が語っていました。

いやー、素晴らしい。何て元気な事か。
自分も同じ年になった時に、こういう風にありたいとつくづく思う。大きな人生の目標をいただきました。ありがとうございます!

天気はすこぶる良く、逆に南面の雪は早くも変化していく。途中にあった斜面を雪が悪くなる前にいただく。

IMG_4704.jpg
申し分なしの雪質。

やっぱりこれが道北エリアの低山の実力でしょうか。ハッピーターンの連続です〓

粉雪に元気をもらい、心の充電は万全。
更に登り、目指すは頂上。

DSCF4214.jpg
大雪山をバックに。

夕方~夜から雪が降り出す天気予報で、北海道の屋根には広い傘雲が掛かり始めていました。

DSCF4228.jpg
こちらはニセカウ。

こんな日なら、是非とも登ってみたいですね。
良いだろうなぁ~。。。

頂上へ向かうラスト200m、シールにはちとキツイ急登。。。スノーシューであれば、クライミングサポートを使って直登したい角度。ルートを選んで、選んで、キックターンの場所をせっせと掘り出し、何とか頑張ってもらう。

そんな頑張りに山は応えてくれました。

DSCF4232.jpg
山頂到着!

突き抜ける青空と大雪山系の大展望。風も穏やかになり、ゆっくり山頂の時間を楽しみました。

そして待ってましたー!の滑走タイム。もう眼下の斜面にうずうずしながら待ってました(笑)

IMG_4729.jpg
足回りがフルモデルチェンジのAさん!
軽くなってもグイグイきます!

IMG_4771.jpg
O阪代表テレマークでご参加Nさん!
決まってます!

IMG_4760.jpg
ツリーランが大好きKさん!
オープンも嫌いじゃない?

IMG_4749.jpg
誰よりも叫ぶTさん!!
サイコ―!!ですね^^

このコンディション!!
気持ちよすぎて頭の中が空っぽです・・・(笑)
シーズンに一度あるかないかの素晴らしい日に巡り会えました。

思い出に残る一日に感謝・・・。(YOU)

翌日の伏古山もGOODでしたよ〓

IMG_4861.jpg

開拓者 ~Pioneer~

開拓者

ガイド:小田

地図読みが好きで、特に等高線の間隔(狭い、均等ないい斜面が続く)や北面、植生など見ているだけで、どんな斜面なんだろう?どの時期(厳冬期、春山)に行けるか? とワクワクしてくる。

ガイドは事前に行く山の地形図を見て、登るルート、滑るルート、安全な場所、風が当たりそうなポイント、悪いコンディション(悪天、カリカリ斜面)で撤退するかも知れないポイントその1、その2、その3、メンバーに合わせて楽しめるコース、人が多くて嫌な時に変更できるバックアップルート、次来た時に滑りたい場所などを頭に入れて行動している。
と自分では思っている。
3年前から気になっていた場所にたまたま行くことができ(半ば強制的に)、やっぱりイメージ通りの斜面が待ち構えていた。

IMG_E5464.JPG
多分、誰も滑ってないだろう斜面。

IMG_E5465.JPG

IMG_E5466.JPG
2日前に爆弾低気圧通過で雨が降ったがその後の降雪でリカバリー。
ナイスパウダー。

まだまだ100カ所以上も地形図で気になる斜面があるのだが…。
一人じゃ山に行かないのでなかなか空白地帯が埋まらない。

究極に行きたいのが国後島の爺爺岳。
無題.jpg
大人の事情で行けない夢の島。
正式にガイド依頼あればもう何年もイメージできてるので滑りのガイドできますので声かけてください。

松前小島.jpg
あと噂の松前小島も頂上から港への北東スロープ良さそう。

北海道の冬山はアプローチも遠く、駐車スペースも限られ週末など人気の山は集中してしまう。
また近隣住民との問題や、道路上や線路を滑ったり、ゴミ問題などマナーの悪さから入山、駐車できなくなってくる場所も増えてくる。
今シーズンもマナー守って、安全に楽しみましょう。

よいお年を!

歓喜のパウダーDAY!

2017.12.23
ビギナースキークラス 黒岳BC
ガイド:YOU
全国的に寒さ・雪が早くやってきた今シーズン。
この波に乗らない訳にはいきません。

気温が上がった週末&本日(25日)。

標高の高い黒岳は問題なし!

寒さも易しめ、雪質上々〓
言うことなし!の一日でした。

IMG_4206.jpg

IMG_4281.jpg

IMG_4217.jpg

IMG_4255.jpg

IMG_4295.jpg

歓喜の土曜日〓

ビギナースキークラスではツアー中にお客様それぞれのステップアップを目的に、アドバイスやレクチャーなどを交えながらツアーを展開しています。装備の効果的な扱い方、その日の雪の状態やそれに見合った滑り方などなど皆さんのスキルアップを目指しています。

バックカントリースキー/テレマークを始めた方、レベル/スキルアップをしたい方などなどご興味のある方は是非お問合せください。

また山で安全に楽しく滑るために、ゲレンデトレーニングも行っています。
【臨時ツアーのお知らせ】

1月7日(日) キロロパウダートレーニング
ガイド料金9,000円(*リフト券代別)

パウダースキー/テレマークを中心にレクチャーを行います。
楽しくパウダーを滑られるようになりたい方、この際にいかがでしょうか。(YOU)

New17-18スキーレッスンスケジュール

今シーズンも、どうぞ宜しくお願い致します!
2017−2018・鈴木彩乃スキーシーズン・レッスンスケジュールです!
皆様のニーズにお答えし、有意義な時間をプレゼントをさせて頂きましたら幸いです。

元全日本アルペンスキーチーム、元長野オリンピック候補選手、全日本滑降&スーパー大回転優勝、世界ジュニアウィスラーカップGSL優勝などなど、元SAJデモンストレーター、全日本スキー技術選手権大会総合10位、ヒマラヤ未踏峰5679m登頂&スキー滑走を他三つの未踏峰6000m級でスキー滑走成功。只今は日本百名山スキーに挑戦しております。今年の夏からは、小学生から種目で鍛えていたウエイトリフティングをベースに、沢山の方々のライフスタイルや競技性、プロまでのトレーニングとして「キング・オブ・ザ・トレーニング」の内容をベースにコーチを始めました。結果、今まで以上に体の理学的に動くモノや「この様に動くと故障の原因になる確立が増える」などの様々なモノが見えてきました。そこから落としていきますと、重力に合わせる事で、自ずとスキーの股関節の角度や体全体の角度が斜度によって変わってきます。などなど、今シーズンはより皆様のスキルアップに導きます☆

レッスンの内容は主に、競技、(DH/SG/GSL/SL)・基礎デモ(ロングターン・ショートターン・コブ)・フリーライド(パウダー&春雪などのオフピステ)などをです。(鈴木彩乃プローフィール )

人間の体の動く正しい方向を大切にし、肩甲骨、腹圧、股関節、膝と足の方向を滑りでも使える様になると、よりシンプルに骨から足裏に今まで以上に伝わってくるモノがあります。地球上の中で生きる私達には、切っても切れない重力があり、それを無視した動きになればなる程、怪我が近くになりやすくなります。この重要なポイントを大切にしながら、格好いいスキー、速さのスキー、ターン技術のスキー、パウダー技術のスキー、春雪オフピステのスキーなど、ありとあらゆる雪の上を、その目的に合わせたスキー技術を体を緩ませながら進めていきます。そしていつの間にか、スキーが楽しくなってしまい、テクニックも確実にアップしていくのをお手伝いさせて頂きます。

色々の方々と、スキーやスノースポーツを通して、その方の人生の有意義なお時間になる様、今シーズン最善を尽くさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

分かりやすく、緩ませ、吸収しやすいレッスンを展開していきます☆

★★★2017ー2018スキーシーズン鈴木彩乃レッスンスケジュール★★★
レッスンのお申込はこちらメールからお願い致します。

※CXL待→キャンセル待の意味です。昨シーズンプライベートレッスンまたは小グループプライベートレッスンにご参加された方々は、そのレッスン後に、次のシーズンの優先受付が可能です。

日程 場所  募集種類 種目
レベル
詳細
CXL待
12/2(土)
–10(日)
北海道キロロリゾート プライベート       ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容です♪

※要予約 K2
CXL待
12/18(月)–19(火)
北海道キロロリゾート プライベート       ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
12/23(土)
北海道キロロリゾート グループ 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【パドルアヤノスペシャル①】
人気の1dayレッスンです!毎月ありますよ♪
テーマ:分かりやすい!シーズン始めにどのスポーツにも大切で必要な…肩甲骨、股関節、膝と足の裏の大切な秘密にせまり、実際に使える様になる基盤のポジションをシーズン始めにつくろう!
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:8000円(催行人数:4名)
★定員10名 K2 パドルクラブ要予約
CXL待
12/24(日)
北海道キロロリゾート 小グループ・プライベート       ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
CXL待
12/26(火)-30(土)
長野県白馬エリア プライベート       ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
CXL待
1/4(木)
-5(金)
北海道キロロリゾート プライベート       【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
1/6(土)
北海道キロロリゾート グループ 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【パドルアヤノスペシャル②】
1day人気レッスンです!毎月ありますよ♪楽しく♪
テーマ:分かりやすい!シーズン始めにどのスポーツにも大切で必要な…肩甲骨、股関節、膝と足の裏の大切な秘密にせまり、実際に使える様になるポジションの基盤を癖つけしよう!
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:8000円(催行人数:4名)
★定員10名 K2 パドルクラブ ※要予約
CXL待
1/7(日)
〜8(月)
北海道ルスツリゾート 小グループ・プライベート・オールスキーレッスン       ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
1/13(土)
-14(日)
長野県白馬エリア グループ ゲレンデ&オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる(バックカントリー初級〜中級) 【大人のスキー遠足 in 栂池】
体感!楽しさ100%!!人気企画の日本の白馬栂池エリアで大人のスキー遠足パウダーキャンプです♪初シール歩行、初バックカントリーを教えながらパウダーで実践して行きます。
テーマ:太いスキーをはいた事の無い方も何回かご参加された過方も、しっかりと、バックカントリー現場実践にて分かりやすくフォローを致します!そこにしか無い環境を最大限に安全に楽しみましょう!
1日はリフト回しでゲレンデとサイドカントリーでオフピステテクニックを学び、2日目はバックカントリーツアー大人のスキー遠足の実践です♪栂池エリアにしかない雪質で楽しみましょう♪緩い空気感を作っていきますので、参加しやすかと思います!深雪初心者大歓迎!初めてBC、基礎スキーヤーウェルカムです♪(毎年、ビーコンや山知識はシーズンに必ずやりましょう!ベーシック)
★宿泊:白馬栂池ベルハート 0261-83-2332
★料金:¥30800(2日間ガイド代込、一泊ホテル代込、ランチ別、パウダースキー三種の神器レンタル料金別)
※天候により場所変更があります。何かありましたらご相談下さい。※要予約  K2 ベルハート
CXL待
1/20(土)
-26(金)
長野県白馬エリア プライベート        ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
CXL待
1/28(日)
北海道キロロor札幌テイネハイランドor札幌国際 プライベート        ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
1/30(火)
キロロリゾート・札幌国際・札幌テイネハイランド プライベート   ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
2/3(土)
–4(日)
北海道キロロリゾート グループ ゲレンデ&オフピステ/一人で急斜面をコントロールして滑れる 【大人のスキー!北海道キロロ粉雪キャンプ!】
この季節の雪は世界一?!わかりやすくゲレンデでもパウダーでもどんな雪質でも滑れる様になろう!
テーマ:パウダースキーで基本的操作をみっちり練習をし、実際にパウダーで雪へもぐりましょう!この時期だけの雪質を味わいながら、リフトアクセスでパウダーテクニックを学ぼう!
★レッスン時間:後日ご連絡致します。
★集合場所:キロロマウンテンセンタースキースクール外横室内の鈴木彩乃エリア集合
★レッスン代:¥20000(宿泊代別・リフト券別)
★夕食:小樽がつやしまざき(お時間はご連絡致します)
夜は小樽でしか食べられない場所で乾杯♪
※スキーと三種神器レンタルが必要な方ご連絡下さい。
★定員10名 ※要予約 K2
受付中
2/7(水)
新潟県アライリゾート プライベート   ー 【アヤノ金のプライベートレッスン】
わかりやすい!今シーズンから再オープンするアライリゾート♪今注目されている新たに広がったエリアも滑りながら、お客様のご要望にお答えします♪1名〜5名様まで。※要予約 K2
受付中
2/10(土)
〜12(月祝)
新潟県かぐらスキー場 プライベート   ー 【アヤノ金のプライベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 K2
受付中
2/17(土)
北海道キロロリゾート グループ 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【パドルアヤノ スペシャル③】
1day人気レッスンです!毎月ありますよ♪楽しく♪
テーマ:ロングターンを正確に滑る事はできますか?個々の気になる所を修正しながらロングターンの実践練習をしましょう。
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:8000円(催行人数:4名)
★定員10名  K2  パドルクラブ ※要予約
受付中
2/18(日)
北海道大雪山旭岳 グループ オフピステ&パウダー/一人で急斜面をコントロールして滑れる 【大人のスキー遠足 in 旭岳】
パウダー初めて〜中級者大歓迎!
テーマ:太い板で、ゲレンデだけでは身に付かない体の使い方をみにつけよう!北海道大雪山旭岳でパウダーテクニックを磨きながらまた違う旭岳の雪を満喫しましょう♪
ロープウェイで上まで行き、旭岳の山を感じながら滑りまくりましょう!滑りながら個々にテクニックをポイントで伝えていきます。大人格好良く、スキーワクワクスイッチONです♪帰りに時間がありましたら旭岳温泉へ行きましょう♪
★遠足代:¥11000(ガイド代込、山保険別、ロープウェイ代別、行動食又はランチ別)
※スキーと三種の神器レンタルあります。ご相談下さい。
※札幌から車乗車ありご相談下さい。※要予約 K2
受付中
2/22(木)
〜23(金)
新潟県かぐらスキー場 プライベート   ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
大きな新潟かぐらスキー場で、お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
2/24(土)
〜26(月)
新潟県かぐらスキー場 グループ ゲレンデ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる(バックカントリー初級〜中級) 【大人のスキー遠足!オフピステ&テクニカルキャンプ in かぐら!】
パウダー初じめて〜中級まで大歓迎!!楽しくスキルアップをしましょう!
テーマ:その季節のかぐらパウダーと地形と雪質に合わせて、自分で自由自在にコントロール!ゲレンデでは、じっくり個々に合わせた内容のテクニカルレッスン!3日間で基礎オンピステとパウダーオフピステのHOW TO?が学べます☆一二泊三日のキャンプ!(一泊二日のOkay!)未圧雪バーンはスキーの上達をスピ-ディーにします!
★場所:新潟かぐらスキー場(天候によりパウダーとテクニカルの日が前後する場合がございます)
★宿泊:かぐら和田小屋(予約必要)一泊¥10000
★レッスン代:¥30000(ガイド代込、リフト券、ランチ別)
★講師:五十嵐和也(三浦雄一郎氏のエベレストサポート/元モーグル全日本コーチ/遊びプロフェッショナル!と元SAJデモ&元全日本代表アルペンスキーチーム/冒険スキーヤーの鈴木彩乃が、かぐらの楽しい時間とレベルUPへお連れ致します!もちろん夜の部も♪人気企画です♪
(※スキーと三種の神器レンタル可能です。ご相談下さい)
※要予約 K2 かぐらスキー場
CXL待
3/3(土)
北海道キロロリゾート プライベート        ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2 まだ新雪降ったり?キロロリゾートで、オリジナル・リクエストスキーレッスン!
受付中
3/4(日)
北海道キロロリゾート グループ 基礎・オールラウンドスキー/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【パドルアヤノスペシャル④】
1day人気レッスンです!毎月ありますよ♪楽しく♪
テーマ:パウダースキー(ファットスキー)で様々なターンはできますか?そして、ファットスキーでスキー操作を正確にする事で普通のショートターンとロングターンも上達しやすくなります☆スキーの面を使用したターンの仕方、エッジの使い方がより掴みやすくなりませんか?ヒントがここに沢山隠されているかもしれません♪
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:8000円(催行人数:4名)
★定員10名 K2 パドルクラブ ※要予約
CXL待
3/7(火)
・8(木)
北海道大雪山旭岳 プライベート  オフピステ 【アヤノ金のプライベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 K2
受付中
3/10(土)
〜11(日)
   北海道トマムリゾート グループ キャトツアー&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる 【PeakPerformanceトマムグルメ&キャットツアーとバックカントリーツアー!】
大人気なのでお早めに!北海道トマムリゾートでしか味わえない大人のキャットツアーです♪
テーマ:美味しい♪楽しい♪スペシャル感が凄い中で十勝エリアの私達しか居ない山で、ダイナミックに滑りましょう♪
北海道食材料理ランチを自然の中にあるオシャレな建物でフルコース贅沢ランチ♪滑りは、ピステで誰も居ない山へオフピステを朝から夕方まで滑りに行きます♪1日目はキャットツアー♪2日目はバックカントリーを楽しみます♪シール歩行少々あります。オフピステ初めての方、バックカントリー入門の方から幅が広く楽しめます♪基礎スキーヤー大歓迎です。遊びのプロ玉井幸一ガイドと鈴木彩乃とで、とっても贅沢でワクワクな場所へご案内致します。フォロー致します☆夜は、トマムならではの食事で大人の乾杯をしましょう♪(天候に合わせた場所と時間スタート)夜の乾杯も楽しみましょう♪
★一人で急斜面をコントロールして滑れる
★3/10(土)CATツアー代:¥45000(税込)トマムサイト申込
★3/11(日)バックカントリーツアー代:¥10800(税込)鈴木彩乃申込
※トマムリゾートホテル予約必要。スキーと三種の神器レンタルはございます。ご相談下さい。
※要予約 PeakPerformance
受付中
3/13(火)
・14(水)
北海道キロロor札幌テイネor札幌国際スキー場 プライベート   ー 【平日アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
CXL待
3/17(土)
〜24(土)
北海道キロロリゾート プライベート    ー 【アヤノ金のプライベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 K2
受付中
座席1)
3/31(土)
〜4/1(日)
札幌テイネor札幌国際スキー場 プライベート    ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中 4/10(火)
〜11(水)
北海道キロロor札幌国際スキー場 プライベート    ー 【平日アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
CXL待
4/14(土)
北海道キロロリゾート プライベート    ー 【アヤノ金のプライベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 K2
受付中
4/15(日)
北海道キロロリゾート グループ 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【パドルアヤノ スペシャル⑤】
1day人気レッスンです!毎月ありますよ♪楽しく♪
テーマ:発見!肩甲骨は緩め、より股関節を使用し、悪雪でも重さのあるショートターンとロングターンを正確な動きと安定感ある滑りましょう!
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:8000円(催行人数:4名)
★定員10名 K2 パドルクラブ ※要予約
受付中
4/17(火)・
18(水)
北海道札幌国際or
キロロリゾート
プライベート   ー アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 K2
CXL待
4/21(土)
〜26(木)
北海道キロロリゾート プライベート         ー 【アヤノ金のプライベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 K2
受付中
4/28(土)
札幌国際スキー場 グループ 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【スキルアップ・ジンギスカン&コブコブ】
人気です!
テーマ:ジンギスカン&コブコブレッスン♪札幌国際スキー場で皆さんのレベルに合ったコブでコブコブ技術を楽しみながら個々にレベルアップ☆苦手だったコブが楽に長く滑れる様になりましょう!
ランチは外で、この時期だけ食べられるジンギスカンBBQを頂きます♪コブを滑った後のジンギスカンはとっても美味しいですよ♪ノンアルコールビールで乾杯です♡
★レッスン時間:9:30-11:30/13:00-15:00
★受付:札幌国際鐘前(9:15分集合)
★レッスン代:¥10000(ランチ・リフト券別)
※要予約 K2
受付中
4/29(月祝)
北海道大雪山黒岳 グループ バックカントリー/ゲレンデを一人で急斜面を滑れる(バックカントリー初級〜中級) 【大人のスキー遠足 in 黒岳】
人気!春雪バックカントリー♪初めてバックカントリー、基礎スキーヤー大歓迎!
テーマ:大雪山黒岳で春の雪質と風を感じて楽滑りましょう♪初めて〜中級者大歓迎!!ゲレンデでは感じられない素晴らしい環境でどんな雪質でも滑れる様になりましょう!春スキーは、よりバックカントリーデビューがしやすのはご存知ですか?大雪山からの景色とゆったりとした時間をスキーで楽しみましょう♪

