
17日間の日程でエベレストのベースキャンプまでトレッキングして来ました。
3年ぶり、15回目です。
今回の参加者はアラ60の人達が総勢9人。
低酸素室トレーニングの効果もあって、皆さん順調にカラパタール5545mに登頂


このところのヒマラヤ天気悪く、帰路は曇り空の日が続き、ルクラ飛行場は8日間も閉鎖しているとのこと。
ルクラの村には1500人もの人が足止めを喰っているとのことで不安増大!
そして9日め、我々の予約していた便は飛んできた。
予約優先というルールにより、予定通りカトマンズに戻ることができました。
風呂入って、ビール飲んで、カツ丼喰ったら、もう後は知~らないって感じでしたが、空席待ちの人、ゴメンチャイ!
しかも、その日も我々が乗った飛行機が飛んだ後すぐ、雲に包まれたルクラ飛行場は再び閉鎖

たぶん、まだ帰ってこれない人いるんじゃないかな!?
バス道路のあるジリという村まで1週間かけて歩いた人もいたらしいし、空港では窓ガラスを割る、悪い外人もいたとか・・。

途中、見かけた(反射熱でお湯を沸かす装置)真ん中に鍋があって、結構すぐに沸騰する。エコだね。
カトマンズで2日ほどゆっくりして、韓国インチョンに1泊して帰国。
インチョンを飛び立った4時間後、北朝鮮の砲撃がヨンピョン島に向けられた。
インチョンはその後、避難してきた住民やら何やらで、けっこう騒がしかったらしいが・・・・
どこまでもラッキー池田でした。(み)
ラッキー池田って知らないか?