Archive for 1月, 2014

暖かくとも

月曜日, 1月 27th, 2014

IMGP4968 先週は定山渓周辺の山にも行きました。今年も南区周辺は積雪がやや少なめで、この股下山の看板も上にあり、参加者の皆さんと写すのにも一苦労の状態。

ただ、この日もラッセルはひざ下とやや楽な積雪で、ひざ上の2時間半のコースタイムにならずに楽々登頂!?

天気は曇ったり雪だったりと、360度の展望とはいかず、うっすらと四つ峰やつげ山が見える程度。

 

 

 

IMGP4970 暖気の入った25日は恵比寿山でしたが、北海道新聞の小樽・穴滝の記事をご覧になり、是非とも訪れてみたいという方がいて、急きょ予定変更。

前回に比べて雪も降り、トレースは消え気味、しかも暖かくスノーシューに雪がくっつく始末。気温が高いため降り積もる雪も、体を濡らし気味。

しかし2人組の先行者がいてトレースを使わせてもらい少々楽をさせてもらいました。

一人のスノーシューが壊れて、途中でデポしたのでこのトレースがなかったら!という感じでした。

暖気にもめげずパワースポットの穴滝は幻想的でした。

 

 

しばれた滝の楽しみ方

金曜日, 1月 24th, 2014

1/23の北海道新聞をご覧になった方は小樽の穴滝の記事はIMGP4964

記憶に残っているでしょうか。

当舎のスノーシュー・ハイキングに北海道新聞社の記者が同行しました。

小樽のパワースポット、秘境、など様々な表現がありますが、洞窟の中から凍った滝の裏側はとても幻想的です。

丸瀬布の山彦の滝もいいですが、また別の感動があります。

 

IMGP4949

1/21は穴滝スノーシューハイクでしたが、18日は滝のもう一つの楽しみ、攀じ登るアイスクライミングも行ってきました。滝の楽しみ方はいろいろあります。

画像は層雲峡・錦糸の滝です。北海道山岳連盟の行事で、前日に銀河の滝で練習し翌日がこれです。

今年は氷の発達がよくありませんがそれなりに楽しめました。みなさんもいかがですか。

 

えるむ山遊舎の予定表はelmsanyusya.web.fc2.com/でごらん下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばれた~

火曜日, 1月 14th, 2014

IMGP4922  13日は札幌50峰の一つ、冬だけ登れる長尾山へ!

江別の自宅から厚別、東区、中央区と行くにつれ、降雪量も減っていき道路も快適になる。

南区は青空で、山々が朝日を浴び美しくみなさん笑顔に。

豊羽鉱山からの登りは途中までトレースもあり楽をさせてもらうも、所々ひざ上のラッセル。千尺高地からもラッセルを頑張り何とか頂上到着。

視界は悪く風も強い。しかもとても寒い!体感温度は氷点下15度以下か!という感じ。下山途中での昼食もそこそこに下山し、温泉へ直行!予定表はelmsanyusya.web.fc2.com/です。

今年の具合

金曜日, 1月 10th, 2014

IMGP4884

8日は美笛の滝へ

最近の暖気でいつもよりは氷は発達しておらず。

さあ、登りはじめ!ではなく今日はスノーシューでの足慣らしハイキングでした。

 

 

 

 

 

IMGP4891  9日は浜益の入り口にある飛散岳。ここも雪が締まっておりひざ上のラッセルをしなくても済み、楽勝で頂上へ。

登りはじめは曇ったり吹雪いたり、頂上は氷点下10度近くまで下がり、風もつき悲惨な頂上となってしまった!

 

下山は下に降りるにつれ天気も回復。今年初の尻滑りも楽しみました。

 

本年もお待ちしております

金曜日, 1月 3rd, 2014

goraikou

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 
年明けのスノーシュー登山は1月5日の層雲峡・紅葉谷ハイクです。その後も8日の美笛の滝見学ハイク、
9日飛散岳、アイスクライミングやインドアクライミングなどもあります。
お気軽にお問い合わせください。
 パドルクラブにも予定表を置いてますので、ご来店の折にお持ちいただければと思います。

 皆様のご参加をお待ちしております。
                   12月は台風被害の調査補助で伊豆大島に行ったり、oosimausuzann

雪化粧の渡島富士こと北海道駒ヶ岳をバックに、夏靴で有珠山登山など
低山で雪の少ないところに行きました。