ガイドに原田裕二さんとテクニックアドバイスに鈴木彩乃が、しっかりフォロー致します!安全に最大に楽しみましょう!そして初めてのバックカントリーでも楽しみやすい環境を作ります☆
★遠足代:¥11000(ガイド代込、行動食別、保険別)
★集合:おってご連絡致します。札幌から車送迎あります。ご相談下さい。(スキー、三種の神器のレンタルございます。ご相談下さい)※要予約 K2
受付中
5/1(火)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 プライベート   ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
5/2(水)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 プライベート   ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。※要予約 
K2
受付中
5/3(木)
北海道キロロリゾート グループ 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 【パドルアヤノ スペシャル⑥】
1day人気レッスンです!毎月ありますよ♪楽しく♪
テーマ:コブを頑張って力んで滑っていませんか?苦手だったコブを楽しく滑れる余裕を作りましょう♪コブコブと仲良く滑る為のショートターン練習も取り入れましょう☆きっとコブからの刺激が快感に!
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:8000円(催行人数:4名)
★定員10名 K2 パドルクラブ ※要予約
CXL待
5/4(金)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 プライベート        ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
CXL待
5/5(土)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 プライベート        ー 【アヤノ金のプラーベートレッスン】
お客様のご要望にお答えします♪わかりやすい!1名〜5名様まで。
※要予約 K2
受付中
5/6(日)
北海道キロロリゾート グループレッスン・基礎コブ・初級モーグル 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる 【モーグルコブ&基礎コブコブ】
目から鱗!刺激的です!
テーマ:本物のモーグル足裏タッチに体の動きを手にいれましょう!基礎コブテクニックとモーグルテクニックの違いを知り、組み合わせて滑る事で基礎コブに余裕が?!
元全日本モーグルスキー&FWT楠泰輔と、元全日本アルペンスキー日本代表&元SAJデモ&冒険スキーヤー鈴木彩乃のコラボレッスン♪モーグルコブのベーシックと基礎コブを合わせたレッスンです☆モーグルで世界で滑って来た楠泰輔。昨シーズンFWT日本人初の出場をした彼の足裏タッチは、どの様なオフピステもその雪面に合わせてしまう滑らかさ!是非、彼の実際のタッチを見て一緒に真似てみましょう!どこででも体で感じ、対応して滑れる様にレベルアップを目指しましょう!途中からコブが楽しくなってしまう確立が高いです☆
★レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00
★受付:9:15分(遅れる場合はご連絡をお願いします。)
★集合場所:キロロスキー場側外の看板前の鈴木彩乃まで★レッスン代:10000円(催行人数:4名)
★定員15名程 K2  ※要予約

今シーズンも皆様にとって、有意義な雪シーズンになりますよう、最善を努めさせて頂きます。
一緒に最高な時間を過ごさせて頂けましたら幸いです。

17–18スキーレッスンスケジュール


受付は11/3(金祝)12:00スタートでお願い致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

以下、2017−2018・鈴木彩乃スキーシーズン・レッスンスケジュールです。
毎シーズン毎シーズン良くしてくださる方々に恵まれ、12月〜2月の新雪の時期は、年々と空いている日時が限られてしまう状態に感謝をしております。3月〜5月は逆に春雪の天候にも恵まれやすい環境で、スキー技術は楽しさの中から自然に動きから発見または動けてしまった!と言う結果を導かさせて頂きます。

スキーレッスンの種類は、競技(DH/SG/GSL/SL)・基礎デモ(ロングターン・ショートターン・コブ)・フリーライド(パウダー&春雪などのオフピステ)などを主に終えております。(鈴木彩乃プローフィール )

人間の体の動く正しい方向を大切にし、肩甲骨、腹圧、股関節、膝と足の方向を滑りでも使える様になると、よりシンプルに骨から足裏に今まで以上に伝わってくるモノがあります。地球上の中で生きる私達には、切っても切れない重力があり、それを無視した動きになればなる程、怪我が近くになりやすくなります。この重要なポイントを大切にしながら、格好いいスキー、速さのスキー、ターン技術のスキー、パウダー技術のスキー、春雪オフピステのスキーなど、ありとあらゆる雪の上を、その目的に合わせたスキー技術を体を緩ませながら進めていきます。そしていつの間にか、スキーが楽しくなっているかと思います♪

今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。


★★★2017ー2018スキーシーズン鈴木彩乃レッスンスケジュール★★★
レッスンのお申込はこちらメールからお願い致します。

日程 場所  募集種類 レベル
種目
詳細
CXL待
12/2(土)
–10(日)
シーズンイン!キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容です♪4時間レッスン
CXL待
12/18(月)–19(火)
シーズンイン!キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン オリジナルリクエストスキーレッスン内容です♪
受付中
12/23(土)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ①楽しく♪シーズン始めに必要な動きを確認しましょう!
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
12/24(日)
北海道キロロリゾート 小グループ・プライベートスキーレッスン キロロでオリジナルリクエストスキーレッスン内容
CXL待
12/26(火)-30(土)
長野県白馬エリア プライベート・オールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容
CXL待
1/4(木)
-5(金)
北海道キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容
受付中
1/6(土)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ②楽しく♪シーズン慣れてきた頃に,今シーズンの個々に必要な動き再確認しましょう☆
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
1/7(日)
〜8(月)
北海道ルスツリゾート 小グループ・プライベート・オールスキーレッスン オリジナルリクエストスキーレッスン内容です♪
受付中
1/13(土)
-14(日)
長野県白馬エリア グループ・パウダーバックカントリー ゲレンデ&オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる(バックカントリー初級〜中級) 毎年人気の白馬栂池エリア大人のスキー遠足パウダーキャンプです♪初シール歩行、初バックカントリーを教えながらパウダーで実践して行きます。(毎年、ビーコンや山知識はシーズンに必ずやりましょう!それが基本です!)栂池エリアの雪山を皆さんで遊びましょう!1日はリフト回しでゲレンデとサイドカントリーでオフピステテクニックを学び、2日目はバックカントリーツアーの実践です♪初めてBC、基礎スキーヤーウェルカムです♪※天候により場所変更があります。宿泊は、白馬栂池ベルハートになります。(要予約)電話:0261-83-2332 ※スキーなどの貸出は数に限りがあるのでお早めに。
CXL待
1/20(土)
-26(金)
長野県白馬エリア プライベートオールスキーレッスン 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容
CXL待
1/28(日)
北海道キロロor札幌テイネハイランドor札幌国際 小グループ・プライベートスキーレッスン オリジナルリクエストスキーレッスン内容♪
受付中
1/30(火)
キロロリゾート・札幌国際・札幌テイネハイランド 小グループ・プライベート・オールスキーレッスン ご相談下さい オリジナルプライベートスキーレッスン内容です♪
受付中
2/3(土)
–4(日)
北海道キロロリゾート グループパウダー操作&パウダーキャンプ ゲレンデ&オフピステ/一人で急斜面をコントロールして滑れる 北海道キロロ粉雪キャンプです!パウダースキーで基本的操作を練習し、実際にパウダーで滑りましょう!パウダーテクニックを学びながらリフトアクセスで滑ります♪夜は小樽でしか食べられない場所で乾杯♪当日の天候に合わせたコースになります。レッスンは1日4時間くらいです。スタート時間も朝一を狙う予定ですが、天候によって少し変わる場合がございます。(※貸出スキーセットは数に限りがありますお早めに。数とサイズに限りがございますが、貸出PeakPerformanceウエアー女性用も数着あります♪)K2ジャパン
受付中
2/7(水)
新潟県アライリゾート 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 今シーズンから再オープンするアライリゾート♪今注目されている新たに広がったエリアも滑りながら、オリジナル・プライベートスキーレッスンです!
受付中
2/10(土)
〜12(月祝)
新潟県かぐらスキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 大きな山のかぐらスキー場で、様々なスキー種目の練習をしましょう!ご参加者に合わせたオリジナル・プライベートスキーレッスンです♪
受付中
2/17(土)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ③案外、ロングターンは難しい事を知っていますか?個々の気になる所を修正しながらロングターンの実践練習をしましょう。
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
受付中
2/18(日)
北海道大雪山旭岳 パウダー・オールラウンドスキー・フリースキー オフピステ/一人で急斜面をコントロールして滑れる 北海道大雪山旭岳でパウダーを滑りましょう♪ロープウェイで上まで行き、旭岳の山を感じながら滑りまくりましょう!滑りながら個々にテクニックをポイントで伝えていきます。大人格好良く、楽しく♪朝〜15:00くらいまで。滑った後は旭岳温泉で体の中までスッキリしましょう♪(天候によって場所変更があります)※パウダースキー等の貸し出しもあります。ご相談下さい。※札幌から車乗車あり。要予約
受付中
2/22(木)
〜23(金)
新潟県かぐらスキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 大きな新潟かぐらスキー場で、オリジナルプライベートスキーレッスンです!何を学びましょうか♪
受付中
2/24(土)
〜26(月)
新潟県かぐらスキー場 グループ・パウダー操作基礎&パウダ&オフピステレッスン ゲレンデ&オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる(バックカントリー初級〜中級) 新潟かぐらスキー場で、オフピステスキー(ファットスキー)を使い、まずはゲレンデで操作の基礎練習!そしてオフピステエリアで実践をします♪初めてのパウダースキーの方、初めてのシール歩行、初めてのバックカントリーの方、当日の天候を見てパウダーハンティングをします♪私達がしっかりフォローします!ガイドに五十嵐和也さんと鈴木彩乃が皆様にとって楽しいオフピステへご案内します。基礎スキーヤーウェルカムです♪フォロー致しますのでご安心下さい。宿はかぐらスキー場内にあります和田小屋宿泊なので、朝一誰よりも早く、その日の中で一番良い雪をパウダーハンティングをして楽しみましょう♪※天候に合わせた時間〜4時間程。オフピステに行く際は少し時間が長くなる事もあります。宿泊:かぐらスキー場内・和田小屋泊(要予約)
CXL待
3/3(土)
北海道キロロリゾート グループプライベートorプライベートレッスン まだ新雪降ったり?キロロリゾートで、オリジナル・リクエストスキーレッスンをどうぞ♪
受付中
3/4(日)
北海道キロロリゾート グループ・オールラウンドスキーレッスン・基礎スキーレッスン 基礎・オールラウンドスキー/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ④ 知ってますか?パウダースキー(ファットスキー)はパウダーを滑るだけのスキーではない事を♪ショートとロングの板でショートターンとロングターンはまだ滑りやすいですが、パウダースキーでありとあらゆる整地も荒れたバーンを滑る事で、スキーの面を使用したターンの仕方、エッジの使い方がより掴みやすくなかもしれません。私の最近の流行は、パウダースキーでゲレンデもオフピステも滑る事で、今までの逆角度からの発見がありました☆
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
3/7(火)
・8(木)
北海道大雪山旭岳 グループプライベート・オフピステ 旭岳でロープウェイ回し。グループプライベートスキーです♪帰りは旭岳温泉?♪
受付中
3/10(土)
〜11(日)
北海道トマムリゾート グループ・パウダー・オフピステキャンプ オフピステ&バックカントリー/一人で急斜面をコントロールして滑れる 大人気なのでお早めに!北海道トマムリゾートでしか味わえない大人のキャットツアーです♪美味しい♪楽しい♪スペシャル感が凄いのです♪北海道食材料理ランチを自然の中にあるオシャレな建物でフルコース贅沢ランチ♪滑りは、ピステで誰も居ない山へオフピステを朝から夕方まで滑りに行きます♪1日目はキャットツアー♪2日目はバックカントリーを楽しみます♪シール歩行少々あります。オフピステ初めての方、バックカントリー入門の方から幅が広く楽しめます♪基礎スキーヤー大歓迎です。遊びのプロ玉井幸一ガイドと鈴木彩乃とで、とっても贅沢でワクワクな場所へご案内致します。フォロー致します☆夜は、トマムならではの食事で大人の乾杯をしましょう♪(天候に合わせた場所と時間スタート)※道具レンタル要ご相談※夕食は皆様で楽しみましょう♪トマムリゾートホテル要予約・Peakperformance&トマムリゾート
受付中
3/13(火)
・14(水)
北海道キロロor札幌テイネor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 平日のオリジナルリクエスト・プライベートスキーレッスンです!
CXL待
3/17(土)
〜24(土)
北海道キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン    ー 基本的操作〜基礎〜パウダー操作〜ポールトレーニング等のオリジナルリクエスト内容です♪
受付中
(座席1)
3/31(土)
〜4/1(日)
札幌テイネor札幌国際スキー場 少グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 土日のオリジナルリクエスト・プライベートスキーレッスンです!
受付中    4/10(火)
〜11(水)
北海道キロロor札幌国際スキー場 少グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい 平日のオリジナルリクエスト・プライベートスキーレッスンです!
CXL待
4/14(土)
北海道キロロリゾート グループプライベートorプライベートレッスン    ー オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
受付中
4/15(日)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ⑤ 楽しんでますか?個々の長所を伸ばしながら短所も伸ばしましょう♪悪雪でショートターンとロングターンのレベルアップレッスンです♪
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
受付中
4/17(火)・
18(水)
北海道札幌国際or
キロロリゾート
小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい オリジナルプライベートスキーレッスンです♪
CXL待
4/21(土)
〜26(木)
北海道キロロリゾート プライベートオールスキーレッスン オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
受付中
4/28(土)
札幌国際スキー場 グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 ジンギスカン&コブコブレッスン♪札幌国際スキー場で皆さんのレベルに合ったコブでコブコブ技術を楽しみながら個々にレベルアップ☆苦手だったコブと今までよりもお友達になりましょう♪ランチは外で、この時期だけ食べられるジンギスカンBBQを頂きます♪コブを滑った後のジンギスカンはとっても美味しいですよ♪ノンアルコールビールで乾杯です♡
レッスン時間:9:30-11:30/13:00-15:00
受付中
4/29(月祝)
北海道大雪山黒岳 グループオフピステスキー バックカントリー/ゲレンデを一人で急斜面を滑れる(バックカントリー初級〜中級) 北海道大雪山黒岳で春スキーを一緒に楽しみましょう♪春スキーはよりバックカントリーデビューがしやすのはご存知ですか?大雪山からの景色とゆったりとした時間をスキーで楽しみましょう♪天候に合わせた時間〜15時くらいまで。ガイドの原田裕二さんと鈴木彩乃でしっかりフォローとバックカントリーのスキー技術もポイントで教えます。そして初めてのバックカントリーでも楽しみやすい環境を作ります☆帰りは、時間に余裕があれば温泉に寄りましょう。基礎スキーヤーウェルカムです♪(スキー道具等のバックカントリー道具の貸し出しがございます。数は限りがあるのでお早めに。)
受付中
5/1(火)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい オリジナルプライベート・スキーレッスンです!
受付中
5/2(水)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン ご相談下さい オリジナルプライベート・スキーレッスンです!
受付中
5/3(木)
北海道キロロリゾート グループ・基礎スキーレッスン 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる程度 パドルアヤノ⑥ コブを頑張って力んで滑っていませんか?苦手だったコブを楽しく滑れる余裕を作りましょう♪コブコブと仲良く滑る為のショートターン練習も取り入れましょう☆きっと楽しくなるはずです☆
レッスン時間 9:30-11:30・13:00-15:00 (受付と集合は9:15分時間厳守でお願いします。遅れる場合は連絡をお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合・鈴木彩乃まで)
CXL待
5/4(金)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
CXL待
5/5(土)
北海道キロロリゾートor札幌国際スキー場 小グループプライベートorプライベートレッスン オリジナルリクエスト・スキーレッスンです!
受付中
5/6(日)
北海道キロロリゾート グループレッスン・基礎コブ・初級モーグル 基礎/一人で中斜面をコントロールして滑れる 元全日本モーグルスキー&FWT楠泰輔と元全日本アルペンスキー日本代表&元SAJデモ&冒険スキーヤー鈴木彩乃のコラボレッスン♪モーグルコブのベーシックと基礎コブを合わせたレッスンです☆モーグルで世界で滑って来た楠泰輔。昨シーズンFWT日本人初の出場をした彼の足裏タッチは、どの様なオフピステもその雪面に合わせてしまう滑らかさ!是非、彼の実際のタッチを見て一緒に真似てみましょう!どこででも体で感じ、対応して滑れる様にレベルアップを目指しましょう!途中からコブが楽しくなってしまう確立が高いです☆
レッスン時間:9:00-11:00・12:30-14:30 (8:40分時間厳守でお願いします。キロロスキー場側外の看板前受付&集合)

