今日の夕焼けは本当にきれいでした・・・
しかし明日の天気予報は雨!?
まじですか??雪がとけちゃうよ
寒いの苦手!! なみへぃ です
11月3日に行われた水飛祭2010
映像upしました
いい天気でいい映像がいっぱい撮れました
やっと、やっと、やぁ~っとオフシーズンが終われそうです(笑
11月15日(月)~17日(水)、滑り初めで立山へ行ってきました!! 白い山、柔らかい雪、青い空・・・最高のコンディションで滑り倒してきました!!
1日目は室堂到着後、足慣らしに展望台へ。滑り出すころには濃霧に包まれ視界は約10メートル、目の前の人影はおろか、起伏がほとんど見えません。遠近感無し、上下感覚無しで船酔い状態で気持ち悪くなったり、安全第一でボーゲンしていて窪みに落ちたり。ちらつく雪の中、早めに宿へ退散したのでした・・・
2日目は早めに宿を出て、雷鳥沢へ。水音のする沢を渡り、大斜面に取り付く。場所によってはクラッシュアイスの層が隠れていて、踏みつけると割れてずり落ちる。なんとか乗り越え、中腹の休憩ポイントへ。やけに疲れると思ったら足の裏に雪の塊が。グロップワックスだけでは、だめな時もあるのですね。たまにはシールのスキンケアしましょう。この日は無風快晴、まるで春スキー。休憩中も汗が流れるくらい暖か。予備着の出番は全く無し。雷鳥沢、最高ぉ~♪ 調子に乗って、帰り道にも道草で一本おいしい斜面を楽しみました。
3日目も大晴天!! 昨日の道草斜面があまりに美味しかったので、今日も再び。ザックをデポしてドロップ。朝一なのにサラサラの柔らかい雪♪ 3人で貸切の斜面に刻まれていくマウンテンヌードル♪ 同じ斜面をアホになってぐるぐるヘビーローテーション♪ うーん、笑いが止まらない♪
これからのスキーシーズンが、いいシーズンになりますように!!
すっかり冬到来…胃腸風邪に続きのど風邪ひいちゃった なみへぃ です
焼けるようにのどが痛いデス(-_-;)
さてさて先週行われた水飛祭の話し
すっかり寒くなってきてあちらこちらで「ゲレンデOPEN」のお知らせが聞こえる中
ウォータージャンプk-airにてPADDLE CLUB Presents 水飛祭2010の開催
お天気にも恵まれて最高の大会日和!!
参加選手の皆さん
「コレがないとシーズン始まるって気分にならないんですよねぇ」
とか
「お祭り大好きなんで今年も参加しますよ」
なんて毎年参加いただいてる方のお声
「賞品GETしにきました」
とか
「インパクト部門に標準合わせてきました」
なんて人達も♪
フルトーナメントの大会運営は初めてでもぉドッキドキ
出たことはあるんだけど
「運営大変やろぉなぁ…」
なんて思ってました
が
しかし
大変!!って思うよりも見ていてワクワクする気持ちがいっぱい
参加選手の皆さん始め、スタッフの皆さん、会場のスタッフさん、みんなサンのおかげですゎ
本戦のトーナメントではみんな1本1本に集中
真剣なまなざしで輝いていましたね
決勝に残ったのは本戦を勝ち上がった2人
ヒグチエイゴ選手と
ホリシマイクマ選手
なんと2人合わせても21歳と…まぁ…これまた…
大人顔負けの飛びっぷり!!しかもカッコいい!
