暑いの苦手

昨日は日帰りで東京でしたが、暑いね〓〓 都は!暑がりの俺には、とても生きていけそうにない。先週の大雪山の山の上は、涼しくて快適だったな。朝の気温は7度だからね〓おかげで、グッスリ寝れました。山小屋の板の間にぢかに寝てました。(酔っぱらってから寝たので、マット敷き忘れたのだが…)お客さんたちの中には、困った事に「テントでは寝れない」という人がけっこう多い。2泊、3泊の山行ともなるとフラフラしながら歩いていたりで、危なくてしょうがない。その点、山男!都会のベッドじゃ寝つきが悪いが..

Read more

ん、初秋のにおい…

7月23日~24日 石狩岳 (おだ)石狩川の源頭の石狩岳に登ってきました。天気予報は雨。。。しかーし、夏空まぶしい晴れ。泣く子も黙るシュナイダーコースをぴょんぴょんと登ると、大雪がくっきりと。コマクサやら花の縦走路は見ものでした。しかし、夏が来れば、やがて秋が来る。チングルマも秋らしく衣替え真っ盛り。7月が3回あれば面白いのに…。7月、7月、7月、10月と。と、お客さんが行ってたが確かに北海道の夏はあっという間に過ぎてしまう。ビアガーデンもあっという間に終わってしまう…。早く..

Read more

黒岳~愛山渓

7月23日~24日初日は層雲峡から黒岳石室までと楽勝コースさすがに夏山シーズン真っ盛り、登山者いっぱいでした。調子に乗った山ガールも、たくさんいました。天気良く、外のテーブルで夕食&宴会今夜のメニューはツナ昆布ご飯、ゴーヤチャンプルー、きのこ汁他の登山者たちは、カップラーメンかアルファ米、あるいはレトルト食品・・・たいして重さも手間もかかんないんだから、なんか、うまいもん作ったらいいのに・・・登山は自由な遊びなんだけど、アイデアの差が出るんだよね~コース設定、休憩場所選び、食..

Read more

日高の秀峰

7月21日~24日カムイエクウチカウシ山 勝幌からみたカムイエクウチカウシ山。昨年の9月に引き続き、故郷の山を案内できることは本当に嬉しい限りです^^今回も天気予報はOK!張り切ってゲートから出発。天気も良く、やや暑いくらいでした〓7の沢からの沢歩きは爽快〓水もほどよく気持ちよく、順調に8の沢出合のテント場へ。人っこ一人いなく〓、8の沢の一等地のテント場を確保〓とっても平で快適です。近くには古い鍬を発見。きっとテント場作りに持ってきたのでしょうね。この日の前菜(?)は、中札内..

Read more

北の表銀座

7月17日~21日 旭岳~トムラウシ山 縦走 (おだ)お花はドンピシャ〓〓心配した台風〓も北海道には影響なくお肌ジリジリ〓の縦走路でした。なかなかお目にかかれない白いエゾノツガザクラなんかも咲いてて、もう花・花・花満開でした。 

Read more

ぎっくりトムラ

この忙しいのに、ぎっくり腰になった。ガレージのシャッターを持ち上げようとして・・・翌日からトムラウシ縦走、荷物は30kg〓〓大丈夫か俺…?Wストックに腰ベルト巻いて、なるべく体がねじれないように気を使いながら歩く。下りの段差は要注意だ。ザックを担ぐ時はともかく、降ろす時にねじれが入って恐ろしく痛い。テントの中ではお客さんに腰を揉んでもらうという体たらく。なんとか3日間、ヘリレスキューされずに歩ききりましたが…。歩荷は続くよ~どこまでも~野を超え、山超え、谷越えて~客等の荷物を..

Read more

オプタテ~トムラ

7月19日~21日美瑛富士からトムラウシ縦走に行って来ました。初日の美瑛富士小屋までの行程は、単調でしかも蒸し暑くて、汗だく小屋には先客もいたが、快くスペースを空けてくれたので、快適に収まる。夕食の鳥団子スープを他の宿泊者たちにも振る舞う。以前、散乱していたトイレットペーパーはきれいに片付いていて、携帯トイレの普及が感じられた。翌朝、オプタテを目指す。オホーツク高気圧に覆われ、涼しい快晴雲海の中に山々が浮かび上がる。高山植物も今が盛りと、満開で(花し)になりまへんなぁ・・・(..

Read more

蝦夷梅雨の襲来②

7月16日~17日ペンケヌーシ岳&チロロ岳『ん~…〓』。悩んでいても始まらず、雨の場合のシナリオを描いて過ごした前夜。親分とのメール相談の結果も大体同じで、意見一致で落ち着きました。16日の札幌集合、ちょっぴり〓。移動をしていくほどに時折素晴らしく〓だったけど、登山口では小降りに〓やや増水もしていたので、沢靴で張り切ってペンケスタート〓 最初は『わ~っ〓』、『きゃ~っ〓』が少々(笑)でもすぐに上達して、真剣でみんな良い表情でした〓

Read more

蝦夷梅雨?直撃!!

7月14日~15日天塩岳&ニセイカウシュッペ山近年北海道民も多々耳にするようになってきたフレーズ『蝦夷梅雨〓』。今年は本州の梅雨明けも早かったのか、北海道もグズってから復活は早かったような。過去2-3年だと、7月末頃にグズりが終わり、1週間くらいは晴れ晴れ〓そのタイミングで当たった山は最高だった…(笑)14日は札幌の移動から〓登山口方面まで移動して判断するということにしましたが、上川でも素晴らしい〓〓標高の高いニセカウの登山口まで行くことなく、この日は観光などへ。

Read more