今シーズンも皆様にとって、有意義な雪シーズンになりますよう、最善を努めさせて頂きます。
一緒に最高な時間を過ごさせて頂けましたら幸いです。

2017-2018シーズンスケジュール

2017-2018スキーシーズンスケジュールですが、今しばらくお待ち頂けましたら幸いです。

お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

鈴木彩乃

シーズン終了!

ガイド:小田

今シーズン滑走90日間。
12月は1ヶ月のネパールトレッキングから帰ってきて、3日後に社員旅行で台湾へ。
バタバタとしていて初滑りがクリスマスと遅めのスタートでしたが新しい斜面も開拓しいいシーズンでした。
混んでるニセコや旭岳、十勝あたりはシーズン中1回行ったかどうだか?

いろいろ楽しい思いも含めて滑り納めに北大雪の平山へ。
今年は標高1000mぐらいから上は例年以上の残雪でまだまだ気になる斜面だらけ。P5211666.JPG
P5211678.JPG
愛別岳気になるー

IMG_3874.JPG
スーパーフィルムクラストな大斜面

P5211664.JPG
上からだと標高差600m滑れる

P5211710.JPG
おっと!

P5201639.JPG
今シーズン初たき火

P5201636.JPG
ごちゃまぜ過ぎたか?

IMG_3884.JPG
ここをシーズンラストとする!多分ね

シーズン後の用具のあとかたずけは去年のブログから参考にしてください。
来シーズンも体幹、五感鍛えて楽しく滑りましょう!

さー夏山楽しも!

春の目覚め

お目覚め

ガイド:おだ

札幌近郊も春の雰囲気が聞こえてきましたが、山親父も目覚め徘徊しています。

IMG_3468.JPG

明らかに人とは違う堂々とした足跡。前日か前々日。
IMG_3473.JPG
自分のXLのグローブですが、握手はしたくないな。

雪上歩いてれば対処できるだろうけど、気持ちよくザラメなシュートを滑っていて目の前にヒグマいたら。。。
去年4月、積丹岳でみた親子熊は標高差300mの雪山を10分かからずに登ってたから逃げられないだろーね。
そろそろGOPRO自撮り棒を熊スプレー持って滑った方がいいかもね。

気をつけましょう。

IMG_3474.JPG
稜線は「ゴー!!」っと風速20m/s以上の南風強いが北斜面から登って安全にザラメを気持ちよく滑る。

参加したお客さんと話していて、先日友人が雪の割れ目に落ちて何も手助け出来なかったと。

時間も十分あったのでレスキュー講習を急きょ開催。
IMG_3476.JPG
自分のスキー板を使って自己脱出。

IMG_3477.JPG
ロープでの引き上げ。

普段ロープは中々持ってないでしょうが、個人的に推奨しているのが7mm×15mか20mの長さの補助ロープ。
クライミングでは使用できませんが、一般的な補助ロープ8mm×30mよりもザックに入れていてもそれほどかさばらないです。大体350mL 缶ビールぐらいの大きさ。

IMG_3260.JPG
肉&ボードも引けるし、
IMG_3363.JPG
傷病者のツェルト梱包もできます。

洗濯ものも干せるし、暇だったらみんなで大縄跳び世界記録に挑戦も可能です。
登山用品店で切り売りしているので、もしもの時、助けるために携行するのをおすすめします。

正しい使い方は快く教えます。

春パウダーのち・・・

ガイド:おだ
毎週、今度こそラストパウダーって言ってますが、まだまだ探せばパウダーもあります。

3/31の年度末POWトリは無意根山方面へ。
P3311272.JPG

P3311285.JPG

P3311292.JPG
気温上がりすぎて昼過ぎにはパウダーもねっぱって、板つかみ状態になる前にさくっと下山。

4/1 エイプリルフール余市岳
でも、残念ながらホントのパウダー
P4011330.JPG

P4011346.JPG

P4011404.JPG

P4011422.JPG
こんな晴れた日はどこでも滑り放題ですが、斜面利用多い場所は下に人がいるか確認が必要です。

4/2 羊蹄山
ザラメ狙いで真狩コースからスタート
P4021430.JPG
1000mテラスまで登ったら通称テラスの沢右が雪崩てた。
幅50m×標高差250m 自然発生だと思います。
一応、デブリをビーコンサーチしましたが反応なし。
P4021431.JPG
標高1380m付近の破断面

同方位の違う斜面でピット掘って確認したけど、あまりよくない雪の層構造。
こんな日はささっと安全ラインで滑って降りました。
しばらく同じ状態続くと思うので羊蹄エリアの同方向斜面は細心の注意が必要です。

春近し 山とジンギスカン

山とジンギスカン

ガイド:小田

3連休はまずは道東へ。
威風堂々の山容の斜里岳を滑る予定が予報は風速20m/sの爆風予報。
早々にバックアッププランで紋別の貸切ローカルゲレンデ行ったり、
IMG_3142.JPG

かってに流氷ウォーキングしたり、
IMG_3191.JPG
国後島眺めながら滑ったり、
IMG_3186.JPG

ジンギスカン食べたり、(サチクの肉、衝撃的に美味い)
IMG_3153.JPG
もちろんパウダーも楽しんできました。
IMG_3251.JPG
翌日は気温も3月とは思えないぐらいに気温もぐーっと上がり、絶好の春祭りBC。
IMG_7994.JPG

青空と私とジンギスカンとノンアルビール
この時期になると週1はジンギスカンのサイクル食べてるかも?

IMG_3260.JPG
肉を雪上保冷しながら、みんなに見せびらかせながらの効率の良い運搬テクニック。

IMG_3267.JPG

IMG_3297.JPG
混んでるとこ嫌いなので今シーズン初めてニセコ来たかも。
外国人もめっきりいなくなり、最高の天気でのんびり山を楽しめました。

IMG_8009.JPG

IMG_3295.JPG
最高なフィルムクラストのシャバ雪楽しめました。

今シーズンは雪解けも早そうなので、春山のスケジュールをより刺激的に変更しています。

ご予約はお早めに

BCルール

ガイド:小田

パウダーシーズンになりスキー場(ニセコやキロロ、旭岳など)も外国人スキーヤー&ボーダーの方が多いんじゃないかと思うぐらいになってきました。
当然、パウダー狙いも増えていて手軽にパウダーを楽しめるコース外(いわゆるサイドカントリー)でも日本人に会わない。
しれっと後ろからついてきて先に滑っていくスキーヤーやそこまで滑るかってぐらいの場所まで午後には滑りつくしています。
まあ、文化も違うし体力も日本人より強いです。

こないだ里山に滑りに行ったとき、登山口となるJRの駅員さんから注意喚起して!とお願いがありました。
先日、外国人のスキーヤーが山から滑って降りてきて、線路上をスキーで滑っていて列車を止めた事件があった。
今、協議しているところだが事故があると一大事なので登山口封鎖も含めて検討している。
もちろんプラットホーム上も滑走禁止なのでシール履いての移動ももちろん禁止です。

もともと昔からある滑れる初級~中級者向けのクラシックなルートでした。
張り紙もルールもないのでネット上で見つけて経験ある方は軽い気持ちで行く人も多いでしょう。

線路の上は滑ってはいけません。
登山口となる駐車場や最終除雪地点では、
①場所も狭いので車は乗り合わせましょう。 
②最終民家などでは住人に声をかけて行きましょう。
③ゴミは落とさない(風で飛んで行ったかもしれませんけど) 
④おしっこ(立ちション)の黄色いスポットは雪かけて消しましょう。山の中でも。あればみっともないですよ。
⑤車道横の除雪車回転場所には駐車できません。
⑥車道横のマッシュと思われるコブは雪崩止めです。
⑦牧草地などは私有地です。立ち入り許可が必要です。
外国人だけが問題を起こしているのではなく、ルールを知らない日本人も多いのが現状です。
みんなやっているからではなく。

問題が起これば登山禁止、駐車場の閉鎖、さらなるバックカントリーバッシングとなるでしょう。
モラルを守って、そういう人を見かけたら声かけして、北海道のバックカントリーを楽しむルールを守っていきましょう。
ついでに周辺のお土産を買って、ご当地グルメ食べて、温泉に入って地域を発見するのも いいバックカントリーの1日となるでしょう。
IMG_2379.JPG
もう一点、注意喚起。
IMG_2389.JPG
キロロの朝里沢川沿いのサイドカントリーを滑っての通称お帰りコースには1/26確認しただけで、落ちたら大変な大きな穴が2か所あります。
この時は外国人のスキーヤーがスキー板を穴の水の中に落としてしまいロープで救出していました。
もう1カ所下流の穴は、水流もあり体ごと落ちたら穴の中に吸い込まれる穴です。
利用者も多く午後にはツルツル凹凸コースになりスピードが出て突っ込めば落ちるし、どか雪が降れば入口は雪で隠れてしまうでしょう。

なるべくグループで通過をするか、慎重に危険なお帰りコースを進むしかありません。
救助の際は、ロープなどの道具と確かな知識と練習が必要になります。
もちろん管理区域外なので救助の際は救助費用が請求されます。

お問合せの多い商品!!

いやはや気が付けばもう1月終わりですね~
冬になると更新頻度遅くなり申し訳ございません!!スタッフ野坂です。

最近の北海道は極寒でマイナス二桁は普通になってきましたね~(^O^)
毎年極上な羽毛パウダーの季節には、コレがやって来るんです☆
16266140_1793321697595357_7747370756740676346_n
2017-18 Fall & Winter Collection販売店向け展示会です!!
まだまだお見せできませんが・・・(^-^;

MAMMUTファンを裏切らないですね☆最高でした!!
こうご期待!!!

最近は、コチラ⇩問合せを沢山頂いております。
2610-01330-0001
アバランチエアーバッグの問合せを多く頂いております(^-^;
日本人の他にもヨーロッパの方やアジア圏のお客様等々!!
実際にこちら⇩を見て下さい!!

※日本展開の無い商品が載っています。

この信頼度が世界中の方から指示される要因なんです(^O^)

皆様のおかげで、非常に好評です!!(^-^;
現在在庫切れしている商品も有りますが、まだお取寄せも出来る在庫もあるかと思います!!
今日の段階での店頭在庫状況ですが、
2610-01330-0001
 PRO PROTECTION AIRBAG 3.0 BLACK 45L  〇
 PRO PROTECTION AIRBAG 3.0 BLACK 35L  ✖(入荷未定、取寄せ要相談)
2610-01270-5611
 PRO REMOVABLE AIRBAG 3.0 BLACK   35L    ✖ 
                     (2月中旬入荷予定、取り寄せ要相談)
 PRO REMOVABLE AIRBAG 3.0 Dark Cyan   35L    〇
2610-01500-3408
 LIGHT REMOVABLE AIRBAG 3.0 LAVA-Lcelandic 30L  〇

日本全国的に品薄となっていますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください!!