そこの乱入したのは敗者復活戦からの勝ち上がり
頑張る大人 ウチダ選手 です(笑)
ジャッジ陣も迷いに迷って優勝は
ウチダテルトシ選手♪
彼が飛ぶ技はなんか全てがカッコいぃ(☆Д☆)♪
そしてインパクトトーナメントの優勝は
「オレ イチバーン」
と飛びながら叫んでくれた
ツバキマサト選手♪
他にも 飛び込みか?と思うくらい綺麗な頭からの入水 (;゜ロ゜)ハッ
ダブルバックフリップと見せかけて…頭からの入水 Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
雪上では絶対にマネしないでください (m。_。)m オネガイシマス
その名の通り 水飛びならではの衝撃的なトーナメントでした
リザルトは 73hey website にupしてますよ
映像のupは今やってます(^-^; もうしばらくお待ち下さい
これからもいーーーっぱい(*^-^)楽しい事やっていきたいですぅ
バックカントリー入門セミナー
BLOG@POWDERでお馴染みの宮下岳夫氏
テレマーク・スノーボード等、冬山を楽しむ方で、これからバックカントリーをはじめる方や、興味のある方は是非ご参加下さい。服装や装備、地形・雪崩などについての講習です。
日時:11月27日(土)
時間:PM 7:00スタート
参加:無料
あれから~15時25分、新千歳空港行きの飛行機に乗り~皆さんと、さよならを交わし~私は、お家行きのバス待ちですの(・∀・)ノ新千歳空港~北海道の香りがしますね♪全員、怪我もなく、本当に素敵な遠征になりました。また、来年も行けるように頑張るぜぃ☆沢山、皆さんお世話になりました。皆様に、ホント感謝しております。ありがとうございましたちょんちゃん♪
とうとう「オーンズ」がオープンしたね。
今年もスノーシーズンの「はじまりはじまりぃ~」。
これから順次他のスキー場もオープンだね。
今年は膝の調子もやっと良くなってきたので、
早く滑りたいね。
でもその前に、こなさなければならないことが「山積みだぁ~...」
急遽、東京へ行ってきた、スキー関係の会議があってね。
東京はまだ暑い。
半袖短パンの人も見かけたし、ダウンやレザーを来てブーツの人も見かけた。
いろいろだね。
温度差が札幌と15℃以上あり、少々困惑しましたね。
帰り際、羽田国際空港をのぞきに寄った。
横浜で開催のAPECのせいか、すごい警備。
そのためか、思ってたより空いていたが、時間がなくお茶すら飲めなかった。
今度にしようっと。
今日で~ヨーロッパ・オーストリア・ゾルデンでのスキートレーニングは終わりましたよ~(・∀・)ノ濃ゆ~いっ!練習になりましたわぁ☆(左から、千葉さん、井山さん、ともこさん、ちえさん、わたち、たくやさん、ひとしさんです)ちょんちゃん♪
実は~10月28日から、ヨーロッパ・オーストリアのゾルデンに来ていますの(・∀・)ミナサマオゲンキデチタカ雪~空気~全てが気持ち~ですわ(>▽<)また、書きますねん(´∀`)イヒッちょんちゃん♪
お久しぶりです なみへぃ です
最近胃腸風邪を引いたらしく(汗)ウォータージャンプにも行けず大人しくしてました
さて、先週からオープンしたゲレンデもあるようですがっ
まだまだオフシーズンは終わらないっ
11月3日 水飛祭2010 開催ですよぉ
協賛品ぞくぞく集まってます
申込は
PADDLE CLUB名古屋店
もしくは
73hey website http://nami73hey.web.fc2.com/
参加枠にあまりがあれば当日受付もいたしますが、11時半までにお越し下さい
始まりました!
三周年、誕生祭!!
特典満載の誕生祭ですが、本日、さらに特賞として
妙高杉ノ原スキー場ペア宿泊券が加わりました!!
いやーすごいですね、ペア宿泊券☆
一泊二食つきのペア・・・あなたは誰と行きますか?(^_^)
特賞は2本のみです。
初日に出ちゃうかもしれませんよ!?
早めのご来店、お待ちいたしております☆☆
みなさん、こんにちは!
パドルクラブ名古屋店では、明日10月29日(金)から、誕生祭を開催いたします!!
パドルクラブ名古屋店も、これで三周年。
四年目のシーズンに突入しました☆
みなさんの応援がなければ、今の名古屋店はありません。
本当に、いつもありがとうございます!
ああ、涙が・・・(;_;)
そんな感謝の気持ちをこめて、今回の誕生祭では感謝感激還元プレゼントがあります!
11月14日までに、NEWモデルのスキー、ブーツ、ウェアをお買上のお客様には、5000円ごとに500円の商品券を還元プレゼント!
NEWモデルのスキー、ブーツをお買上のお客様には、パドルオリジナルグッズをプレゼント!
また、誕生祭スペシャルプレゼントとして、10/29(金)~11/7(日)の間に3000円以上お買い上げのお客様にはリフト券などが当たる抽選会もあります♪
みなさん、この機会にぜひ!ぜひご来店下さいね☆☆
この写真は、今年の夏に行った、北西ネパール・ヒマラヤ、コチュジュアチュリ峰の時の写真です。 この時に、このソックスに沢山お世話になりました。 この黒と緑のソックスのお話ですの このソックスは、メディラストという靴下でしてね、究極の静脈効果のソックスなのですよ。 ふくらはぎって、第二の心臓って知ってますか? 下がった、静脈をふくらはぎちゃんが、私達の心臓まで戻してくれる役割をしてくれてるんですの。 あっ! 理屈はどうでもいいので、はいてみると実感します。 ま
とうとう~今年も私の街にも、遊びに来てくれましたわぁ(´∀`)ヤンヤンちょんちゃん♪
今朝新聞を見たら、オーストリアでスキーワールドカップが開幕されていた。
いよいよスキーシーズンの始まりだね。
週明けは雪予報あるけど、今日は気持ちいい天気。
用事があって時間がないけど、自転車でツーリング良さそうだね。
いつの間にか10月も後半にさしかかろうとしている。
この前ツールド北海道終わったと思ったら
もう1か月も経っている。
はっ 早い!
