Archive for 3月, 2011

山も暑い!?

木曜日, 3月 31st, 2011

 東京ではサクラが開花して春が始まったようだ。

 道内も28日から天気がいい!この日は暑寒別の東側にある信砂岳。峠も雪が消え登り口の雪壁も低くなり楽勝。出だしから風もラッセルもなく汗をかきながらの春山だ。暑寒別岳の頂上付近は雲の中だが大展望を楽しむことができた!

 翌日はまたもや加車山。今回はスノーシュー登山。週末に大勢が入ったようで下部はトレースが残り高規格道路並み。

 移動可能な看板は来馬岳をバックにするといい場所になっていた。1時間少々の入門の山でやや大展望?の天気だが噴火湾やどっしりしたオロフレ山を見て皆さんは大満足!

  30日は臨時便で近郊のメジャーピーク、百松沢山だ。ここ3日間天気が良く気分も上々。今日も出だしから薄着で登山開始。谷筋で風もなくいい汗が出てる?雪はいまひとつだが山スキーヤが1名降りてい行った。まだまだ滑れるなー。

 時間に余裕もあり天気も良いので少し高い南峰まで足を伸ばし、高度間のある景色を堪能。定山渓天狗岳はどこから見てもいいなーとみんなで惚れ直してしまった?

奥手稲山

日曜日, 3月 27th, 2011

  26日は近郊の奥手稲山へスノーシュー登山。登山口についてジャケットを脱ぎたくなる春山日和。風もなく好調な出だし。

 トレースもガリガリモード。林道から尾根に上がると周りの高い山々は雲の中。頂上は真っ白でがっかり。早々と下山開始。高度を下げると何事もなかったような春山モード。近郊の低山はそろそろ長靴か?

各地の春山

日曜日, 3月 27th, 2011

 大震災直後の3/14からの熊野古道。中止もありえたが熊野さんに拝みに行くことに。今回はメジャーな中辺路・滝尻王子から本宮大社へ行く道の手前、潮見峠越えと枝道の大日越えと赤木越えを歩く。

 潮見峠は梅や桜、みかん畑などを紀州の暖かい気候の中楽しみ、翌日の大日・赤木はボタン雪が舞ったりする寒い日で、様々な気候を楽しんだ古道歩き。大好きな湯の峰温泉連泊で皆さん大満足!

  3/23の本倶登山は倶知安や赤井川方面は雪が降っており久しぶりのふかふか軽い雪のラッセル。羊蹄山は恥ずかしがって姿を見せてくれない。

 頂上はガスと雪で冬山モード。下山につれ上空は晴、風は冷たい。後ろ髪を引かれながらの下山。

  国道開通で登山時間が短くなり身近になった山。ここから見える羊蹄山は好きだな。

 3/25はオロフレ峠近くの加車山へ。今日は久しぶりのスキーだ。薄っすら雪が積もっておりいい感じ。

 数日前のスノーシューのトレースもある。ラッセルは殆どなくあっという間に頂上。オロフレ山や来馬岳など近くは見えるが樽前や太平洋は見えず残念。

 下りはこの時期にしては上出来の雪質でみんな満足!

奥座敷の一つ

火曜日, 3月 8th, 2011

札幌近郊の山々も奥まって登りにくい山がある。

その一つが札幌50峰にも選ばれている小漁岳。いざり岳を越しても、オコタンペ湖を横切っても長い登り。

6日、今回はオコタンペ湖を横断し急な尾根から取り付いた。昨年の稜線手前の荒天撤退地点を過ぎ、4時間ちょっとでこの頂へ。

頂上滞在中はガスの中だが、少し降りると普段見ない恵庭岳やオコタンペ湖が姿を現してくれご褒美のようだ。

 翌日は美瑛のブルーリバー&青い池ハイク。前日のクールダウン的ハイク。美瑛川の青い流れと側壁の氷壁や森の中のスノーシューイング、不凍の不動の滝見学、少しだけ顔を出した青い池見学と美瑛の穴場観光を歩いてきました。

春山!?

金曜日, 3月 4th, 2011

2月ももう終わり。28日は札幌50峰の一つ、採石場の山となっている硬石山へ。

三角点のある371mが地形図上の頂上で、景色もいいが、今日はこの頂上と一番高い本峰へ足を伸ばす。

出だしは雪が少なくヤブこぎなのでツボ足で登る。三角点の所まで45分、そこから本峰へ20分。春の足慣らし?

 翌日3月1日は愛別町の伏古山。ここは曇りの中だが、雪もしまっておりラッセルなし。が、上部はカリカリの所もあり部分的に難儀するも無事登頂。

 中愛別など近くは見えるが大きな山はガスの中。下山中にこの辺は雪が降ってきた。

 2日は西昆布岳。豊浦に着くまで天気は上々。出だしの牧場歩きもお天気の中ルンルン。登るにつれ雪が…。

 上に行くほど軽い雪の軽いラッセル。頂上手前から雪が横から降りビュービュー!写真とって草々に下山。天気は降ったりやんだり。春の天気だ!