使っている方のフィードバックでは、『安心感が違う!!』『3秒で膨らむ安心感
水1Lよりも軽く感じる』等々頂いております!!
これからまさにハイシーズン!! = 雪崩も起きやすい!!
是非ご検討ください

では今日はここまで Ciao~

FIELD EARTHコラボ 尻別岳&羊蹄山バックカントリー

最高な週末

ガイド:小田

ニセコ、羊蹄はまだまだ雪少ないけど雪が溜まっているラインを知っているガイドと行けば藪に突っ込んで迷うことない。

まずは、尻別岳へ。
IMG_2307.JPG
キラキラな最高な天気の中ハイクスタート。

IMG_2316.JPG
寒気入ってすんごい寒い日でしたが、あえて日陰のさらにいいパウダー求めて
「羊蹄ターーーン!」
ずっとしばれた。〓
IMG_2318.JPG
板も走るし視界いいし。おかげで今シーズン一番いいパウダーでした。

泊りは、羊蹄山麓の「蝦夷富士小屋」へ。
落ち着く宿です。
(自炊ですから。)

ツアー参加者からサロマ産の特大カキ頂きました。
IMG_2320.JPG IMG_2321.JPG
もーとろとろ。
(自炊ですから)

IMG_2323.JPG
朝食はピタサンドとエビプリミネストローネ。
(自炊ですから。)

羊蹄山は朝は天気良かったが次第に雲の中へ。
1300mまであげて視界待ちで真っ白なガスの中、耐えること30分。

Gooooooooooo!
IMG_2338.JPG

IMG_2342.JPG

IMG_2333.JPG

IMG_2345.JPG
真ん中が滑ったライン。
今日も気持ちよくロングラン楽しめました。

IMG_2324.JPG
このワックスすご—-く滑ります。

次回FieldEarthコラボは
3/4(土)POWDERトリップ(場所は未定)
残席わずかです。

月曜火曜は、ノマドの合宿。
巨匠カメラマン亀田さんと食べて、飲んで、登って、滑って。
いろいろいい写真撮れたと思います。
そこんとこはまた次回!!
IMG_2352.JPG

〈photo by Kumi〉

16-17年末年始おさらい

ノマドも今年で30周年!

ガイド:小田
12月ネパールから帰ってきてバタバタと遅めのシーズンイン。

年末年始休みもなく過労気味にパウパウしていて遅れましたが

今シーズンもよろしくお願いします。

IMG_2282.JPG

IMG_2165.JPG
年末の旭岳はすごかったー。

IMG_2193.JPG
IMG_2185.JPG
もはや自分で作って食べたことさえ記憶にない年越しそば

IMG_2136.JPG
今年はちょいちょいとスキーも楽しもう♪
IMG_2039.JPG
好きな事:
誰も来ない山を2~3週間前から雪と地形をイメージし、ルートを考えてフルラッセルして無事に滑ること。

HOLIDAY GIFTキャンペーン開催してますよ~

北海道の雪の神様が本気出しましたね!!
スタッフ野坂です。

週末は記録的な積雪量でしたね~
そんな中仕事終わりに釣り行ってました(^-^;
そろそろスキーモードにしていこうと思ってますが、イカが美味しくて☆
食欲の冬です!!笑

HOLIDAY  GIFTキャンペーン開催中です!!
15,000円以上お買い上げのお客様にコレ ⇩
mammut-toy
マムコを先着でプレゼントしてますよ~!!
今週週末まで有るかは・・・(汗)
お急ぎください!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして店内一部では、プレセール開催中☆
今すぐ使えるダウンベストや、シャツやソフトシェルなんてクリスマスプレゼントにいかがですか??
このブログ見た方限定クリスマスギフトラッピング無料です☆

他店で売切れのダウンジャケット等もまだまだ有りますよ~
お問合せ下さい(^O^)

さらにBIGなプレゼント
今季から販売開始しましたSNOWBOARDですが・・・
店内全機種モニター価格を設定しました!!さらに詳しく聞きたいという方・・・
お店に来ると良い事ありますよ~☆☆☆☆☆

ボーナスシーズン!!皆さんお財布の紐は緩めにお願い致します!!(笑)

写真が少ないですが、今日はここまで
Ciao~

シーズンラストと後始末

ガイド:小田

シーズンラストはオプタテシケ山へ。

IMG_2014.JPG
天気も〓〓〓いいので春の装いで。

IMG_2050.JPG
前日は融雪間もないトノカリ林道を除雪と倒木処理して三股橋へ乗り入れる。
やはり鋸は必要。

IMG_1832.JPG
気温も暖かくなりテント泊が気持ちいい。

IMG_1752.JPG
夕食は、パエリアと新玉ねぎのサラダ。

IMG_1985.JPG
翌朝は快晴の中スタート。
20分後には雪もつながりサクサクと進む。
そろそろ見慣れてきたスタイル。

IMG_1988.JPG
じゃーんとバックにトムラウシ!

IMG_2027.JPG
こっちターンは美瑛岳と境山、下ホロの大絶景。

見渡す限り人工物のない、人もいない景色はすばらしい。

で、景色を堪能しながらオプタテ登頂。
IMG_2037.JPG
IMG_2056.JPG
大雪山は大きい。

IMG_2058.JPG
トムラアップで!
夏も含めて50回は登ったかなー?

IMG_2049.JPG
頂上から標高差550mのフィルムクラスト大斜面が最高!
気持ち良すぎて止まれない。

ラストにするにはまだまだ滑れるなー。
どうしよ?

とりあえず、まだ滑るかもしれませんが、今シーズンもありがとうございました。
次は5か月後かな?
10月ぐらいには雪のない時のシーズン前の講習会も予定してますのでアナウンスします。

あとは後片づけ、後片付け。

シーズン後のメンテナンスについてICI石井スポーツ札幌店 藤野さんに聞いてみました。

①ビーコン

 ・電池を外しましょう(液漏れで本体が破損する場合があります)

 ・湿気のない日の当たらない場所で保管しましょう。

IMG_2071.JPG

②シール

 ・水洗いして汚れ、ほこりをとる。

 ・保管用シートなどに張り付け、ほこりの吸着を避ける。

 ・高温な場所はシールのりが劣化し溶けるので湿気のない冷温の場所に保管する。冷蔵庫とか。

IMG_2072.JPG

③スキー板、ボード

 ・古いWAXなどを落とし一度きれいにし、WAXを塗りっぱなしにしておくか、ビニール袋などに入れてほこりがかぶらないようにする

④伸縮性ストック

 ・全て抜いてばらした状態で保管。湿気で内部が錆び、動きが悪くなります。

⑤ウエア、ダウン、グローブ

 ・専用の洗剤で(Gore-tex,ダウン用)で洗濯。防虫も〓

⑥ザック

 ・汚れを水洗いして乾燥して保管しましょう。積み重ねなどでゆがまないように。

⑦ブーツ

 ・インナーを抜き乾燥させたうえでバックルをしっかりとしめた状態で保管する。

さー、夏山楽しむよ〓〓〓

芦別岳BC

山とグルメ

ガイド:おだ

GWも中旬。
山中1泊の予定が天気悪いので日帰り装備で早朝〓出発。
IMG_1663.JPG
最初の1時間弱は自然に溶け込むスタイルで新道から登る。
いつみてもシュールだ。

IMG_1648.JPG
中、省略して半面山からドーンとナイスな景色。左が芦別岳、右が雲峰山。
白いとこはSYT(スーパー雪つかみ)なので滑るときは黒いとこラインをインプット。

この日は北海道中が異常に暑い日で富良野市内でも最高気温26度。〓〓〓

IMG_1665.JPG
頂上直下の急斜面も雪がいい感じに緩みシールつけたまま登頂。
アイゼン、ピッケル、ロープ持って完全武装用意したけどラッキーでした。
念には念を。

IMG_1666.JPG
だんだんと顔黒くなってきた。

IMG_1672.JPG
そして頂上からの大斜面を楽しむ。

IMG_1675.JPG
登りかえして雲峰山から気持ちいいザラメの大斜面。

IMG_1661.JPG
標高落として旬な極上のアイヌねぎ狩り。

IMG_1662.JPG
あら、あんたもいたんだ。
IMG_1681.JPG
そしてアイヌねぎとジンギスカン。ダニは入ってないよ。

翌朝はしっとり雨なのでゆっくりとBF。
IMG_1684.JPG
アラスカで良く食べたエッグベネディクト。

小田レシピに入りました。

今シーズン、残りあと2ツアー。
気合い入れて楽しも!

春のにおい

春は引き出し多く。。。

ガイド:小田

札幌の街中もチラホラと桜咲いてきましたね。

土曜は恒例の春の羊蹄山。

と思いきや、倶知安に近づくにつれ暗天に〓〓〓
天気予報はこれから雷〓を伴った雨〓〓〓。でも昼から晴れ〓模様。

先週に引き続きぶーぶー言われながらも貸切室内オープン面がつるっつる1枚バーンへ。
IMG_1374.JPG
シャキーン〓〓〓
ノマドなんちゃってスケート部発足〓
気味。

IMG_1371.JPG
初めての人もさすが滑り屋。
生れたての子羊で壁につかまりながらヨタヨタ歩いていた(トラバース)していた人も1時間後にはそれなりに滑れるようになりました。

加齢おじさん10人で華麗にぐるぐる廻る絵はシュールだった。
滑り足らなそうなんで次回も積極的に行くよ。
翌、日曜はうって変わって晴れ男&晴れ女が集合し天気も良く札幌国際から白井岳へ。
IMG_1390.JPG

春山バンザイ!!

IMG_1389.JPG
お昼のジンギスカンをスリングで散歩状態にして参加者に見せつけながら春山を歩く。

IMG_1387.JPG
げっ!!
まこちゃん?

前日のヒグマの足跡だろうけど大きい親爺です。

IMG_1403.JPG
Powerd by Red Bull.

IMG_1391.JPG
吊り尾根の大斜面ザラメーを滑るとそんなことも忘れ。

IMG_1396.JPG
更なる面へ肉をちらつかせながらハイクアップ。
ついてこないと食べさせないよー。

IMG_1406.JPG
そして、いつもの場所へチェックイン。

IMG_1407.JPG
今日は国旗付きジンギスカン♫
何ヶ国あてられたでしょうか?

IMG_1409.JPG
あー、うんまい。
ジンギスカンとノンアルコールビール。
春はのんびりが最高です。

IMG_1412.JPG
あとは沢沿いのお帰りコースを残り少ないスノーブリッジを頼りに下山。

*白井岳、ブロードからの朝里岳沢川沿いお帰りコースのスノーブリッジはあと1週間も持たないかも。
雪解け水も増えていて渡れる場所も限られます。
GW行く予定の方はそれなりの装備で行ってください。

IMG_1521.JPG
夕方は夕陽良さそうだったので家族と宮島沼にマガンのねぐら入り見学。

感動的ないい夕景をありがとう!

最近気になること

渡り鳥のちAprilパウダー

ガイド:おだ

夏のスケジュールも発行し、ホームページ委員長も夏バージョンにUpできて一息ついた。
引っ越しなどでスケジュールまだ届いてない、会員の方は事務所まで連絡ください。
まずは旬の話題。
北海道は今、北に向かう渡り鳥のシーズン。
日本最北で最大のマガンの寄留地 宮島沼が今、すごいことに。
P4100050.JPG

夕方のねぐら入りはあちこちからV字隊列で宮島沼を目指してきます。
あちこちバズーカ並みのすごいレンズをつけたカメラマンが多い。

P4100126.JPG
綺麗なV字。
「コンちきしょー!」とかハートマークの絵文字で飛んできたらおもしろそうだ。

4/14でマガンが46.000羽。
来週はもっと増えそう。

そのマガンたちが陽が昇る4時30分ごろにいっせいに飛び立つ(ねぐら立ち)瞬間は、迫力あって凄いよ。

IMG_1117.JPG

IMG_1139.JPG
4月末までの季節ものですので夕方または朝早くに自然のすごさ感じてきてください。
くれぐれもマナーを守りましょう。
自称マガン愛好家ガイドより。

ところで、

先日は、北海道山岳ガイド協会の総会が歌志内で開催され、北海道のいけてるガイドたちが毎年春に集結。

運動会のようなガチでテクニカルな山岳レースをやってへとへとになり、あとは仲良く飲みにケーション。

IMG_1031.JPG
翌日は昼から場所を十勝岳温泉に移動して、雪氷災害調査チームの春の研修会。

新しい世界基準のレスキューを練習。
ビーコンサーチやスラロームプロービング、効率のいいV字シャベリングなど目からうろこの最新技術が満載。
IMG_1052.JPG
来シーズンからの雪崩講習会は是非参加した方がいいよ。

IMG_1055.JPG

連日のハードなスケジュールでいつものツアー以上に頭も胃もマックス。〓
それでも、エイプリルパウダーはしっかり頂きます。〓〓〓
IMG_1131.JPG

IMG_1129.JPG
Road to Mt.Yotei.

Snowシーズンもあと1ヶ月〓〓〓

楽しみましょ!!

地の果ては。。。★☆パラダイス☆★

山とグルメと動物たち

ガイド:おだ

知床の先っぽの方にある知床岳を登って滑ってきました。
ガスの中登ると、まさしくワイルドな斜面と景色が迎えてくれました。

IMG_0909.JPG

P4020007.JPG
ご来光とともに、キケン!な場所へ侵攻!

P4020010.JPG
海抜0mからのスタート。
取り付きはもうブッシュ出てきてそろそろって感じですが、山はまだまだ雪が豊富。

P4020012.JPG
しばらく行くと予定通りの足跡発見。

仕込んでませんからー。

P4020013.JPG
小熊の足跡ですが、離れたところに親熊の足跡も。

熊撃退スプレーも持参で、北海道らしいワイルドな場所。

IMG_2607.JPG
陽も登らないので急登はガチガチ。〓〓〓
安全のためロープで確保。

P4020018.JPG
ポロモイ台地でようやく晴れだす。〓〓〓

P4020021.JPG
手前からの知床岳頂上。
そして、ピーク!!〓〓〓
P4020038.JPG

Sea to sumit!!

P4020028.JPG
頂上からは国後島の山々が、近い!
爺爺岳、いつか滑りたいが大人の事情で行けない場所。

P4020030.JPG
硫黄山も雲海の上。

P4020027.JPG
知床岬方面も旅したいなー。

IMG_0940.JPG
昼ぐらいにようやく硬い斜面も緩んだので大きな沢を安全に滑走。
はー気持ちいい。

P4020052.JPG
国後島バックにみんないい笑顔です。

IMG_6095.JPG
流氷に乗って脱北計画をイメージ。

翌日の羅臼の町は朝から雨〓〓〓。
予定通り。
オジロワシの集団を観察したり、

厚岸で旬のプリっぷりな生カキを食べたり、
IMG_1015.JPG

IMG_1020.JPG

海の宝石やー!!
釧路で絶妙トークなおじさんが焼いてくれる美味い海鮮食べたり、
IMG_1025.JPG

P4030063.JPG
最後はツルに見送られ楽しい旅となりました。

また楽しい旅行きましょ!!

利尻BC

The Day!!

ガイド:小田

DSC_0712 (1).jpg

社会人の日程に合わせた弾丸利尻BC。
ピーカンパウダーとロングランの圧巻の景色堪能できました。

Niceな太陽とGoodな利尻山とPerfectなメンバーに感謝です。
P3260115.jpg
フェリー始発便からすでにThe Dayは確定。
素晴らし山だ。

12887485_969420649817237_1887694741_o.jpg

P3260127.jpg
サクッと登ります。
次第に、礼文島、北海道本土、そしてロシアのモネロン島から遠くにサハリンを眺められる大展望に
「うひゃー!」

P3260131.jpg
長官山付近からドーンと本峰とローソク岩。

あまりにヨダレ物の斜面がありすぎて思わず滑り主体でハッピー系へ。

P3260152.jpg

P3260143.jpg

P3260146.jpg

吸い込まれていくハッピー斜面に木霊(雄叫び)が谷に響く。

アルパインなロケーション、走る雪とサンシャイン。
完璧です。

P3260168.jpg
登り返し、新たな面へ。

幸せな時間だ。
2歩目は大きい沢を大きなラインで,

Drop in!!
P3260184.jpg

P3260215.jpg

P3260227.jpg
海に目がけて贅沢に面を滑る。

12896245_479129365612814_914518000_o (2).jpg
みんなの安全確認と撮影のために対面の素晴らしい北面のドライパウダーを滑らさせらたドヤ顔ガイド。
P3260261.jpg
おまけで3本目のラインへハイクアップ。
本峰とローソク岩がバックに天空へ登る。

P3260286.jpg

どかーんと。

P3260283.jpg
イえーい!