この1カ月は、新幹線のごとく、いやリニアモーターカーのごとく
あっという間に過ぎ去った。
余裕無くなってきちゃったねー。
あと1カ月足らずでスキーが滑れる。
気ばっかり焦ってきたぞー。
がんばりましょうっと!
今週末、10月23日(土)にワックスセミナーを開催します。
講師はロータスUSAドミネーターワックスアドバイザーの久住和永さんです。
講師:久住和永(日本最速男!)
ロータスUSAドミネーターワックスアドバイザー
アルベールビル冬季オリンピックスピードスキー競技日本代表
ワールドカップ3位入賞3回 公認記録 時速241,611lkm/h
・板をより速く滑らせたい!!
・板の持つポテンシャルを最大限に引き出したい!!
・なぜワックスを塗る必要があるのか?
・なぜワックスを塗ると滑るのか?
・ドミネーターの秘密とは??
ワックスのお悩みをすべて解決します!!
みなさまのご参加お待ちしております!!
日時 :10月23日(土)14:00~
場所 :パドルクラブ名古屋店 3F
参加費:無料
定員 :20名(事前予約の方を優先させて頂きます)
お申込、お問い合わせは
パドルクラブ名古屋店:052-959-3004まで
◆11月のイベント情報◆
水飛祭2010
・カテゴリーなしのオールトーナメント
・お一人様、最低3本はお飛び頂くことができます。
日程 :11月3日(水・祝)
10:00~ 受付
12:00~ 開会式
12:40~ 競技開始
18:00~ 閉会式
場所 :三重県桑名市ウォータージャンプ k-air
参加費:2000円
詳細・申込・問い合わせ
1.パドルクラブ名古屋店 052ー959-3004
2.73hey web site http://nami73hey.web.fc2.com
緊急告知!! なみへぃ です
突然ですがっ
今年もっ
水飛祭っ
やります!!!
毎年 桑名市 ウォータージャンプk-air で行っている水飛祭
今年もPADDLE CLUB Presentsでやっちゃいます
■11月3日水曜 文化の日
■10時から受付 12時から開会式 18時閉会式(予定)
■参加費 2000円
■定員 32名
なんと今年は「オールトーナメント」
カテゴリ分けなしのノックダウンです
勝敗は3名(予定)のジャッジの旗揚げ
基準は ☆ジャッジの好み☆ なのです
誰が勝つのか最後まで誰もわからないドキドキトーナメント
しかもっ 1回戦で負けちゃった人は
「インパクトトーナメント」にエントリー
こちらもジャッジの旗揚げですが
基準はその名の通り ☆インパクト☆
インパクト【impact】
物理的、あるいは心理的な衝撃。また、その影響や印象。
笑いの衝撃か 情熱の衝撃か はたまた悲鳴の衝撃か…
コチラも誰が勝つのかまったく予測不能
敗者復活戦もあるので1人最低3本は飛ぶことができます
申込は
PADDLE CLUB名古屋店
もしくは
73hey website http://nami73hey.web.fc2.com/
パドルクラブ名古屋店では、10月16日(土)スキーの為のMBTトレーニング、17日(日)インラインスケート&カービングローラーを用いたレベルアップトレーニング会を開催しました。両日とも、たくさんの方が青空の下で汗を流し、スキーシーズンへの意欲を見せておられました。
まず16日の模様から。 最近雑誌などでよく見るスラックラインと、ご存知MBTのコラボメニュー。 パドルプロスタッフ山崎によると「カツオブシと冷奴」のごとく、相性が良く、欠かせないのだそうな・・・。 全身を使ってのバランス&筋力トレーニングです。
17日は、スペシャルコーチに田島あずみさんを招き、ちびっこからベテランまでが講習を受けました。 カービングローラー初体験のこどもたちが多く、初めはおっかなびっくりでしたが、午後には連続ターンをこなすまでに。ちびっこ班は、山崎とインラインでトレインの練習。 ぴよぴよを引き連れた父カルガモ?
ご参加の皆様、お疲れ様でした。 次回もぜひご参加ください。
あちゃ~(左から、我満喜治さん、田中美幸さん、私です)ってね(´∀`)オホホ今年のツリスも最高でしたよ~(^0^)/今年でツリスを新得町でするようになり、7年が経ったみたいですの(´∀`)ナナネンモタッチャイマシタカ?ながっ(笑)それにしても10周年には、アレを…アレです…アレですよ…奥さんっ(・∀・)ナンチャッテアレを~!譓(笑)本日の締めの言葉としては、新得町の皆さん、毎回、温かく接して頂き、本当に感謝しております。また、新得町方面に行ける事を楽しみにしてます。宇宙人彩乃より(笑)ちょんちゃ