三寒四温の季節になりました!!
ここからシーズン後半戦の始まりですね(^O^)
スタッフ野坂です。
気温が上がりパウダーを当てるのが難しい季節です・・・。
昨日2/18 仁木町 大黒山に行って来ました!!
札幌からも近くアクセスがし易い赤井川カルデラ山脈!?の最高峰ですね!!
とは言いましても、標高724mのローカル感たっぷりな山です。
沢を詰める事50分。
ようやく山の取りつきに到着。
そこからさらに20分でようやく二木の街並み、奥には日本海が見える標高まで到着。
同時に今日のメイン!!
大斜面が広がります(^O^)
斜度感もかなり有ります。
ハイクアップもシールが効かなくなる寸前・・・(^-^;
今回は滑る目的ですので、ピークハントはせずに標高700mまでハイクUP!!
先日の高温の日からも40㎝以上積っていて、スキーを外すと太ももぐらいまで埋まりますね~
良い雪です(^O^)
小休憩&ピットチェックしているといきなりのガスと猛吹雪
少し標高を落として撮影でした!!
※注意 ~ iPhoneの故障でノイズが大きいです(^-^;
クリーミーなパウダー残ってましたよ~
北海道まだまだパウダーシーズンです!!
※ピットチェック、リスク管理はしっかりしましょう!!
※高温になると川周り、ツリーホール等大きくなります。ハーネス、スリング、カラビナ、ロープ(8ミリ20m以上)は必ず持ちましょうね!!
フィールドレポートはここまで!!
ciao~