P3260289.jpg
やばい!

P3260269.jpg

P3260277.jpg
今回も利尻山楽しめました。
IMG_0854.JPG

また来年!!

熊が出た!

Powder Again!

ガイド:小田

3連休初日は、積丹岳へ。
P3190013.JPG
斜面でかくてまだまだ滑るところいっぱい。

と、遠くで動く黒い塊2つ発見。〓〓〓
P3190012.JPG
冬眠明けの親子熊が100m9秒台ぐらいの速さで斜面を逃げて行った。〓〓〓
まー早いのなんの。

遠目だから余裕で見てましたが、そろそろ彼らも起きてくる時期。
支笏湖あたりでは結構足跡〓〓〓みかけるらしいです。

滑ってて突然沢の真ん中にいたらどーしよ。

とても逃げられないので、そろそろGopro持たずクマよけスプレー持たなきゃ〓

P3190014.JPG
頂上でガス待ち1時間後の積丹ボウル気持ちよく滑れました。〓〓〓
残り2日間はキロロ、札幌国際が雪降ったので多分最後と思われるパウダーと戯れる。〓〓〓
P3210073.JPG

P3200017.JPG

P3200042.JPG

もう最後だと思ってたけど、毎週訪れるこのハッピーパウダー〓

IMG_0559.JPG

春祭りジンギスカンのの予定がパウダー&ジンギスカン。

そろそろ山ジン始めます~♪

ガリのちパウ

山はパウダー

ガイド:おだ

3月6日。
北海道にも雨が降り山の上にもパウダーがなくなった。〓〓〓

そんな日は絶好の講習日和。

①沢や割れ目に落ちた時の自己脱出方法。
IMG_0339.JPG

板が雪に埋まらないようにザックをひいてビンディングを使って脱出!
IMG_0340.JPG

ザックのストラップとビンディングを留めてたので回収もできる。

②遭難時の効率よいビバーク
IMG_0342.JPG
分かっちゃいるけど毎年練習必要です。そのうちいいものが出来るよ。
実際に、安全な場所で夜一日ビバーク練習してみたらいいよ。

③スキーそり
IMG_0345.JPG
これは相当練習必要です。

まず山で滑る前にこれぐらいは基本知識を知って練習していきましょう。

そうこうしてたら木曜ぐらいから雪予報〓〓〓。
IMG_0435.JPG

P3110162.JPG
POWDER復活!

IMG_0467.jpg

0306の雨で凍った層の上に30~50㎝新雪で板は走るし、スプレーもすごい。

IMG_0396.JPG
勢い余ってナイターも楽しんでしまった。
3月13日はField Earthとのコラボ企画で余市岳へ。
天気予報悪くなるので、視界状況でその場でルートを決定し、いいとこのパウダー楽しめました。(通称、適当に!作戦)
IMG_0490.JPG

IMG_0492.JPG

IMG_0498.JPG

IMG_0513.JPG
Field Earth代表の滑りもすごい。

山はまだまだまだパウダー。
滑り忘れのないように。

冬キャンプ

シーズン初の外キャンプ

ガイド:小田

週末は山でテントで泊まろうー企画。

初日はThe Day確実の天気と雪のコンディション。

P3050070.JPG

P3050093.JPG

P3050080.JPG

P3050113.JPG

P3050125.JPG

ピーカンで気温も上昇したので北面のフルコース。
トップシーズン並みのパウダーをゲット。

気持ちいかったー。

早々にテン場に戻り、ジンギスカンwith 〓
街に帰らなくていい幸せは泊まらないとわからないだろうなー。
IMG_0301.JPG

P3050132.JPG

IMG_0303.JPG
夕焼けも綺麗。

P3050133.JPG

もちろん夜景も綺麗。

夜からテントを揺らす暴風になり、

IMG_0311.JPG
作っていた水もカチンコチンに。

IMG_0312.JPG
天気予報も暴風と雨予報なので、朝一パウも朝一ピステンカービングも止めて、予定通り下りのゴンドラにファーストで並ぶ。

かなりみんなから変な目で見られたが、あと5年も続けると恒例になるんだろうか?

お手軽に冬山BCキャンプでき、パウダーもジンギスカンも楽しめて、ちょっと変態になるにはオススメです。
<注意喚起>
ところで、山で不思議な集団に遭遇。
IMG_0295.JPG
シールもザックも食料も何も持たずに延々とトラバースを繰り返すメンバー。
多分、ビーコンすら水も持ってないでしょう。

IMG_0296.JPG
後ろのボーダーはスケーティング特訓。

IMG_0299.JPG
そして2時間弱の大トラバースの末、1〜2ターンして森の中に消えていった。

バックカントリーの危険性について色々とマスコミが取り上げていますが、今時、これほど非常識な彼らにビックリしました。
快晴の天気だからか、無知だからなのか、怪我や、雪崩などにあった場合はどう対応するのか?
またそういう同じ場所にいて事故があれば対応するのは自分たちになってしまう。

連れられてきた仲間は当然、地図もわからず、知識もルールも分からず連れてこられ、延々トラバースさせられて結果的にハッピーに滑ったでしょう。

バックカントリーを楽しむにはちゃんとしたリーダーと行くようにしましょう。
ちゃんとしたリーダーがいなければ資格あるガイド(例えば国際山岳ガイドか日本山岳ガイド協会のスキーガイドステージⅡ資格など)と行けば最新の技術と経験豊富な知識で安全に楽しむことができます。

Happy Weekend

いい週末。でした。

ガイド:おだ

春の様な陽気の週末でしたね。

開けの今日は朝から札幌も雷が鳴る嵐。

天国と地獄

土曜日は小樽界隈でシャトルBC。

IMG_0137.JPG
峠の上からパウダー滑り降りたら車が待ってる、的な。
まあ、楽ちんしてパウダーを滑ろうということです。

IMG_0154.JPG
小樽にダイブして、

IMG_0175.JPG
こんなことや、

IMG_0164.JPG
こんなことして、

お昼は、
IMG_0160.JPG
なるとで若鶏定食。
1,000円也。

お腹も滑りも満腹のルーティン。

運転ご苦労。
日曜は毎年恒例のExpedition.
3名限定の定山渓天狗岳BC。
P2280001.JPG
どこ滑るのよ!?

さくっといいラインどり頂上。
P2280005.JPG
Ⅲだけどね。
P2280006.JPG
頂上からはおいしそうなⅠ峰の南面ラインがビャーンと。
でも、道内ピーカンの本日。
陽の当たる南面中心に気温の上昇とともにサンクラス化。

それも計算通りで北面中心にいいとこ、際どいとこ滑りました。
P2280042.JPG

P2280016.JPG

P2280064.JPG

IMG_2876.JPG

来年もまた滑ろう!とメンバーで熱い約束し来年のラインを今妄想中です。
ホントは雪崩や滑落のリスク高すぎる山なので、冬の登頂は20回ぐらいあるけど滑るのは今回で8回目だから最後だなー、っと思ってシーズン初めから降雪状況、近郊の山の積雪状況の偵察などいろいろ準備してきました。

とりあえず10回目指してあと2回はするので来年の予約、準備はお早めに。

来年はこっち系かなー?

パウダー中毒

しばらく・・・

ガイド:小田

しばらくぶりのUPですいません。
連日パウダー探しに忙しかったり、2月の雨に振り回されスケート練習したり、と。
いろいろ内容濃い毎日で楽しすぎで、ちょっと足腰もフラフラだったりもする・・・
3月から始まるテント泊に備えて新しいラインの妄想をハッピーな現実にするべく、今日は久しぶりに会社で事務仕事で充電。

2月11日 POWトリップで余市岳
P2110194.JPG
P2110209.JPG
今シーズン、No.1のクリアな視界と適度な深さの走るパウダーが気持ちよかった。
2月12日 空沼岳

P2120220.JPG
4時間ちょっとで札幌の展望抜群の頂上。
P2120217.JPG
空沼と恵庭岳。
そしてここにドロップイン♪

P2120219.JPG
頂上から見えてた狭薄山東面。
一応、札幌市内南区。
札幌市の中でも一番遠くリモート(へんぴな)な山だろう。
来年、チャレンジ!!

そして、バレンタインデーの週末は2月だというのに雨〓〓〓
チョコの数も少なめ。

2月17日は富良野岳 (写真なし)
雨の影響で軽く底付きだが、まあまあのパウダー。
外国のスキーヤー方多くマナーが問題に。
①滑ろうとしたて準備したら滑る斜面を堂々とトラバースで通過される。
⇒後ろから付けられていたのでフェイクで滑ろうとした斜面だったので、彼らが過ぎ去ったのを確認して予定通りの違うノートトラック大斜面を滑る。
②15時ごろ滑って沢を滑って下山していたら、登山口あたりでこれから登る外国のスキーヤーが登ってきた。
⇒今の日没時間が5時30分ごろ。北欧では冬は日が短いのできっとすごい明るいヘッドランプで滑る気だろう。

2月18日は旭岳 (写真なし)
予定だが、前日の底付きと昨今の旭岳の定員オーバーな外国人スキーヤーの多さにうんざり気味で、雪の多いローカルマウンテンへ。
貸切のパウダー楽しめました。

2月20日は札幌岳。予定でしたが前日夜は札幌でまた雨。
標高あげて白井岳へ。
P2200318.JPG
ばっちり。

P2200305.JPG
うひょー。
P2200248.JPG

P2200331.JPG

The Dayな振り替え山。

2月21日は神居尻山。標高が低いので雪降っているキロロへ。
P2210355.JPG
3.5本のDeep Powderを楽しむ。
これ以外も、休日の日は次シーズンのパウダースポットを探しに山を歩いています。
3月からは遠い山へ行くテント泊も予定です。
お楽しみに。

NMD16ski_423.jpg NMD16ski_294.jpg

先日、プロカメラマンの亀田さんに撮ってもらいました。

あー、山登って滑りたくなってきた。

イニシアチブ

最後にFED利尻BCのお知らせあり。

ガイド:小田

最近の山はいい雪降ってますよ。(札幌国際やキロロ周辺ね)
今シーズンは雪山でパウダー楽しんで、道はカラカラな札幌の町へ。
山はじゃんじゃん降るけど、札幌の町は降らなく、腰が痛くなる雪かきもサラッとな最高の冬シーズンです。
27日は今や雪質、世界一のキロロの1107へ。
今シーズンからマウンテンクラブで登山届が義務化されスタートが9時からの入山となったので山は静かだけど、ラッセル上等!!

ファミリーリフトに乗ってゲートで待機しているパトロールの方と準備しながら立ち話。
9割が外国からのスキーヤー、ボーダー。
この日はキロロのルールやぶってスキーヤー2人がスキー場営業前に登って行ったらしい。

P1270009.JPG

トレース ラッキーと思いきや先行者は迷いながらどっかへ消えてく。

しゃーないので腹くくって気合い入れてラッセル頑張る。
(Red Bull飲んどけばよかった―。)

約1時間いい汗かいたなーと、後ろ振り返ると外国のスキーヤーが後からくっついてきた。

なんか心情的にム、ム、ム、と嫌だし、嫌なトラブルに巻き込まれたくないんで、

「あなたたち、目の前に見える大斜面をあげるからここを登って滑ろ」

「俺はこっちの斜面をラッセルして登るから」

と、強制的に現場のイニシアチブをとる。

おかげさまで素敵なパウダーを貸切で楽しめました。

やられてばかりじゃなく日本語でもいいから駄目なものはダメ。自分のラインは自分で守りましょう。
そーいえば、こないだあるスキー場からのバックカントリーエリアを滑ろうと思ってリフト降りて装備の最終チェック。
それから奥に入って行こうとしたら、また外国のスキーヤーがそろっとついてきたので、フェイントで10分ぐらい立ち止まって雪崩講習会のまね事していると彼は戻っていった。
心配なんで同じ道をまたコースに戻って違う場所から入りなおすというトリックプレー。

そこまでしないと外国人だけでなくゲレンデスキーヤーやボーダーがトレース追っかけてきて遭難騒ぎ。
救助に当たるスキー場のパトロールや関係者の仕事が増える。
または、事故が多いとマスコミも騒ぎだし滑走禁止になったり、ある場所では登山口の駐車場も確保できなくなる。

上から雪を切られてもらい雪崩事故も嫌なので。

道警の統計によると過去2月3月に雪崩事故も含めて迷子などの遭難件数が飛躍的に多くなります。
日も長くなってきていろいろと無茶するかもしれないけど、雪山に入るモラルぐらいは知って守りましょう。
いわゆるサイドカントリーも雪山ね。

ビーコンのスイッチは入っているか?
ちゃんと装備持っているか?
ノールなどの滑走斜面をトラバースしてないか?
止まる場所は安全か?
一緒に滑る人の名前、連絡先、その人の滑り登りのスキルを知っているか?(最近のSNSでつながる「友達」の事故が多発しています)
バックアップは大丈夫か?
周りに(上の稜線や滑走斜面)に人はいないか?

一つ一つチャックすると事故はなくなると思います。
残りのシーズンも安全に滑りましょう。

って、事を30日のb.c.map共催のバックカントリーセーフティーで講習をしてきました。

12628442_724693187665055_6659991917679993995_o.jpg

12647151_724693380998369_5239263094060411663_n.jpg

↑穴や雪庇から落ちて5mの垂直斜面を20分で救助する方法。

まず滑る前に安全について考えましょう。
でも、あまりに天気よかったからハイクして滑ってきましたけどね。

31日は小田のスポンサーのField Earth Designコラボのパウダートリップ。
P1310130.JPG
なんと、Field Earthのパウダースノーボードが試乗できる。
しかも普通の試乗会だとゲレンデ中心だけど、実際のバックカントリーで乗ってパウダーを楽しみ、地形を楽しめる素晴らしいガチな企画。

P1310087.JPG
スキーは残念ながらレンタルはありません、ごめんなさい。
P1310107.JPG

次回のField Earthのコラボ企画は3月13日(日)の余市岳BCへ。
残席わずかですので、早めの申込お待ちしてます。
臨時弾丸利尻山BCツアーのお知らせ。

3月25日(金) 夜20:00頃札幌を出発して、翌26日(土)朝フェリーで利尻島へ渡ります。

26日と27日利尻島を滑って、27日の夕方便で稚内へ。
28日月曜早朝には札幌に帰る、サラリーマンうってつけの企画。

金曜仕事終わって軽く一杯やって週末は夢の島利尻でバックカントリー満喫して、月曜朝からしれっと会社に出社。
月曜はニヤニヤ思い出しながら仕事がはかどる(?)、まさに夢の企画。

催行決定しています。残席少ないので早めにお申し込みください。

東京、大阪からも参加OK。

ちなみに、Field Earth Design camp in rishiri に合同参加になりますのでお楽しみに。

ガイド:小田

E天気

ニセコと羊蹄山

ガイド:小田

P1230591.JPG

みなさんは、山の天気予報どこのサイトで見てますか?

ガイドは前日、毎日朝起きて降雪量を
いろんなサイト(Powder seachや各スキー場のFacebookサイト)から集めて、
天気予報を加味して(天くらやTenki.jpや、ある情報サイトを足して割ってたり)
当日の天気を予想し行程をたてる。

山でもアメダスなんかの雨雲見ながら、晴天で滑れるタイミングを計算。

・・・しているように見せかけないようにしている・・・。

まあ、山だから下界は晴れてるのに山頂はガスだったこともたくさんある。
視界待ちで吹雪いてる中30分待つことも山では当然です。

最後は運。

運も経験である程度カバーされるんだろうな。

そんな事あんまり考えない週末のニセコ界隈は道路もカラッからの高気圧ガールでした。

まずは、チセヌプリ。
P1230541.JPG

P1230553.JPG

P1230635.JPG

P1230605.JPG
P1230638.JPG

P1230640.JPG
下山は月と羊蹄のご褒美にうっとり~。

翌日は羊蹄山。
南斜面は連日の日射で腐りやすいとみて、

「量より質」
を求めてヒラフコースから。
IMG_9860.JPG
皆、いい笑顔でした。
クオリティー、大事です。

JaPOW

世界に誇る北海道のパウダー三昧

ガイド:おだ

札幌市内は道路もカラッからの状態ですが山はコンディションばっちり。
4日間パウダー祭り。

まずは、仁木の大黒山へ。
IMG_9719.JPG
標高低くても大斜面、ツリーランありと楽しめる山。
IMG_9707.JPG
次回、もっとパフパフになったら楽しめるアイテム。

そういえば、下で高速かなんかのトンネル工事やってて、何十年後かには新幹線走ってんだろうな。

場所を真狩に移動し『一ふじ』のハーブ豚のトンカツを味わう。
IMG_9720.JPG
翌日は羊蹄山へ。
真狩面は笹も消えていい感じにハッピーに滑ってきました。
IMG_9725.JPG

そういえば、今年は西風が多いのでどこの山も北斜面の雪のつきが少ないような。

翌日は、シークレットポイントへ。
IMG_9729.JPG
ここを通過しないと取り付けない幻の斜面たち。

落ちたら、即撤収。

IMG_9733.JPG

IMG_9735.JPG
もう深すぎのパフパフ。

最終4日目は札幌国際から朝里岳方面へ。
IMG_9741.JPG
久しぶりに光のあるパウダーをみんなでギタギタにしてきました。

あー楽し。

どこも雪不足で困っているようだが、北海道は今調子いいですよ。

2月の予約もお早めにね。

謹賀新年!!

新年のおみくじは大吉だった。

ガイド:おだ

年末年始は6連ちゃんのバックカントリーでした。

まずは、恒例の「年末だよ!余市岳30日」。
ここ何年も年の瀬の30日に、ほとんど同じメンバーが集まり余市岳を目指します。
IMG_9660.JPG

The dayな日もあったり暴風雪だったり雨だったりとこのメンバーとのストーリーは多いです。

IMG_9659.JPG

今年は、
デケ♪デケ♪デケ…。

The Day 2015でした。
IMG_9662.JPG

YOUTUBEはこちらから、

そして久しぶりの年越し旭岳。
でしたが、前日に旭岳の雪崩の事故があり滑り納めは黒岳へ。
IMG_9673.JPG
マネキ岩から滑りパウダーを狙う。
IMG_9674.JPG
とにかく寒かった。

2016年滑り始めは、幌加内の里山へ。
IMG_9675.JPG
誰もいない原生林の中で粉雪楽しんできました。
IMG_9679.JPG

2-3日はキロロとニセコのパウダー。
IMG_9682.JPG
ニセコもまだまだ最高潮ではありませんが、徐々に滑れるラインも増えてきたかな。

4日は朝里岳周辺へ。
IMG_9692.JPG
久しぶりに軽い粉雪のオープン斜面を楽しめました。

IMG_9684.JPG
今シーズンもよろしくお願いします。

ローカルマウンテンへ

浦臼山とキロロ1107

ガイド:おだ

毎年恒例の★5の浦臼山へ。

PC260001.JPG

そそられる大斜面=雪崩れやすい大斜面

PC260001-1.jpg

今年は雪も少なく下部の笹薮と戦うこと4時間で浦臼山ピークへ。
IMG_9630.JPG

細心の注意、バックアップをして大斜面滑ってきました。
PC260006.JPG

アプローチ長いし、標高低いけど、準備段階から楽しめるいいローカルの山だ。

会ったのは鹿とキツネの足跡と熊が引っ掻いた木のみの静かな山です。

こんな山、見つけた時はすごくワクワクしてくる。

下山後はぷらっと焼き鳥で〆る。
IMG_9633.JPG
日曜は今シーズンから何かと山に入るシステムが変わったキロロエリアへ。

マウンテンクラブに登山届けだして早速入山。

雪は多分、今現在日本一多いと思うんだけど、まだまだ例年の半分以下ぐらいで沢も出ているし低木も埋まっていないのでラインが難しい。

ただ、当面の一番のリスクは最初の一本橋の通過。

IMG_9642.JPG
靴幅10m。
落ちたら3m下の極寒の川。

年末年始の山お気をつけて。

太陽とサンタに感謝

前十勝バックカントリー

ガイド:おだ

朝、ラジオからは今朝の富良野はマイナス21度〓〓〓
富良野に近づくいてくると、キーンと空気が凍り、ダイアモンドダストもキラキラ〓〓〓

富良野のセルフのスタンドで給油していると鼻毛も凍る〓〓〓

あーなんて、すばらしい。

十勝連峰から旭岳、トムラウシもくっきり見える快晴だ。

IMG_9548.JPG
放射冷却の影響で雪面はいたるところに表面霜が発達しキラキラ〓〓〓

これを滑ると気持ちいいのだけど、この上に雪が積もると雪崩の弱層の原因となるので注意が必要です。

IMG_9551.JPG
前十勝の前のエアー渡渉を進むと、ドーンと!!
空が蒼いね。
IMG_9552.JPG
貸切ハッピーな前十勝を滑りつくしました。
IMG_9562.JPG

IMG_9598.JPG

IMG_9602.JPG
Merry Christmas〓〓

いよいよ

雪少ないけど、あるとこにはある。   ョ。

ガイド:おだ

今年はスーパーエルニーニョのせいか気温も高く、いつもの冬らしくない暖かさの北海道の山。

町はいいから山だけ降ってくれればいいんだけどね。

今こそパウダーガイドの見せ所ですので、今年パウダー用の板買っちゃったー、て方はいいとこ知ってますよ。

19日土曜日はニセコのチセヌプリへ。
直前に降雪もあってか、意外に笹に悩まされず旧スキー場を登り、あっさりとチセヌプリに登頂。

チセヌプリスキー場を蘭越町が譲渡先を募集してます。

5,000万円。

よーし、年末ジャンボ当たったら買ってやるかー。(たぶん?)
IMG_9484.JPG
IMG_9490.JPG
やはり、頂上は寒い。

PC190315.JPG
オープン⇒ブッシュ⇒オープン

なかなかロングラン滑れなかったんで、久しぶりのオープン。アー気持ちい。

PC190368.JPG

PC190334.JPG
オーバー
PC190343.JPG

PC190365.JPG
世界に誇るニセコもじょじょーに雪積もってます。

20日日曜日は札幌の街並み見下ろしながらのBC入門コース。

IMG_9523.JPG
登りも滑りも初めは大変だけど、みんなここから始まったのだ。
21日月曜日は札幌国際スキー場から朝里岳。
IMG_9526.JPG

いろいろと山では学ぶことも多い。

IMG_9534.JPG
今年もField Earthでガシガシ登って滑りますよ。

Field Earthコラボツアー   スノーボードの試乗もできます。   
1/17(日) BC入門 札幌国際
1/31(日) POWDERトリップ  場所は2日前に決定
2/2(火) BC入門 札幌国際
3/13(日) 余市岳

お申込み受付中です。
ガイド 小田

秋の関西

紅葉の六甲山と京都の山

ガイド:小田

今年は雪も降るのが遅いし、こんな時は関西の山でもブラブラと山歩き楽しんできました。

まずは、エスカレーターで右並びで戸惑うところからスタート。
IMG_9301.JPG

右側歩くのは、万博の影響とか、阪急電車のアナウンスからという説ありますが、ぼーっとしてると左に並んでたり。

最初の山は関西と言えば六甲山。
芦屋から登って、頂上から有馬温泉に縦走する王道コース。

IMG_9272.JPG
イノシシの掘り起しの数の多さにビビりながら、六甲山登頂。

IMG_9273.JPG

紅葉遅めなのでちょうどいい感じでした。

日本最古といわれている有馬温泉に泊まって、一路京へ。

目指すは延暦寺!!

お手軽に滋賀の坂本から楽ちんケーブルで一気に延暦寺。
IMG_9276.JPG
琵琶湖も眺めいいー。

PB120150.JPG

PB120156.JPG

紅葉も観光客も真っ盛り。

延暦寺からは裏道ちょっと登ると比叡山の頂上。
木がぼうぼうで何も見えずに、雲母坂を下って京都へ。

PB110144.JPG

PB110140.JPG

一面の大雪の紅葉もすばらしいが、京都の紅葉もはんなりすばらしい。
日本はすばらしい四季があってよかった。

Peaks Part2 富士山と槍ヶ岳編

GWの羊蹄山と利尻山は前哨戦だった。。。

ガイド:小田

今年も春の内地の山へ。

今年は雪解け早く毎週ライブカメラ見るたびにヒヤヒヤしてたけどそれなりに満足感あり。

まずは、日本一の山〜、富士山。
IMG_8414.jpg
河口湖から遠望。

どこ滑れるのか〜?

富士吉田から登り始める。
IMG_8423.jpg
あれ?

IMG_8422.jpg
あった雪。

ほとんど夏道が出ていてアイゼンも使わずにサクッと吉田側の頂上へ。

せっかくなんでぐるっとお鉢回って剣ヶ峰の頂上へ。
IMG_8433.jpg
日本最高3,776m立ったりー。

IMG_8439.jpg
酸素も余ったので人体実験中。

あとは吉田大沢を標高差1,000mぐらいの大滑降と小石の地雷祭り。
IMG_8441.jpg

下山後はゆるりと富士山麓を観光。
IMG_8444.jpg
本栖湖からリアル1000円。
IMG_8447.jpg
しかし、本州暑いわ。

次に狙うは、北アルプスのトンガリちゃんの槍ヶ岳。
登るだけじゃもったいないので槍沢を滑ります。

IMG_8506.jpg
梓沢側沿いの道もさすがに板担いでいる人もいなく、他のハイカーから後ろ指指されながらのクレージー扱い。

その視線が快感なのさ。

「あんたら槍のてっぺんから滑んのかい?」
「そうです!(そんな訳ないでしょう)」

IMG_8511.jpg
槍沢ロッヂ付近は桜も満開で最高のトレッキング日和。

馬場平奥からびっちり雪渓も残り、テンションも盛り上がります。
IMG_8517.jpg

IMG_8525.jpg
よーやく見えた槍のピーク!!
IMG_8562.jpg
板を小屋においてあとはクライミング。
IMG_8573.jpg

貸切の頂上は360度パノラマの大展望。
ほんと、この時期人も少なくて渋滞もないのでオススメです。
IMG_8603.jpg

登ったら滑る。

IMG_8607.jpg
標高差1,000mザラメはなんまら最高!

IMG_8609.jpg
あとはひたすら登山道を戻るが、森の奥から視線を感じると猿が見送ってくれた。

今シーズンの滑りのツアーはこれにて終了です。
Maybe?

12月にはまた来シーズンも始まります。
よりコアな面白い山も用意してますので、切り替えて夏を楽しみましょう!

5月いろいろ

良い天気が続くこの頃。
もうすぐ北海道も夏ですね。

あっという間に5月も末に。ダイジェスト版で行きます。(YOU)
5/14-15 ガイド合宿@札的沢

この夏のツアーを支えてくれるサポートガイド達とミーティング、装備点検、
そしてガイドトレーニングをしに、早くも沢登りに行ってきました。

DSCF0174.jpg 沢のち雪渓。

水量は多くないものの、登り詰めていくと雪渓になり、沢靴&アイゼン・ピッケル。

ところにより、

DSCF0194.jpg 懸垂下降。

いや結構あったな・・・・。
何回もありました。初挑戦というスタッフにとってもいい練習。

DSCF0192.jpg 早くもシャワークライミング!

全身で山のリスクを体感した一日。
この夏もノマドスタッフ一同、安全第一で頑張ります!宜しくお願い致します。

5/16-17 愛別岳(残雪登山)

コロコロと変わる天気予報に悩まされつつ、直前に回復傾向に向かった週末。
愛山渓ヒュッテまで道路も開き、難なく登山口までアプローチ。
しかしながら、Gwの急激な雪解けがかなり影響し、白川尾根への雪は断たれていました。

初日は移動&足慣らし・偵察。

DSCF0223.jpg 真っ黒だった白川尾根・・。

それにしても、夏の登山道からは眺められないような愛別岳の姿!
芽吹き前、残雪上を歩くときにだけ見られる特別な景色に大喜びわーい(嬉しい顔)

DSCF0225.jpg 永山岳。

谷の中にシュプールがいくつか見られました。
愛山渓からすぐに雪の上に立つことが出来たので、好条件でしたね。

スキーチームと共に愛山渓ヒュッテで盛り上がった夜でしたひらめき

最近の山で良く採れる山菜料理が本日の前菜でした↓↓

IMG_8645.jpg
最終的に天気予報は当たってしまい、最後まで希望を捨てずに迎えた日曜日は朝から荒れ模様・・・台風

出発予定時間に行動を起こすも山は吹雪。愛山渓も雪模様になり予定変更。

唯一天気予報が良かった十勝地方へ転身。

お客様のリクエストで東ヌプカウシヌプリとおかわり登山で白雲山へ。

DSCF0247.jpg 風強くもいい天気晴れ

DSCF0251.jpg
平野では強風で土誇りが・・・台風

畑の土が見事に舞い上がり、帰る頃には半分しか平野を眺めることが出来ないほどに。

5/19-20 遊楽部岳(夏道&残雪登山)

こちらは天気予報がいい方に外れてくれた道南編。

DSCF0262.jpg 一年ぶりのブナの新緑。

北海道では道南方面に行かないとブナに出会えないので、いつ来ても新鮮な森の雰囲気です。

DSCF0267.jpg 狩場山遠望。雪多いですね。

DSCF0270.jpg 臼別岳から遊楽部岳を臨む。

DSCF0272.jpg その反対。

ここ数年、毎年のようにこの時期に訪れている遊楽部岳。今年も無事登頂。

すっかり山菜やお花の場所までインプットされました。
でも毎年残雪の量や場所に違いがあって変化を見せてもらってます。

5/23 登山教室@神居尻山

3年目となった登山教室。
今シーズンもご参加の皆様のレベルアップにつながるよう頑張りますよ手(チョキ)

天気も花もお見事な一日。
日向ではちょっと暑いくらいでしたが・・・・たらーっ(汗)

出発前にあれこれレクチャータイム。
そして歩き出したら気合い十分のアオダイショウさんが道を塞ぐ・・・。

DSCF0293.jpg だいぶご立腹でしたたらーっ(汗)

なんとなく肝も冷えて、涼しくなり再出発。

今度はいろいろなお花が迎えてくれました。

DSCF0295.jpg

DSCF0296.jpg

DSCF0297.jpg

DSCF0303.jpg

あんな花、こんな花を楽しみ山頂でのんびり休憩。

DSCF0319.jpg 暑寒方面はまだまだ雪。

登山日和で良い一日となりましたひらめき

5/24 富士山トレーニング@羊蹄山京極コース

6/6-9に催行予定の浅間神社から富士山登頂のためのトレーニング山行。

DSCF0341.jpg 羊蹄山もすっかり黒く・・・。

それでも目的はしっかり登って、しっかり雪を歩き、しっかり下る体力・技術の充実。

ということで、1100mから残雪を利用してアイゼン・ピッケルの練習もばっちり。

DSCF0343.jpg

DSCF0353.jpg

予定通りの5時間で無事登頂。

DSCF0352.jpg 父釜もこんな感じです。

まだまだ羊蹄山にもスキーのシュプールが見られましたよ。
担いで登頂して、お釜も滑って登りかえし、
最終的に雪がなくなるところまで滑って帰ったようで・・・。

見事なつなぎっぷりでした。
DSCF0363.jpg 

半年すればまた冬ですね!
この夏もしっかり楽しみましょう~。(YOU)

Peaks!!

羊蹄山と利尻山

ガイド:小田

GWの後半戦はピークハント。
からの~♪。

IMG_8284.JPG
急激に雪解け著しいGW。
ヒラフでネギとってルンルン予定でしたが、黒っぽい情報もあり、北面の京極コースから。
最初の100mぐらいは歩いたけど、あとは頂上までシールで登頂。
IMG_8285.JPG

IMG_8286.JPG
春になるといつものことです。。。。〓〓〓
翌日から桜前線北上の旅。
札幌も桜散りかかってたので稚内まで来るとまだ春の花(ミズバショウ、エゾノリュウキンカ、エゾエンゴサクなど)が満開。

そいて船は一路、利尻山へ〓。
IMG_8289.JPG
やっぱ、恰好いい。

翌日は3時から雨予報だったので早朝出発。
IMG_8303.JPG
で、見事に全員登頂。
雪も相当緩み、頂上までシールで。

まだ天気よく360度の海原を確認。

IMG_8320.JPG
そして頂上からの大滑降~~~。

P5040060.JPG
礼文をバックにターンを刻む。

IMG_8327.JPG

滑ればアッという間の贅沢な瞬間を思い出す面々。

P5040071.JPG
長官下の大斜面もいいザラメを足ピリピリ聞かせながらの大滑走。

やはり利尻は圧倒的なかっこよさと大斜面は間違いない。

15時下山後には雨〓、雨〓、雨〓。

さすがウェザーニュースさまさま。

その夜から、利尻は大爆風〓〓〓。

風下狙ってヤムナイ沢を詰めていいとこを滑って下山。
IMG_8336.JPG

ところが、爆風で林道にすでに朽ちた倒木がっ〓〓〓!!
IMG_8337.JPG

応援も待ってられないので、とりあえずピッケルでたたく〓。
IMG_8338.JPG
見事、開通〓〓〓。
IMG_8341.JPG
武器は必要だとあらためて実感する。

あとは、島の観光へ。
IMG_8347.JPG

IMG_8343.JPG

利尻限定の「ミルピス」の現場も。
おばちゃんが丁寧に説明してくれました。

雪解け早いから今シーズンもそろそろかな~。
しっかり滑りますよ~。

メジャーとマイナー

余市岳と北白老岳

ガイド:小田

IMG_8204.JPG
いつも人気のお手軽な余市岳。

ところが、土曜日なのにガラーンとした独り占めのザラメの大斜面。

事前の天気予報が悪かったのか?
それとももうみんな今シーズン終了しちゃったのか?

今シーズンは桜も早いようで札幌も今週末には

悶々とされている方、まだまだ山をかっとばせます。

P4180015.JPG

P4180027.JPG

P4180007.JPG

IMG_8211.JPG

天気もいいので標高差300mの南斜面を1本と、登頂してぐるっと標高差860mのツーリングで下山。

ジンギスカン持って来ればよかった。。。
あと1ヶ月は滑れるよ。
さて、日曜は当別のビッグマウンテンことピンネシリの予定だったけど、天気微妙なので晴れ予報の支笏湖界隈へ。

樽前山も今週末にはゲートが開くので林道歩きたくないからパス。

メンバーもいいのでどうせなら、ってことで北白老岳の気になる斜面へ。

P4190029.JPG
ドロップポイントの北白老岳は晴れれば、ごらんのとおりの絶景100選。
恵庭岳~支笏湖~風不死岳~樽前山~太平洋~

P4190039.JPG

今日もザラメが気持ち良い。

P4190048.JPG
狙った斜面も程よく急でフィルムクラスト。

その後は、インディージョーンズ並みのすばらしい渓谷をたどり春を満喫。

P4190028.JPG
そういえば、恵庭の西斜面に残る札幌オリンピックの名残がクッキリ。
1972年に開催されたオリンピックで恵庭岳に急きょコースが作られ、ロープウェイも作られた。
終了後は、植林されてもとに戻ったはずだが、付近には生えていない赤エゾ松を成長も早いので植林した。
一般道からは40年もたったこのお粗末な復旧は見られないけど残雪期にこの近辺を登ると当時のコースが見られます。

やはり、自然は自然のままが美しいと思います。

Hokkaido Style

なぜ、成吉恩汁?

ガイド:小田

IMG_8192.JPG

春といえばこぞってジンギスカン。

北海道は何か集まるたびに、ジンギスカン。

花見も、海水浴も、運動会(今じゃ禁止ですが)、そして春山。

もともと道民ではなく、10年ちょっと前に札幌に来て、このカルチャーショックを覚えた。

春になれば毎日の如くジンギスカン。夜もジンギスカンってこともあったような。

あれから10年たち、今では、立派な道民になれたと思う。

IMG_8169.JPG
今日のジンギスカンは前々日に雪氷災害調査チームの研修が旭岳であったので帰りしにゲット。

これが、なまらうまいべさー。
なんちゃって道民からすると北海道でも5本の指に入るぐらいの美味さ。

大事な肉なんで、
IMG_8174.JPG
飛行場を大事に運んだり。

IMG_8188.JPG
羊蹄山と余市岳のコラボをバックに大事に運んだり。

からの、ザラメばーん!!

P4120022.JPG

P4120037.JPG

P4120025.JPG
P4120049.JPG
IMG_8186.JPG
下山後も熱い戦いが続いてましたが。
IMG_8194.JPG
今週末ですが臨時ツアーの開催のお知らせ。

4月18日(土) 余市岳方面
4月19日(日) 怪しいシリーズ de ピンネシリ with ネギ採り

予定ない方も予定ある方も雪解け早い今シーズンまだまだ楽しみましょう。

Hokkaido Style

なぜ、成吉恩汁?

ガイド:小田

IMG_8192.JPG

春といえばこぞってジンギスカン。

北海道は何か集まるたびに、ジンギスカン。

花見も、海水浴も、運動会(今じゃ禁止ですが)、そして春山。

もともと道民ではなく、10年ちょっと前に札幌に来て、このカルチャーショックを覚えた。

春になれば毎日の如くジンギスカン。夜もジンギスカンってこともあったような。

あれから10年たち、今では、立派な道民になれたと思う。

IMG_8169.JPG
今日のジンギスカンは前々日に雪氷災害調査チームの研修が旭岳であったので帰りしにゲット。

これが、なまらうまいべさー。
なんちゃって道民からすると北海道でも5本の指に入るぐらいの美味さ。

大事な肉なんで、
IMG_8174.JPG
飛行場を大事に運んだり。

IMG_8188.JPG
羊蹄山と余市岳のコラボをバックに大事に運んだり。

からの、ザラメばーん!!

P4120022.JPG

P4120037.JPG

P4120025.JPG
P4120049.JPG
IMG_8186.JPG
下山後も熱い戦いが続いてましたが。
IMG_8194.JPG
今週末ですが臨時ツアーの開催のお知らせ。

4月18日(土) 余市岳方面
4月19日(日) 怪しいシリーズ de ピンネシリ with ネギ採り

予定ない方も予定ある方も雪解け早い今シーズンまだまだ楽しみましょう。

ニペソツ山

鋭鋒へ

ガイド:おだ

IMG_8128.JPG

北海道を代表する山。
ニペソツ山。

北海道の山の中でも鋭鋒でかっこいい山で、夏山も人気ですが、冬に行くとなると山は豹変して来るものを選ぶ。

P4050029.JPG
初日は、林道をテクテク歩く。

IMG_8124.JPG
最近テント泊多いので36㎏のザックもそれほど抵抗もなく鼻歌で。

5時間歩いて1000m付近の森にテントを張る。

そこから夜にかけてしっとりと雨〓。

翌日は、すっきりと快晴〓〓〓。
なのでガチガチに。
P4050026.JPG
じゃーんと現れたニペソツ山東壁。

P4040014.JPG
天気もいいので稜線にスキー、ボードをデポしてアイゼンで行けるとこまで。

IMG_8131.JPG

あんだけ雨でカチカチだった斜面も雪が解けてきてグサグサと頂上手前まで到着。
IMG_8130.JPG
真ん中のピークがニペソツの頂上。

そこからの稜線がハードバーンなのでここをピークとする。

頂上からは、大雪やトムラ、十勝連峰の山々の眺めがすばらしい。

登頂楽しんだあとは、慎重に南陵を下山。
_4040020.JPG
奥がウペペサンケ。

来年はあそこだな~。
_4040024.JPG
帰路はハードバーンを滑る。

ガガガガリガリガリ♪

P4050028.JPG
3日目朝もいい天気。
昨日はあそこまで登りました。

下山中、今朝歩いたような熊の親子の足跡がちらほらと。
P4050032.JPG
小熊の足跡がかわいい。
下山後は、十勝のソウルフードのインデアンのカレーで〆る。
IMG_8134.JPG

IMG_8135.JPG

お疲れ様でした~。

ニセコの春山

ビーナスの丘~チセヌプリと雷電山

ガイド:小田

まだ3月だというのに春の陽気〓〓〓の中、もう外人達もとんといなくなったニセコへ。

近年の温暖化を感じさせるような気温。
例年だと6月上旬までどうにか滑れる北海道ですが、今年の春山BCは早めに終了かも?
と、思った。

一応、5月下旬までBCツアー組んでますが、ここからがガイドの本領発揮ですので、じゃんじゃんプレッシャーかけに来てください。
IMG_8039.JPG

で、暑いので上下タイツでの登り。
これが春風結構気持ちいいので、タイツ女子募集中です。

黒は熱吸収して暖かいんだけど暑い日はカラー系で来てね。

11103527_891649847524913_1533675143_o.jpg

ビーナスの丘経由でチセヌプリ登頂からの大滑走!

IMG_8049.JPG

時間によって板つかみに引っ張られながら快晴ランを楽しむ。
3週連チャンのテント泊でしたが、今回はゆるく快適なテント泊。
P3290110.JPG

翌日は、ニセコのビッグサンダーマウンテン〓〓〓

IMG_8064.JPG
ニセコ界隈でも訪れる人のないビッグな斜面。
2月とかホントやばいから。

11091306_821046274654851_1130122890_n (1).jpg

11084353_821046267988185_1778505036_n.jpg
標高差350m。出だしの斜面は50度ぐらい。

11105734_891652164191348_1180035991_o.jpg

前日のチセから雪もいい感じに融けフィルムクラス気味でいいライン滑れたな。

それにしても、最近またPM2.5(微粒子状物質)がひどく、山もかすんで、のどもイガイガ。
large (1).jpg

〈Tenki.jp〉より

標高800mぐらい以上は視界もクリアなので、外で遊ぶときは高い山のほうがいい。

IMG_5591.JPG

BCテント泊 @雄冬山

Big Mountainへ・・・

ガイド:おだ

人の来ない山を滑るシリーズ。

そろそろ春っぽくなってきたのでテント背負って山へ行ってきた。

P3210005.jpg

札幌から走ること、2時間弱で登山口。

Sea to Summit!

まさしく海抜0mからのハイクスタート。

今回は一泊なんで30kgぐらいの荷物を背負って、(みんなは大体20kg弱)雪解け早い海岸線を出発。
来週には、もう雪も溶け道が繋げないだろう。

IMG_7975.jpg

標高300mぐらいにベースキャンプを張り、あとは夕方まで遊び放題。
P3220061.jpg
P3210033.jpg
夕陽を狙って滑るって素晴らしい。
フィルムクラストからうっすらパウダー。

IMG_8011.jpg

P3210052.jpg

テントに戻って、今年初の外ジンパ。

翌日は、うっすら雪も降り、パウダーride。

IMG_7986.jpg

IMG_7994.jpg

Powderもいいけど、春の山も素晴らし。

北海道の楽しい滑りのセカンドシーズン始まりました。

テント泊やってみたい方、寝袋レンタルもあるので是非外泊しようZ!

BCテント泊 @雄冬山

Big Mountainへ・・・

ガイド:おだ

人の来ない山を滑るシリーズ。

そろそろ春っぽくなってきたのでテント背負って山へ行ってきた。

P3210005.jpg

札幌から走ること、2時間弱で登山口。

Sea to Summit!

まさしく海抜0mからのハイクスタート。

今回は一泊なんで30kgぐらいの荷物を背負って、(みんなは大体20kg弱)雪解け早い海岸線を出発。
来週には、もう雪も溶け道が繋げないだろう。

IMG_7975.jpg

標高300mぐらいにベースキャンプを張り、あとは夕方まで遊び放題。
P3220061.jpg
P3210033.jpg
夕陽を狙って滑るって素晴らしい。
フィルムクラストからうっすらパウダー。

IMG_8011.jpg

P3210052.jpg

テントに戻って、今年初の外ジンパ。

翌日は、うっすら雪も降り、パウダーride。

IMG_7986.jpg

IMG_7994.jpg

Powderもいいけど、春の山も素晴らし。

北海道の楽しい滑りのセカンドシーズン始まりました。

テント泊やってみたい方、寝袋レンタルもあるので是非外泊しようZ!

BCテント泊に向けて

11連ちゃん...

ガイド:小田

ハズレなしのパウダーDAYS.
あ、最後は天気には勝てませんでしたが。

2月27日〜28日  Field Earth Design feat. ガイド小田

IMG_7776.jpg

羊蹄山2日間のゴージャスプラン。

ヒラフコースと真狩コースを楽しんできました。
IMG_7774.jpg

Field Earth Design 代表の本村さんの熱いモノづくりの話は改めて刺激を受けました。

今後はスノーボードガイドにとっても理想の板が出てくるので期待してください。

「究極のもの作ろうよ」

ってことで。
IMG_7778.jpg
3月1日〜6日  プライベート 香港人グループの旭岳
そろそろ国際化にも手を出し始めたノマドですが、秘密の場所は教えてないのでご安心して申し込みください。

雪のない、香港でも滑れる人は結構滑れ、そろそろパウダーねらいで旭岳にも進出。
板もJONESだらけ。

天気がいい日もあり。
IMG_7816.jpg

IMG_7787.jpg

雪崩リスクのある日もあり。
IMG_7808.jpg
ゆっくーりと旭岳温泉も堪能した6日間でした。
3月7日 キロロBC

旭岳もいいけど、やはりローカルマウンテンも良い。

IMG_7830.jpg
しかも3月からの降雪でいいパウダーを3ラン。

IMG_7831.jpg

IMG_7829.jpg

最近、ボーダー率も高く、スプリット率はそのうち7割ぐらい。
ソリッド板も羨ましいが、連チャン中は体力温存。
3月8日 別狩岳  どこよそこ?

気温も平地で8度。
標高も500mなんで相当な全層雪崩警戒の日。

なので、雪よくリスク少ない山へ変更。

IMG_7878.jpg

IMG_7852.jpg

登りもファーストレイヤーで十分な天気。
でも、パウダーはしっかり頂く。

IMG_7897.jpg

IMG_7900.jpg
ここで標高300M。

3月9日 bc map 共催 白井岳

午後から悪天だと思ったら、すでに悪天の雨。

こんな機会だから、ちょっとレスキュー講習会。

IMG_7903.jpg

搬送とロープワーク。
天気もあれだから、ゆっくりと時間をかせぎながら(?)いろいろと講習しました。

IMG_7902.jpg

IMG_7901.jpg

ロープワークはクローブヒッチやらいろいろと。

今度、試験しますからね。

天気悪くてもビーコン練習やらレスキューの練習できるので、その時は出張しますので呼んでください。

多分、こっちも臨時講習中ですが。
3月からテント泊ツアー始まります。
装備ない方は寝袋などのレンタルありますので、興味ある方、頑張りたい方、モンモンとされている方お問い合わせください。

札幌市内にて

札幌市内にもいいところあり

ガイド:小田

相変わらず雪の少ないシーズンですが、山に登ればいい景色といいパウダーがある。

厳冬の札幌岳。

というと奥深そうだけど、いい登りといい斜面があるワンダーランド。
IMG_7594.JPG

IMG_7601.JPG
天気良過ぎて、大雪山や日高の山も見られました。
何より、我らが札幌市内をバックに登って滑れる幸せ感。

夜景綺麗なので今度、ここで雪洞掘って泊まるツアーやるので、次回、小田から声かけられたら強制的に行きます。

IMG_7599.JPG
この日は放射冷却で山全方位、全標高に表面霜が形成されていました。

弱層となる原因ですのでしばらく注意が必要です。
詳しくはこちらから。

IMG_7607.JPG
札幌岳。

眺めいい~。
IMG_7615.JPG

気温も0℃なんでもっさりパウダーからフワフワパウダーまでジャンルフリー。
昨日25日は、毎年恒例の定山渓天狗岳。

急斜面で雪崩も多い山なので、過去には涙ぐましいストーリーも。

今回はさすがにNo Snowなここ一週間。
気温も4月上旬並みの暖かさになるでしょう・・・。と、お天気おねーさん。

パウダーめざして北からアプローチ。
でも、一応、アイゼン、ピッケル、ハーネスのいつでも突っ込める装備で出発。

IMG_7649.JPG

IMG_7651.JPG

北から見たⅠ峰とⅡ峰。

今年は割れも少なめ。

IMG_7654.JPG
Ⅲ峰登頂。

IMG_7653.JPG
頂上からⅡ峰越しにⅠ峰。ラクダ岩稜が黒々。

登頂したあとは気持ちよく滑るだけ。
IMG_7674.JPG

IMG_7662.JPG

IMG_7695.JPG

来年も受付中です。
札幌市南区の出来事でした。

Backcountory = 裏の国

ガイド:小田

どうしちゃったんだ?
このポカポカの春みたいな天気?
まだ2月のトップシーズンでいつもはこんな感じなんですが。
IMG_7523.JPG

パウダーがなつかしい。。。
今やJAPOWという言葉も生まれ海外からのスキーヤー、ボーダーもこぞって北海道のパウダーを楽しみに来てるのに、降らないからどんどんコース外に出て滑落や池ポチャなどの事故も聞いています。

聖地 旭岳もここ無風のバリ快晴がつづいていて見るにはいいが、滑るにはガチガチのコチンコチン♪
今年は世界的に暖冬で、アメリカのコロラドやカナダのウィスラー、バンフなんかもプラス気温でひどいらしい。

なんだかんだ言いながら、5月まで滑って最後は帳尻がつくので、これからいっぱい降るように期待しよう。
そんなんで、もらい事故怖いので極力人が行かないとこ目指して「裏の国で」パウダー楽しんできました。

IMG_7559.JPG

人が多くなると、また奥に入らなくちゃならないので場所は秘密で。

特に黒船方には意味不明な暗号で案内します。

2月11日はどこもよかったでしょう。
IMG_7513.JPG
でも、ちょっと実際の声も聞きたかったので知り合いのガイドの紹介もありアメリカ人グループをJAPOW案内してきました。

初日は旭岳。
旭岳はやはり有名らしく、So Happy!
なんてったて悪天候で4日ぶりに開いた旭岳だからThe Dayでしょう。
IMG_7587.JPG
でも平日なのに始発から満員。

いつもの旭岳サイクルを2回りはやめて早々に裏の一本釣り。
とりあえず、すべてのランはノートラック。

翌日はキロロでバックカントリー。
初のバックカントリーだったのでキックターンやるだけでリアクション大きすぎ。
困ったのは、アメリカの単位。
「気温は-5°C」 ん、「何°F?」

「標高差200mぐらい滑るから」 ん、「何フィート?」

いちいちIphoneだして換算してました。
ここ2~3年で急激に旭岳、ニセコ、ルスツ、キロロ、国際、カムイ、テイネなどのコース外または近郊のバックカントリーを滑る諸外国からのスキーヤー、ボーダーが増えています。

ネット上の画像では、市内のアーチ橋や某ピラミッドの建物を滑って「イエーイ」ともてはやされています。

道路わきの斜面も結構滑った跡があり、また道路を滑ってぶつかりそうになったとの声も聞こえます。

雪崩などのもらい事故や衝突による事故、また道路で運転していて突然出てきてぶつかる事故もあるのでくれぐれも気を付けてください。
そういえば、余談ですが。
最近スキー始めました。
IMG_7570.JPG
夢は蝦夷富士の上。

からの~~。

Where is snow ?

7連ちゃん

ガイド:おだ

ノマドガイド合宿と称した亀田さんとのフォトセッションの翌日は旭岳へ。

IMG_7436.JPG
ムーフーな旭岳!

でもしばらく雪降ってなくガチガチ。

気温も0℃って・・・。
IMG_7430.JPG

終日天気いいから登頂でもしようと思ったらやはり歯がたたず。

そのままパウダーを探しに探検へ。

ちなみに翌日、地獄谷で外国人スキーヤーの滑落事故がありました。

十分な装備と、十分な経験がないととんでもないことになります。

IMG_7438.JPG
探検隊はいつもよりかなり場外でしたがパウダーを見つけることができました。

しかし、2月だってーのに。ふかふかの雪どこよ。
2月6日はBC.map共催のBC入門。

写真撮るの忘れましたが、
①BCとは? ②BCの装備、ルール  ③ルート選定 ④弱層の判断 ⑤セイフティーゾーン ⑥ビバーク ⑦沢からの救助

など、基本的に必要な事を重点的に。

まず、滑る前に覚えることはいろいろとあります。
2月7日は★★★★の樺戸山。
IMG_7445.JPG
さっそくAlaska的な険悪な斜面たち。

IMG_7451.JPG
こんな素敵な斜面たちが待ち構えます。

アラスカ行かなくてもOKよ。

IMG_7464.JPG
標高700mで気温高めでしたがキタ斜面のパウダー滑ってキタ斜面を滑って帰還。

IMG_7473.JPG
いい緊張感からくる いい疲労感です。
2月8日は余市岳。
ところが強風でキロロスキー場が閉鎖。
近郊の山も風強そうなので、標高低く風がかわせそうな稲穂峰へ。

IMG_7476.JPG
湿っぽい雪でロールケーキいっぱい。

IMG_7481.JPG
予想以上にパウダーで興奮の雄叫びが、静かな森を目覚めさす。

IMG_7494.JPG
今度、電車に乗って来よう!
2月9日は樽前山

支笏湖から延々と樹海を歩き7合目の避難小屋へ。
風も落ち着いたので登って大斜面の風の影響で縦シマシマ吹き溜まりパウダー。

IMG_7496.JPG

斜面が大きく、気持ちいい~。

The best snow in the world!!

世界でもトップクラスのパウダー。

なので・・・。

ガイド:ODA

IMG_7365.JPG
札幌国際、キロロ近郊の山をバックカントリー4日間。

1月29日は白井岳方面へ。
札幌国際のコース外(通称B)、外国人スキーヤーだらけですごいことになっています。
国際だけでなく、キロロ、旭岳、カムイ、テイネも日本人スキーヤー、ボーダーより多いかも?
年々増えてる感じで、見た目去年の3割増しぐらいってところ。か、倍か?

誰に聞いても、人生の中で最高のパウダーだったと、合言葉のように聞こえてきます。

先日、キロロのゴンドラで話したオーストラリアのスキーヤーはニセコに20年毎年来ているが、ニセコは最近北米人やアジア人が増えて滑るところがない、とぼやいてた。
自分たちは毎年味わっているパウダーなのに、今や世界中からスキーヤー、ボーダーがこぞって滑りに来て世界トップ基準になっています。

でも、こちらがコース外に行くとみるや、後からついてきてちょろっと先に滑られたり事故が起きそうな時もあります。
軽装の人もいるので、もらい事故による雪崩、その他の事故に気をつけましょう。

それをよそ目に、我々はしばらくはまだ来れそうにない奥のラインへ。

かなりいいパウダー楽しめました。

IMG_7374.JPG

IMG_7343.JPG
IMG_7359.JPG

IMG_7339.JPG
翌日30日も、札幌国際からバックカントリーエリアへ。
降雪なく、風で飛ばされ気味なんでGTR滑って白井岳登って、ノートラックパウダーの気持ちいいラインへ。
IMG_7377.JPG
31日はキロロから1107の予定を変更して、秘密の場所。

IMG_7395.JPG

IMG_7390.JPG

2月1日はBC入門。

低気圧の通過で天気かなり悪いので、あまり滑り登りの講習はせずに、ビーコン、レスキュー、ビバークなどの講習をメインに。
IMG_7404.JPG

セルフレスキューが出来るのも、バックカントリーに入る最低条件です。

≪業務連絡≫
明日、あさっての2月2日~3日はノマドスタッフのガイド冬山研修でノマド事務所をお休みします。
ツアーの予約などの受付業務は2月5日(木)からとなりますので、ご了承ください。

Field Earth × Nomad

共に北海道ブランドのコラボBC Tour @ 余市岳
ガイド:小田

IMG_7309.PNG

上部は結局ガスが取れませんでしたが、余市岳北面のシルキーパウダー2本味わえました。
IMG_7285.JPG
上も下も右も左も分からない通称「飛行場」を歩く。
先行のトレースはアッチコッチ蛇行してたけど、果たしてたどりつけたのか・・・。

IMG_7299.JPG
樹林帯に移動して、

視界良好でパウダーを楽しみました。
IMG_7293.JPG

IMG_7330.PNG

IMG_7329.jpg
次回、Field Earthとのコラボツアーは、

2月27日(金)~28日(土)  羊蹄山2Days!!  ガイド料金23,000円(宿泊費込)
  宿泊は、ヒラフ登山口の懐の素敵な「蝦夷富士小屋」に泊まって、蝦夷富士を滑ります。

  今回も、Field Earthのスノーボード板を無料で試乗できます。
  残念ながら Field Earthのスキーの試乗はありません。

  金曜夜から(16,000円)、金曜だけ土曜だけ(12,000円)の参加も可能です。現地集合解散できる方。
  席は半分切りました。申し込みはお早めに。

バックカントリー始めるなら・・・

『今でしょう~。』
は、いつのブームだったのか?

ガイド:おだ
年末年始からバックカントリー行ってもしばらく太陽見てなくパウダーに溺れていたけど。

最近ようやく気持ちのいい山登りできてます。

IMG_7202.JPG
よく、カップルや友達同士で山に行って、相方が山初心者。
天気荒れ放題で、もう疲れ果てて・・・。

もう、しばらくないでしょう。

やはり天気のいい時に連れて行ってあげて冬山の素晴らしさを楽しんでください。

それか、優秀なガイドと共に。
今シーズン初の羊蹄山。
1300mからもうちょっと登れたけど、雪は風でパックされきたのでドロップイン。
IMG_7208.jpg

IMG_7216.jpg

気持ちのいい2ランでした。

羊蹄山は登った分だけ滑れるので、北海道でも1番好きな山のひとつです。
IMG_7209.PNG

あと何回登れるか楽しみになってきた。
でも、毎日はいいかな~。
続いて、Powトリップ。
2日前に天候、積雪を判断してその日の一番いい所にGO!

この日は札幌駅から30分ぐらいのパラダイスへ。
IMG_7227.JPG

IMG_7229.JPG

プライベートゲレンデ楽しめました。
昨日は、札幌国際スキー場から白井岳へ。
IMG_7264.JPG
出発口で、福岡からの修学旅行生につかまり、バックカントリーとは、と説明したけど伝わったかな~。

何年後かに一緒に滑れたら楽しいだろう。

朝里辺りは風速10m/s強の風で行こうか躊躇。

でも風も落ち着くような感じで晴れてきたので進行。

IMG_7277.JPG
気持ちのいい吊尾根の斜面を滑って白井岳登頂。

IMG_7284.jpg
沢の中はシーズン指折りの極上パウダーを楽しめました。

ソラチド

空知パウダー

ガイド:おだ

IMG_7179.PNG
いつもはドカ雪で高速道路もいつも止まっている空知地方限定のパウダー企画なのに、

しばらく降雪なし。

3月並みの気温になるでしょう~。

って。

パウダーある事を狙って(願って) 音江山へーーー。

アウェイ ?

荒らされている・・・
Guide:Oda

旭岳(Jan 11-12)と ニセコ(Jan 13)を滑ってきました。

旭岳に近づくにつれ、周りの木々の雪がもっさり増量中。

IMG_7139.JPG
地形や木につく雪の積雪状況をみて、今日の行動をある程度判断するんだけど、ひさしぶりに見るモハモハな雪。

前日から50cmの粉雪がキタ―!!

IMG_7117.JPG
でも滑るには、ほどほどの30cmぐらいでいいのだが・・・。

案の定、急斜面は窒息、前方不注意なすごいパウダー。

そのあとは人のトレースを外すと、えらい事に。

転倒注意と言っても、転倒して掘り起こして・・・。

深すぎ。。。だわ。

旭岳で感じた事
その①  旭岳でも最近は海外の方が、ほんと多くなった。

IMG_7140.JPG
このゴンドラでも80%が異国の方々。

今やニセコも言語が英語らしいけど、ニセコよりもちょんまげ(GoProなどを頭につける、事らしい)率は少ないかも。
その②  旭岳では地元Field Earthが占める。

IMG_7118.JPG

ニセコ辺りではゲンテ〇がやはり多いが、旭川辺りではField Earthが多い。

その③ パイオニアは人にまかせる。
うって変わって、ニセコパウダー。

気温も3月並みに上がって、さらにニセコのゲートもほぼクローズ。

北面ならいで例の場所へ。
IMG_7147.JPG

貸切の3ラン。

IMG_7154.JPG

IMG_7153.JPG

IMG_7157.JPG

引き出しはまだまだあるで~。

私をバックカントリーに連れてって

ガイド:小田

今シーズンは、例年より雪も少なめでどうかと思ってたら、ようやく山もいい感じになってきました。

年末年始、または2月の雪まつりシーズン、または春のビッグマウンテンのBCツアーのご予約はお早めに。

IMG_6807.JPG
今年の相棒はField Earth Tentacle。

今シーズンからカーボンになり、なんてったって軽く滑りもかなり良いです。
しかも特注で前後にレスキューホール付き仕様。
バリバリ登って、スルスル滑って、がんがんレスキューします。

1月24日に余市岳と2月27日~28日の羊蹄山はField Earthとタイアップ企画BCあります。
スノーボード限定ですが、ボード板の試乗もありますのでお問い合わせください。

スプリットボード講習会もやっています。

まずは、富良野岳へ。

IMG_6812.JPG

最近は橋も整備されていて、いつものドボンも無く難なくクリア。

でも、このエリアは雪少なく笹と低木の迷路を進みジャイアント尾根へ。
IMG_6813.JPG
展望はいいが、雪少ないな。

IMG_6824.JPG
それなりにパウダーを楽しんで終了。
もう2降り。
続いては、浦臼山。
マイナー。だけどすごい斜面ばかりで、最近のお気に入りのエリアです。

IMG_6843.JPG
こんなアラスカ並みの斜面ばかり。

アラスカ行くために練習できるかな?

アラスカ行かなくていいのでは?

IMG_6845.JPG
てくてく4時間歩いて頂上へ。

夏山では木も生えない笹斜面なので細心に弱層のチェック。
IMG_6835.JPG
IMG_6887.jpg

雪面も安定していたので頂上からドロップイン♪♪♪

滑る時だけ青空も出て、会心のパウダーラン。

気持ちよかった~。

IMG_6900.jpg
今シーズンもいいパウダー、いい山行きますのでよろしくお願いします。

メリークリスマス

徐々に夏山はじめ

2014年6月5日~6日 芦別岳 旧道~新道

新道往復すりゃ、早いでしょう。
とは、言いませんが北尾根からの芦別岳の景色は最高!!
IMG_6477.JPG
道も結構、手入れされていて歩きやすい。

IMG_6475.JPG
ようやく山の上の桜も満開で、ツクモクサも満開の北尾根ルート。

IMG_6486.JPG

北尾根から見た1稜。
いいラインですが、それほど難しくないので今度行きましょう!
登り8時間、下り4時間。
たしかに長い。

2014年6月7日 塩谷丸山 クライミング

小樽の人気の山の頂上裏に素敵なクライミングスポットが。
岩も硬くて混んでないので、結構好きな場所です。
IMG_6491.JPG

天気も良かったので頂上はすごい登山客の多さ。
下山後、入山届け見たら、200人以上。
こんだけギャラリーいるルートも珍しいですね。
あー、夏山始まった!